9/8(土)【再受講者限定】テーマとプラグインを使いこなしてWord Pressマスターになろう!

2018/09/08(土)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

受講対象者


word Press超入門を受講された方
自分に合ったテーマやプラグインを自由自在に使いこなしたい方

※初めて参加の方は、【Word Press超入門】「仕組みから学ぶワードプレスワークショップ」にご参加ください。
9/1→ https://toiterakobemikage.connpass.com/event/98460/


WordPressのテーマを素早く探求し、自由に着せ替えしよう

WordPressは、WordPressはテーマを変更すると、全く別物になります。テーマを変えることで用途に合わせられますから、有料テーマを買って、セットアップすることで製作代行することもできます。どんなテーマも短時間で理解して、自由に扱えるようになることをめざします。
word Press03

様々なプラグインを調べて、試して、学ぶ方法を学ぼう

WordPressとプラグインの関係は、iPhoneとアプリの関係に似てます。実現したいことを実現できるアプリをインストールして、使うことで思い通りの機能を持ったWebサイトを作ることができますから、独自にプログラムを組まなくても、webサイトに様々な機能を持たせることができます。とは言っても、膨大なプラグインがあるので、良いプラグインを選ぶコツを探求して、軽々と使えるようになることをめざします。


 wordPress02

なお、当日のワークショッの内容は以下の通りです。

ワークショップの概要


1. イントロダクション : 今日の全体像を知る
2. ウォーミングアップ : メタ認知感覚を育む 3. テーマ(外観) : テーマの共通構造、テーマを自分で理解する方法、メニュー、ウィジェットの仕組み、ホームページ設定など、一通りを学びます
4. プラグイン : プラグインのインストール、良いプラグインの見極め方を学びます。
5. まとめ: WordPressの全体像だけでなく、全体像を掴む「学び方」を学びます。

当日は「楽な格好」と「楽しむ気持ち」と「子供のような好奇心」をお持ちよりください。あなたと、ともに学べることを楽しみにしております。

詳細

日時 : 2018年9月8日(土)12:00 – 15:30(開場:11:30〜)
会場 : 有限会社あじさいキャリアフロンティア
(兵庫県神戸市東灘区御影3丁目2-11 KINDOビル12)
参加定員 : 6人
持ち物 : 「Local by Flywheel」をインストールしたパソコン、パソコン充電器
参加費: 25,000円 (ミートアップ受講者)
    無料(フルバージョン受講者)


★要事前準備 : WordPressの練習環境を作る

当日はできるだけたくさんWordPressを触って、探求して、理解します。
本番のWebサイトでは練習できませんので、「壊してもいい練習サイト」が必要になります。練習サイトは、パソコンに無料のソフトを入れることで手に入れることができます。以下のページを参考に、Local by Flywheel をご準備ください。

また、Windowsの方は必ず、ブラウザをデフォルト設定でGoogle Chromeにしてください。Local by Flywheelが表示されませんので。


主催者プロフィール
内藤圭子:有限会社あじさいキャリアフロンティア 代表取締役
人の隠れた能力を引き出すことに情熱を燃やす神戸のキャリアコンサルタント。新卒からフルコミッションの営業会社を経て、人材派遣会社で10年以上派遣コーディネーターと営業に従事する。2006年に再チャレンジ支援を専門とする同社を設立。専門分野は、略歴の作成と指導。toiee Labパートナー、ラーニングファシリテーター

講座設計者

亀田学広(toiee Lab所長)。情報学博士。大学では人工知能(進化的計算の工学的 応用)を研究。研究員を経て、ソフトウェア会社を起業し、実践を通じてビジネス、マーケティ ング、マネジメント、イノベーションを学ぶ。その後、ソフトウェア事業を譲渡し、人の学習メカ ニズムを研究し、応用する同所を設立。現在は関西大学で教鞭を取りつつ共同研究も行う。 WordPress歴は浅いが、ソースコードを読んでプラグインとテーマ開発を行っ た(約1ヶ月程度)経験を持つ。

会場はこちら↓です。
kindo01

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。