参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 8人 / 定員25人 |
イベント内容
概要
一般社団法人グローバル・ベンチャー協会ならびにITサービス企業の株式会社うえじま企画は、 「ITを活用して社会に貢献する」という経営理念のもと共催で、高度ITエンジニアの育成とグローバルで活躍するITエンジニアを目指す方の成長を支援致しております。
「ITインフラ講習会」は、SE・プログラマ向けに、高度ITスキルを習得するための各種研修を平日月曜日の夜間に無料で実施致しております。
是非「ITインフラ講習会」にお気軽にご参加ください。
背景
平成29年8月経済産業省「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」の報告書内、
「IT人材の残業時間と勉強時間」によると、下記の問題が、報告されています。
(1)IT関連業界においては、技術の移り変わりが早く、スキルアップや
キャリアアップを実現するためには、自己研鑽が強く求められる。
(2)「1ヶ月あたりの残業時間」については、「従業員規模」が大きいほど
残業時間も長いという結果になっている。
(3)「1週間あたりの勉強時間」については、「個人事業主」が他区分よりも
明らかに多い点が注目される。
(4)「1ヶ月あたりの残業時間」については、年収が上がるにつれて残業時間も長くなっており、
「年収1,500万円以上」の方は、40時間を超える結果となっている。
(5)残業時間・勉強時間ともに多いのは「コンサルタント」であることが読み取れる。
「プロジェクトマネージャ」やインターネット関連の職種である
「プロデューサー/ディレクター」は、残業時間が多いものの、
勉強時間は今回の職種の中では中程度となっている。
(6)我が国における人材数が最も多いと考えられる「SE・プログラマ(顧客向けシステムの開発)」は、
今回の調査では、残業時間・勉強時間ともに、それほど多くはないという結果となった。
(7)我が国IT人材の能力が正しく評価され、IT関連産業が働く人々にとって
魅力的な産業となるよう、企業と政府の双方が今後もさらに取組を進めていくことが求められる。
タイムスケジュール
18:30~ 受付開始
19:00~ ITインフラ講習会 ≪参加費無料≫
第1章 デスクトップの中身を見よう
第2章 物理 VS 仮想
第3章 GNS3を利用してできること
第4章 仮想化実例:弊社のネットワーク検証環境
定員
25名様(先着順)
◇名刺をお持ちの方は受付で頂戴します
◇ネットワーク、インフラの世界に触れてみたい方 、SEとしての得意分野を持ちたい方お待ちしております
*他サイトでも同時募集しているため、当サイトで定員に達していなくとも申込を締め切る場合が御座います。
主催者
注意事項
※イベント当日の様子は後日なんらかの媒体に掲載させていただく場合がございます。
※グローバルベンチャー協会の個人会員ではない方は、参加時に会員登録をお願いしております。(1年間無料)

類似しているイベント
【zoom】初心者のプログラミング基礎~Linuxシェルスクリプト@池袋
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 豊島区池袋
18:00 〜19:30
connpass
zoom開催【AWS超入門ハンズオン】2020 ITキャリア勉強会 #15
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 池袋西口センタービル 池袋駅
13:00 〜14:30
connpass
zoom開催【基礎から】AWSハンズオン実践 キャリアパス・ワーク
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 池袋西口センタービル センタービル
10:30 〜12:00
connpass
(ハイブリッド)【初心者向け】Excel VBA マクロ
東京都新宿区新宿3-8-8 4F 新宿O・Tビル 4F
15:00 〜17:00
connpass
【第8回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/2/20 14:00 in 新宿】
東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル3F 新宿アントレサロン
14:00 〜16:30