コンテナに乗り遅れた人たちへ

2018/11/02(金)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

はじめに

本勉強会はDockerの入門から、具体的な移行方法までをテーマにした勉強会です。

Dockerなどのコンテナ技術をバリバリ使いこなしている方と、まだ使っていない方とで二極化してきていると感じています。玄人に寄り過ぎず、入門に寄り過ぎない内容、ちょうど中間層の知識を醸成できる勉強会したいと考えています。

内容

初回のテーマはDockerの入門から、Docker移行までにフォーカスします。
LTも2枠用意していますので是非ご参加ください。

タイムスケジュール

時間 タイトル 発表者
19:00~ 会場
19:30~19:40 オープニング
19:40~19:50 どこでも動くぞDocker!の落とし穴 さとうだいすけ @dskst9
19:50~20:30 Docker入門から移行まで たまるつかさ @tora470
20:30~20:50 プロダクションでDockerを動かす際にハマったこと うちださとし @satoshi_u82
21:00~21:05 LT1: CircleCI で入門する Docker @yuya_takeyama
21:05~21:10 LT2: プルリク単位でステージング環境をつくる。docker, k8s​ @mochizukikotaro
21:10~21:20 クロージング

スピーカー紹介

さとうだいすけ

アスクル株式会社 エンジニアリングマネージャ
さとうだいすけ @dskst9
エンジニアリングマネージャというものをブランディングしていこうと意気込んでる人。
GCP, AWSなどのクラウドが好物です。Dockerは勉強中なので、初歩的なお話をする予定です。

たまるつかさ

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
T.M.R たまるつかさ @tora470
カスタマーエンジニア
ロボアニメを愛する普通の人間。
好きなGCPプロダクトはCloud Shell。

うちださとし

ヤフー株式会社 LOHACOエンジニア。
ヤフー株式会社ではヤフオクを担当。他には社内Kubernetes Cluster Adminチームのプロダクトオーナーとして活動。
2018年10月より、ヤフー株式会社からアスクル株式会社に出向してLOHACOを担当。

LT

テーマ例は以下のとおりです。

  • Dockerを〇〇に導入した
  • Docker移行の始め方

など

LT1 @yuya-takeyama

Github: @yuya-takeyama
2009 年に新卒で Web 企業に Web エンジニアとして就職し、2015 年 9 月に Quipper に転職。
当初は Web Engineer として Rails/React.js/React Native を使ったプロジェクトに参加。その後 2018 年 4 月より SRE チームに異動。

LT2 @mochizukikotaro

Twitter: @mochizukikotaro
2015 年から株式会社ベーシックで Web エンジニア。主に、Rails/CakePHP。
2017 年ころに Docker/k8s/GCP を用いて、"プルリク単位でステージング環境をつくる" 仕組みをつくったり。

対象者

  • Dockerをなんとなく理解しているが、知識が定着していない方
  • Dockerを趣味では使っているけど、業務ではまだ使っていない方
  • Dockerの移行を進めたいけど、どこから進めていいかわからない方

会場

アスクル株式会社

東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲フォレシア 8F

入退館

受付

  • 19:00 - 19:30の間、フォレシアの1Fに受付スタッフがいます。
  • 受付スタッフから入館証をお渡しします。
  • 8F会場までエレベーターでお上りください。

※ 万一19:30以降に参加遅れて参加される場合は @Kotanin0 に Twitter DM にてご連絡ください。

退館

  • スタッフが1Fエントランスまでお送りします。
  • ICカードを1Fで回収するので忘れずにご返却ください。

その他会場案内

  • 喫煙所: ご用意はございません。
  • Wifi: ゲストWifiを提供いたします。
  • 電源: 床の電源を利用ください。

注意事項

  • 技術交流・情報交換が目的の会です。参加目的が不適切、または明らかに対象者ではないと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント