
【増席しました!】ReactNative初心者向けハンズオン!- ReactNativeでスマホ向けのアプリを作ろう -
2019/02/16(土)10:00
〜
2019/02/17(日)17:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
抽選制 | 無料 |
24人
/ 定員40人 |
ボランティア運営スタッフ
|
先着順 | 無料 | 1人 / 定員3人 |
※ 抽選結果は、2019/02/13 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
ReactNative初心者向けハンズオン!
- ReactNativeでスマホ向けのアプリを作ろう -
- ReactNativeでスマホ向けのアプリを作ろう -
ReactNativeというFacebook社が作ったツールキットを使って、JavaScriptだけでiPhone/Androidに対応したアプリを作ることができます。
本講座では2日使い、明日から自分で使えるスマホアプリを構築していきます。
アプリやWebの開発経験は問いません。少しでもプログラムに触れたことのある人なら大丈夫です。
DAY1:2019/02/16(土)
時間 | 内容 |
---|---|
10:00-10:30 | ハンズオンの説明 |
10:30-12:00 | ReactNativeについての説明 |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-17:00 | ハンズオン |
17:00-18:00 | 懇親会 |
DAY2:2019/02/17(日)
時間 | 内容 |
---|---|
10:00-12:00 | ハンズオン |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-16:00 | ハンズオン |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
会場
enspace
宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace
参加対象
何かしらのプログラミング経験のある方
※ JavaScriptについての解説は行わないので、説明なしでコードがなんとなくわかることが望ましい
持ち物
- MacもしくはWindowsのノートパソコン
- Expo.ioをインストールしたiOSもしくはAndroid
- iOS版:https://itunes.apple.com/app/apple-store/id982107779
- Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=host.exp.exponent
参加費
無料
講師紹介

増井 雄一郎
Twitter
Product Founder & Engineer
「風呂グラマー」や「IT芸人」の相性で呼ばれ、トレタやミイルを始めとしたB2C、B2Bプロダクトの開発を行う傍、業界著名人へのインタビューや年30回を超える講演、オープンソースへの関わりなど、外部へ向けた発信を積極的に行なっている。 「ムダに動いて、面白い事を見つけて、自分で手を動かして、咀嚼して、他人を巻き込んで、新しい物を楽しんで作る」を信条に日夜模索中。 日米で計4回の起業をしたのち、2018年10月に独立し"Product Founder"として広くプロダクトの開発に関わる。 趣味は、最近始めたDJ。呼ばれればどこでも行きます。

中田 一成
Twitter
フリーランス
新卒で株式会社オークファンにてエンジニアを担当。その後スタートアップにて一人目のエンジニアとして開発。その後フリーランスになり、ReactやReact Nativeの開発をメインで進める傍ら、React Nativeコミュニティの運営も行う。

茂木 亮太
Twitter
株式会社サイバーエージェント
新卒でソーシャルゲーム系の会社に入社する。その後、トゥギャッター株式会社に転職し、ReactNativeで一からアプリを立ち上げ勉強会やコミュニティ運営を手伝うようになる。現在、株式会社サイバーエージェントに転職し、フロントエンドエンジニアとして従事している。
主催
「SENDAI X-TECH Innovation Project」とは 仙台市
仙台市をフィールドに、IoTやAI、VR/AR、5Gなどの先端技術とさまざまな産業との掛け合わせ(X-TECH)による新事業の創出やそれをリードする先端IT人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、都市の体験をアップデートしていくことを目指すプロジェクトです。
