オトナのビジネスAI@未来会議室

2019/03/17(日)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

アンケート

参加された方は、以下のリンクからアンケートの入力をお願いします。アンケート結果は講師にお渡しします。
リンク

内容

今回機械学習の成果を発表したいということで、熊本高専の学生二人をお招きしてお話していただきます。テーマは以下の3つです。

  • オンライン学習とトレードのための資産価格予測
  • CNNを使ってビジネスをブーストする方法 (そら豆の例)
  • ディープラーニングとIoT

説明は日本語ですが、スライドは英語になります。

発表者

KANE Ibrahima:
Graduated high school from a Senegalese military school and studied Maths and Physics in France ( Amiens) before entering Kumamoto College of technology’s mechanics and intelligent systems (mechatronics) engendering course. Besides Robotics ( mechanics and electronics) , I’m mainly interested in Machine learning related applications. I’m quite familiar Matlab, Labview, Python and C and their control , ML , IoT applications... I’m working on a startup project at the moment.

SHREESH BABU:
Finished upto High School in India. Completed 1 Yr Japanese language training at Tokyo (JASSO) in 2015-16. Moved to Kumamoto College of Technology in the field of Mechanical and Intelligent systems engineering for a term of 3 Years (2016-19). I’m interested in a multi-disciplinary field that makes use of Robotics, Deep Learning and IoT solutions. For deep learning, I’ve practiced using Caffe as a framework in python. I also have experience using LabView software for control systems. At the moment, Working on a startup based on ML application..

--- 日本語(森下訳)---

KANE Ibrahima:
セネガルの高校を卒業後、フランスのアミアンで数学と物理学を学び、熊本高等専門学校機械知能システム工学科に編入した。ロボット工学(機構学や電気工学)の他にも、機械学習の応用に興味がある。プログラミングでは、Matlab,Labview,Python,C、そしてそれらを利用した制御や機械学習やIoTの応用を得意としている。現在は、スタートアッププロジェクトに従事している。

SHREESH BABU:
インドの高校を卒業後、2015年~2016年に東京で1年間の日本語研修を終えた。2016年に熊本高等専門学校機械知能システム工学科へ編入し、2019年3月卒業予定。ロボティクスやディープラーニングやIoTソリューションなどの学際領域に興味がある。普段はディープラーニングにCaffeとPythonを利用している。LabViewを制御のために利用した経験もある。現在は、機械学習アプリケーションのスタートアップに従事している。

タイムスケジュール

時間 内容
13:45~ 開場
14:00~14:10 会場案内
14:10~16:45 発表
16:45~17:00 LT

LT募集について

ライトニングトークとは短いプレゼンテーションのことです。 最近やったこと、勉強したこと、作ったものなどプログラム関連で発表したい人を募集します。 1人5分程度でお願いします。

対象者

機械学習に興味ある方

必要なもの

Wi-FiでGoogleドライブに接続可能なノートパソコン
(GoogleのColaboratoryを使うかもしれません)

YouTube live

勉強会はYouTubeで配信しています(もくもく会は配信しません) チャンネル ライブ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。