【日程変更 3/14 19:15~】クラウド活用ハンズオン #01 (at 博多)

2019/03/14(木)19:15 〜 20:45 開催
ブックマーク

イベント内容

クラウド活用ハンズオン #01 (at 博多)

2019/3/11 追記

招待メール受信後、お手数ですがこちらの記事を参考にアカウントの開設を進めてください。

(そういえば個人アカウントの場合本人確認書類のアップロードやクレジットカードの登録など一手間かかったかと・・)

Alibaba Cloud ことはじめ ~まずはアカウント作成~ https://qiita.com/zakky/items/80872f907bc4d7be6d4b

2019/3/7 追記

日中だと参加が難しい、とのお声をいただきましたので 開催日時を変更いたしました!

変更前 3/11 16:00-18:00

変更後 3/14 19:15-20:45

また参加人数が少ない場合は開催中止し、別途個別にお時間取る可能性も ございますのでその際はどうぞご了承くださいmm

概要

2006年ごろから始まったAmazonのAWSに代表されるクラウドサービスの機能は年々充実しており、もはやオンプレミスで自前構築するよりクラウドで提供されている機能をうまく活用することで大幅に開発コストを下げ、かつスケーラビリティを確保することができるようになりました。

本ハンズオンでは特にプラットフォームを限定せず、AWS、GCP、Azure、また第4の勢力として最近日本でも本格稼働を始めたAlibaba Cloudを取り上げたいと思います。

第1回テーマ

クラウドといえば米国のサービスが主ですが、最近は中国でも同規模のクラウドサービスが誕生しつつあります。

今回は日本ではまだ情報の少ない、Alibaba CloudのImage Searchを用いたリアルタイム類似画像検索システム構築を行いたいと思います。

(サンプルとしてECサイトのファッション画像の類似検索を試してみようと思います)

参考資料

アリババ AI イメージサーチでオリジナル画像検索エンジンを作ろう!

https://techblog.sbcloud.co.jp/2018/08/06/imagesearch_001/

alibaba cloudのwebアプリワークショップ

https://github.com/alibabacloud-howto/image-search-workshop

パスワードによる Linux インスタンスへの接続 https://jp.alibabacloud.com/help/doc-detail/25434.htm

参加費用

無料

事前準備

  • 当日までにalibaba cloudのアカウント開設をお願いします -- アカウントをまだお持ちでない方は招待メールをpixel社経由で発行しますので、アンケートにてメールアドレスをお知らせください
  • なお当日は各自chormeのブラウザをいれたPCをご持参ください

参加条件(あると望ましいスキル)

  • 前半パートは特に専門スキルは不要です
  • 後半パートはサーバサイドでの作業が発生しますので、コンソールにてsshやgit clone等を扱ったことをある方はハンズオン可能です (それ以外の方は座学形式でどのようなoutputになるかのイメージを掴んでいただければと思います)

会場

博多駅筑紫口にあるコワーキングスペースBASESのA02会議室になります。 -> A03会議室に変更しました!

http://bases.asia/

福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-17 オフィスニューガイア博多駅前3F

(19:00より前には入れませんのでご注意ください)

発表内容(予定)

時間 タイトル 発表者
19:00〜19:15 開場・受付
19:15〜19:25 オープニング 10min 大城
19:25〜19:30 ---- 自己紹介タイム(一人10秒くらいずつ) 5 min ---- 全員
19:30〜20:00 第1部 ノンプログラミングでリアルタイム類似画像検索システム構築 30min ハンズオン
20:00〜20:05 休憩 5min
20:05〜20:35 第2部 git cloneでサクッとWebアプリを立ち上げる 30min ハンズオン or 座学
20:35〜20:45 クロージング & 名刺交換タイム

※ 当日の進行によっては多少時間が伸びる可能性があります

講師紹介

大城信晃

( NOB DATA株式会社 代表取締役 / データサイエンティスト )

ヤフー、DATUM STUDIO、LINE Fukuokaを経てNOB DATA株式会社を設立。

博多を拠点に、地方のデータ活用シーンを盛り上げるべく頑張っている。

(詳細なプロフィールはこちらをご参照ください。 https://nobdata.co.jp/aboutus.html )

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。