コンテンツ制作にDeepLearning(奇怪学習)は活かせるか?#2

2019/03/13(水)19:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

今回の内容はGAN②とテクスチャ生成②

前回のGenerative Adversarial Networksの続き、教師信号を利用して意図的に生成するACGAN及び、顔の入れ替え(FaceOff)に使えるCycleGANをリアルタイムに実践していきます。

ロゴ画像 Imgur

会場

住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5−25
プライムスクエアビル6F(株式会社セラク Raku-Field)
JR新宿駅徒歩8分程度

2の内容(今回の内容)

写真からマテリアルへ~実践マテリアルスキャン~

  • 写真からテクスチャを作るワークフロー
  • DIYマテリアルスキャナの作成
  • なんでもマテリアル化してみる

前回なんでもプロシージャルで生成します!をやりましたが、今回は画像(写真)から色情報や凹凸情報を取り出してテクスチャ素材化する手法を紹介したいと思います。さらにプロシージャルとの合わせ技で完成度を高める方法も探っていきます。

DeepLearningでマッドサイエンス

  • ACGANの分解
  • マッドサイエンス#1 2.5次元の女の子をACGANで生成できるのか?
  • CycleGANの分解
  • マッドサイエンス#2 CycleGANで俺'が三次元の'嫁になる
  • マッドサイエンス#3 CycleGANで俺'が'二次元の嫁になる
  • AMDGPU RadeonVIIでROCm2.1 + PyTorch1.1.0aを動かす。

17よりGANにフォーカスし、回を重ねるごとにCVPR/SIGGRAPH等の論文から、コンテンツ制作への転換が可能かどうかの理解を深め、コンテンツ制作の現場の紹介及び、DeepLearningをどのようにして使っていくかチャレンジしていきます。

タイムスケジュール

時間 内容
18:45〜19:00 開場
19:00〜19:05 イントロダクション
19:05〜19:35 登壇者発表
19:35〜20:10 登壇者発表
20:10〜21:30 懇親会
21:30〜21:45 片付け撤収

参加費

無料










今までのセッションの内容


#1

前段、後段の2部構成でお送りします。

ゼロからつくるプロシージャルテクスチャ ~そもそもプロシージャルってなに?どこまで?~

  • ① CGコンテンツ制作におけるプロシージャル技術の活用例
  • ② Substance系ツールの概要と活用事例の紹介
  • ③ プロシージャル手法によるテクスチャ制作事例紹介

最近流行の兆しがあるプロシージャル(手続き型)のコンテンツ作成ツール、その中から Substance Designerを使ったテクスチャ作成のワークフローについて話します。 昔ながらのPhotoshopによる方法とノードベースの画像編集ツールの考え方の違い、 プロシージャルテクスチャをこれから学びたい人との知見の共有と交換ができればと思っています。 (ハンズオンセッションではないです)

DeepLearningのGANと3Dへの応用の模索

  • ①最近のDeepLearning事情とGPU
  • ②流行りの◯◯GAN事例
  • ③GANを分解してみる
  • ④3Dコンテンツへの応用先を考える
  • ⑤経産省AIガイドラインのすゝめ

回を重ねるごとにCVPR2018等論文からコンテンツ制作への転換が可能かどうかの理解を深めていきます。

今回は第一回目なので、3Dコンテンツ制作の現場の紹介及び、DeepLearningのGenerative Adversarial Networksのビッグ・ピクチャーと事情について取り扱っていきます。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント