3社の事例から学ぶ 強いアジャイルチームができるまで [事例とホンネ]

2019/03/27(水)19:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

「アジャイル」という言葉は一般的になり多くの組織で導入が進んでいます。ただ一方で導入に苦戦している組織があることも事実です。 本イベントでは実際に組織に導入し、試行錯誤を繰り返しながら強いアジャイルチームを作り上げてきた3名の方々に、事例とホンネを交えてお話しいただきます!

こんな人におすすめ
  • マネジメント業務も視野に入ってきたエンジニアの方
  • アジャイルを導入しているが懸念要素がある方
  • 他社事例を知識としてもっておきたいフリーランスエンジニアの方

その他、強いアジャイルチームに興味のある方はぜひお越しください!

申込方法

connpassよりお申し込みお願いします ※場合により人数が変更になる可能性があります

タイムテーブル

時間 スケジュール内容
19:00 〜 19:30 受付開始(名刺を一枚ご用意ください)
19:30 〜 19:35 オープニングトーク
19:35 〜 19:55 株式会社Sun Asterisk 船木大郎 氏 登壇
19:55 〜 20:15 株式会社エウレカ 金子 慎太郎 氏 登壇
20:15 〜 20:35 株式会社あしたのチーム 林田 幸一 氏 登壇
20:35 〜 21:30 懇親会
21:30 〜 21:45 完全撤収

スピーカー紹介

船木 大郎 / 株式会社Sun Asterisk Executive Manager

スタートアップCOO → 事業売却 → 株式会社Sun Asterisk スパイシーソフトで人気シリーズ「チャリ走」の開発に参加。ゲームのディレクション・開発などを経験後、株式会社ユニコンを設立、COOに就任。プッシュ通知サービス「Fello」の立ち上げに設計・事業オーナーとして関わり、ジーニーに事業売却。2017年7月より株式会社Sun Asteriskに参画、スタートアップのプロダクトを成功に導くためのコンサルタントを担当。

金子 慎太郎 / 株式会社エウレカ 取締役CTO

登壇テーマ「カンバン方式の開発スタイルを導入するためにおこなったあれこれ」

2010年、東京理科大学理学部を卒業後、組込系企業に入社し品質保証に従事。 2011年、カナダ留学。帰国後、東京理科大学の研究室OBとして最適化理論の研究に携わる。 2012年、株式会社エウレカに入社。「Pairs」および「Couples」の立ち上げメンバーとして開発に参画。 2016年10月、執行役員CTOに就任。2017年10月、取締役CTOに就任。 数学、マネジメント、エンジニアリングの話題が中心。 最近は、どのような状況下でも活躍できるようなエンジニア組織の組成に注力している。

林田 幸一 / 株式会社あしたのチーム 取締役CTO

登壇テーマ「エンジニア2名からPHP→Rubyの完全移行、アジャイル組織の構築を行った2年間」

1977年生まれ・株式会社NTTデータにて、官公庁システム等の開発業務を行ったのち、スカイライトコンサルティング株式会社にて、上場前後のネット企業に対してシステムの技術コンサルティングを行う。その後、株式会社メディエイドに入社し、取締役CTOとして5億円の資金を集め、患者向けソーシャルネットワーク、製薬・調剤薬局向けグループウエアのサービス企画やシステム構築を行う。 その後、プログラミング言語Rubyを使ったWEB開発の専門会社 株式会社Cuonを立ち上げ、売上高4億円、経常利益率20%を達成する。同社を6期目に上場企業へ売却したのち、当社へ CTOとして参画し、クラウドサービスの再構築を行うべくクラウド事業部の立ち上げを行なっている。2017年4月より執行役員クラウド事業部長、2018年6月より常務取締役CTOに就任。

会場

株式会社Sun Asterisk (東京都千代田区神田紺屋町15番地 グランファースト神田紺屋町9F ) 19:00開場、19:30 開始の予定です。

当ビルが20:00以降は閉めさせていただきます。それ以降の時間帯でのご入館、ご参加は大変恐れ入りますが、スムースに承れない可能性がございますのでご了承くださいませ。(20時以降にお越しの際は、ご連絡先を明記いただき、本イベント宛にconnpassよりお問い合わせメッセージをお送りください。)

注意事項

  • ゲスト用の Wi-Fi がございます。
  • 飲食物のご用意がございます。
  • 会場設備の関係上、イベント終了後は速やかに撤収となります。
  • 登壇内容のブログ・ツイッター等での発信はOKです。
  • 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント