第11回 金沢人工知能勉強会 with PyData.Fukui

2019/07/21(日)13:15 〜 16:15 開催
ブックマーク

イベント内容

(New!) PyData.FukuiさんとWEB会議(ZOOM)システムを使って交流します!人脈を福井まで広げるチャンスですので、楽しみにしておいてください!
今回は、参加者の方のプレゼン時間を確保するため、先に参加者の方の発表をしていただきます。残った時間で私とAnandで発表をするようにします。

金沢人工知能勉強会・交流会(KAIM)は人工知能や機械学習に関心のあるどなたでも参加できます。私たちは人工知能に関係する技術について意見を交換する場を、皆さんに貢献することを目的に企画しました。初心者の方も歓迎ですし、学会ではないので自由に意見を述べて大丈夫です。 退出も自由ですので、興味を持った方はお気軽に勉強会に参加してください!

参加者の方に10分程度の発表枠を設けさせていただきます。発表していただける方がいらっしゃいましたら、①発表者枠で参加申し込みいただき、②下のコメント欄に発表のタイトルを記入していただければと思います。内容は、ほんの少しでも人工知能と関係あれば何でもよいので、是非遠慮なくご応募ください。

場所

金沢市ITビジネスプラザ武蔵(様) 4階 CRIT サロンスペース

登壇者

Anand Krish (JAIST), 上野友裕(金沢工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 修士2年)
今回は半年ぶりにAnandがプレゼンをします!Anandは理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) において、 非常勤ですが研究をしております。パワーアップした彼のプレゼンをお楽しみください。

アクセス

http://www.bp-musashi.jp/access/

参加費

無料

プレゼン内容

tomitomi3

「改めて機械学習を広く浅く知る」
各種機械学習の代表的な技法について説明する。主に分類、回帰の代表的な技法について具体的にどのように実現しているか触れる。

Anand

In this talk, we will be having a hands on tutorial on machine learning basics. The participants are requested to bring their laptops to the meetup so that they can try some machine learning models.

(機械学習の基礎について、ハンズオンを行います。参加者の方は、機械学習のモデルを試すために、ノートPCかMacを持参してくると良いです)

上野

ニューラルネットワークのモデルの一つであるResNetを中心に、少ないモデルサイズにも関わらず性能が向上するSqueeze-and-Excitation Networksについても紹介します。U-NetやResNet、Inception、AlexNetなどについても時間があれば、紹介します。

参加方法

connpassから参加申し込みを行ってください。 当日は受付をいたしますので、本人確認ができる免許証などの身分を確認できるものをご持参ください。ドタキャンされる場合でも全然大丈夫ですので、気軽に申し込んでください。

PyData.Fukuiさんとの交流(ZOOM)

ZOOMというWEB会議システムを使って交流します! PyData.Fukuiさんは福井に拠点をおいて機械学習、データサイエンス、統計分析、エッジIoT、サーバーサービス、数学理論、3D処理に特化したPythonの勉強会をしている団体です。
団体の紹介や質問などを行います。質問事項は団体についてだけでなく、技術についてなどなんでも良いです。

金沢の参加者様に用意していただくことは基本的にはありませんが、ZOOMのアカウントとPC、またはMacを持ってる方は直接話せます。

参加に向いている人

人工知能や機械学習のアルゴリズムに興味がある方、プログラミングに興味がある方、数学が得意な方、入門者の方

ご理解いただきたいこと

プレゼンテーションは多くの場合日本語で行われますが、Anandが発表する時は英語になります。また、プレゼンテーションの途中でPythonというプログラミング言語を用いて解説することもあります。ハードル上がって参加しづらいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この勉強会は公のためのものですので、英語もプログラミングも全然わからんという方でも参加していただいて構いません!

責任者

上野友裕

タイムスケジュール

13:00〜13:15 受付
13:15〜13:30 自己紹介
13:30~14:20 プレゼン「改めて機械学習を広く浅く知る」(参加者枠① tomitomi3)
14:20~14:30 休憩(10分)
14:30~15:00 PyData.FukuiさんとZOOMで生中継
15:00~15:30 プレゼン (発表者 Anand)
15:30~15:50 プレゼン (発表者 上野)
15:50~16:15 交流会 16:15~16:30 片付け ・撤収

※イベントが早く終了する場合もあります ※登壇者は主に博士前期課程の学生と有志の参加者の方です

持ち物

ノートPCかMac(Anandのハンズオンで使います。持っていない方も参加可能です)

資料の配布

githubにてダウンロードできます。 https://github.com/KanazawaAIMeetup/KanazawaAIMeetupDocs/

その他

wifi環境あります。

規約

参加申し込みや本イベントに参加することで、以下の本文の注意事項に同意したものとします。

(本文) 施設等を棄損・汚損・滅失した参加者は損害賠償の責任を負うものとします。当勉強会で発生したいかなるトラブルに対しても責任は負いかねます。周りの利用者の迷惑になると主催者が判断した場合は、今後の本イベントへの参加をお断りすることができるものと致します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント