Agile Japan 2019 サテライト広島

2019/07/20(土)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

2013年から開催しております「アジャイルジャパンのサテライト広島」ですが、今年も開催します。今年のテーマは「アジャイルでつなぐビジネスとIT」です、アジャイルは単にソフトウェアの開発手法であり、ビジネスとは関連していないように誤解されていることが多いのですが、ビジネスとは密接に関連していることが共有できたらいいなと思っています。ぜひご参加ください。特典:参加者には「アジャイル新聞」の1号、2号、3号(在庫分)と最新号の4号を無料でお渡しします。

テ ー マ :アジャイルでつなぐビジネスとIT

日   時 :2019年07月20日(土) 14:00~17:00

場   所 :合人社ウェンディひと・まちプラザ マルチメディア実習室

定   員 :30名(30名以上となった場合キャンセル待ちとします)

参 加 費 :一般500円、LT枠500円、学生 無料(社会人学生を除きます)

自己紹介、LT「1人5分の時間制限バトル」

録画講演「マネージャー不在の洞窟型組織」14:00-15:00

林要氏(ハヤシ カナメ)GROOVE X 株式会社 代表取締役

ロゴ画像

【プロフィール】1973 愛知県生まれ,1998 トヨタ自動車にてキャリアスタート スーパーカー“LFA”等の空力(エアロダイナミクス)開発,2003 同社 F1(Formula 1)の空力開発,2004 Toyota Motorsports GmbH (ドイツ)にて F1の空力開発,2007 トヨタ自動車 製品企画部(Z)にて量産車開発マネジメント,2011 孫正義後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」外部第一期生,2012 ソフトバンク 感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」の開発に携わる,2015 GROOVE X 創業、代表取締役 就任,2016 シードラウンドとして国内最大級となる 14億円の資金調達完了,2017 シリーズAラウンドにて43億5千万円の資金調達完了,2018 LOVEをはぐくむ家族型ロボット「LOVOT[らぼっと]」発表

【セッション概要】イノベーティブなプロダクト作りに組織の壁、マネージャーは不要である。多くの日本の企業から、新規事業の立ち上げがうまくいかないという事例を聞きます。それは、会社が悪いわけでも、経営陣が悪いわけでも、担当者が悪いわけでも、国民性が悪いわけでもありません。多くの人の責任感の結果、起こるべくして起きているのです。大企業でものづくりを行ってきた経験から、”常識に反する真理”を実現させる組織とイノベーションを維持するための取り組みについてお話しします。

録画講演「”Agility-Native”を実現するITマネージメント」 15:00-16:00

浦川 伸一 氏(ウラカワ シンイチ) SOMPOシステムズ株式会社 代表取締役社長 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 取締役常務執行役員

ロゴ画像

【プロフィール】 1984年 立教大学社会学部卒業(社会学) 1984年 日本IBM株式会社へ入社し、金融機関担当SE部門に配属 1997年~2013年 プロジェクトマネージャーとして主に金融機関の統合などの大規模開発プロジェクトに従事 2013年 損保ジャパン、日本興亜損保 執行役員 2016年 損保ジャパン日本興亜 取締役常務執行役員(現職) 現在 経団連情報技術委員会企画部会長,内閣府AI社会原則検討会議構成員,NEDO技術委員,PM学会監事,CSA-J理事

【セッション概要】損保ジャパンでは、来るべきDXの時代に備え、2014年よりビジネス部門と共同でシステム部門改革を計画し、順次推進している。 その骨子は、 1.システムアーキテクチャ戦略 2.アジャイルワークスタイルの全社導入 3.リソースマネジメント計画 4.人材育成計画 などからなる。現在、最大懸案のアジャイルワークスタイルを、2年でシステム子会社に全社導入するプロジェクトに着手した。 金融機関という伝統的な業界でのチャレンジであり、その概要をお伝えしたい。

ライトニングトーク、テーマディスカッション 16:00-17:00

LTでの発表や、テーマを決めてのディスカッションで理解を深めたいと思います。

1、ビジネスからITまでシームレスにアジャイルする「アジャイルビジネスアナリシス」

山本 泰 氏(ヤマモト ヤスシ) IIBA日本支部 研究担当理事

2、「アジャイル実践ガイドによるPMBOK的アジャイル解説」

石橋 伸介 氏(イシバシ シンスケ) 中四国P2M研究部会 代表

3、「アジャイル開発への道案内によるPMAJ的アジャイル解説」

石橋 伸介 氏(イシバシ シンスケ) 中四国P2M研究部会 代表

− プログラムは変更になる可能性があります。 #agilejapanhiro

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント