JAWS-UG情シス支部 第19回

2019/08/19(月)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

AWSを利用している or これから利用したい「社内システム担当」ならではの事について議論しましょう

Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/jawsug.adm/

今回のテーマ

クラウドを活用したシステムにおけるシステムモニタリングの在り方をテーマとします。 旧来の死活、リソース監視や、最近のSLO/SLIを重視したシステムモニタリングや、検知後の調査、回復などシステムモニタリングにおけるお悩みや知見の共有をしたいと思います!!

スケジュール

時間 内容 登壇者
18:45 - 19:00 受付
19:00 - 19:15 自己紹介タイム
19:15 - 19:50 モニタリングについて AWSJ 福井 大樹さん
19:50 - 20:50 ディスカッションタイム
20:50 - 21:00 総括・今後の活動についてディスカッション
21:00 〜 撤収

ディスカッションについて

  • 今回はシステムモニタリングをテーマにしたフリーディスカッションを行います
  • アンケートでは次回以降聞きたい、話したい内容を是非回答してください!

対象者

  • AWSを利用したサービスやシステムを利用するにあたり、社内でどのように利用するのか 利用促進・拡大をするには?といった社内SEとしての観点で議論したい人
  • 自社内でAWSを実際に利用してみてわかったことなどの知見を共有したい人
  • 社内システムやグループ内システム担当であればSIer、メーカー、システム子会社、ユーザ企業のいずれに所属されていても、ひとり情シスでも兼務情シスの方でも参加可能です。

一緒に考えて議論していきましょう。

[重要] 参加登録、キャンセルについて

  • 館内のセキュリティ確保のためAWS入館バッチに本名メールアドレスを印刷するため参加登録時のアンケートで入力いただきます。ご理解のご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • AWSJ社員の方は登録不要です。
  • 全入館者に対して個別にビジターパスを発行する必要があり、connpassの参加者リストを元に前日15:00くらいの段階で発券を行います。
  • 少人数のイベントであり、なるべく多くの方にご参加いただくため、参加できなくなった場合のキャンセル処理はお早めにお願い致します。
  • キャンセルの方は前日15:00までにconnpassにキャンセル処理をお願いいたします。
  • どうしても前日15:00以降にキャンセルしたい場合には、connpassでご連絡をお願いいたします。こちらでキャンセル処理いたします。

会場について

今回の会場は21階の21.003会議室になります。

入場について

目黒セントラルスクエアのロビーから商業フロア内エスカレータで3階へ上がり、3F受付でAWSJ社員の方からビジターパスを受け取ってください。
ある程度人数がまとまったところで、AWS社員帯同の上エレベータで移動します。

入館の混乱を避けるため、開始時間までにはお越しいただくようお願いいたします。

遅れる場合

19:00以降は時間外のため、3階受付での対応はありません。
19:00を過ぎてしまう場合は、会議室に直接きていただくことになります。
3階エレベーター「17~27」前に設置されているゲートの警備員に参加するセミナー名を口頭で伝えてゲートを開けてもらいます。
例「JAWS-UG (ジョーズユージ―)情シス支部に参加します」
時間外の場合は、忘れずにセミナー名を控えて、警備員に伝えて、会場のフロアまでお上がり下さい。(JAWS-UG勉強会の場合は、実質、支部名がセミナー名になります)

会場へのアクセス方法

会場は、Amazon様の新オフィスになります。

bit.ly/AWSMeguro

  • JR 山手線目黒駅 中央改札口を出て「東口」または「西口」より徒歩1分。
  • 東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線目黒駅 東急連絡改札口を出て「正面口」より徒歩1分。

登壇者

福井 大樹(Daiki Fukui)

Infrastructure Architect, AWS Professional Services

国内ソリューションベンダにてインフラエンジニアとして経験を積んだ後に、 大手ISPのシステムインテグレーション部門においてプロジェクトマネージャ/チームリーダとして 活動する傍らクラウド推進タスクにも参画。2018年より現職。 キャリアを通じて、様々な規模や業種のお客様へのITインフラ全般に関わる提案、設計、構築及び運用サポートの提供に従事。 ネットワーク/サーバ/ストレージ/セキュリティ、オンプレミス/クラウドにまたがる幅広い領域の知見を活かし、 クラウドにおけるアーキテクティング、運用改善、推進組織作りなどのご支援をしています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント