テクトモ#10 リモートワークって実際どうなの?~リモートワーク実現への道筋~

2019/10/10(木)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

テクトモについて

お酒を飲みながら新たな知見を得たり、フリーランス同士で情報交換したりする、比較的にゆるめのフリーランス・コミュニティです!未来×希望×キャリアをテーマとし、同志(トモダチ)を作る、明日(トゥモロー)のキャリアを作る思いからイベント名を「テクトモ」としています。

今回の講座について

▼講座タイトル

「テクトモ#10 リモートワークって実際どうなの?~リモートワーク獲得への道筋~」

▼概要

毎日毎日、満員電車での通勤…ではなく、自宅で仕事がしたい! フリーランスになったからには、リモートワークを実現したい!

…でも、なかなか実現できない。

そんな悩みを抱えたフリーランスの皆様に朗報です! フリーランスとして、どうリモートワークを実現するのか。キャリアや金額との兼ね合いの付け方、スキルセットの身につけ方、、などなど。 今後フルリモートという働き方を実現するにあたり、必要な考え方やキャリアの方向性を知れるイベントです!

▼日時・タイムテーブル

2018年10月10 日(木)19:15 開場

19:30  クラウドテックからご挨拶

▼前半:19:45~20:30

・【講演】企業はなぜリモートワークを導入するのか?~企業から見たリモートワークのメリット・デメリット~

スピーカー:株式会社Monopos飯田氏(エンジニア兼バックオフィス)

https://monopos.co.jp/members/kosuke-iida.html    

▼後半:20:30

・【トークセッション】フリーランスとしてどうやってリモートワークを実現するのか?~リモートワークを実現してきたフリーランスに聞く、リモートワーク実現への道のり~

スピーカー:現在リモートワークを実現されている、フリーランスの方々4名にご登壇頂く予定です。(職種:Webデザイナー、アートディレクター、フロントエンドエンジニアなど)  

成田 直人(なりた なおひと)氏 2012年に株式会社門・CCO兼クリエイティブディレクターに就任、現職。 大手企業を初めとした、広告物の企画・ディレクション・制作まで携わる。 広告制作の成果物として、各種グラフィック・CM制作・SNS広告・コピーライティングなどを取り扱う。 一方、現代のクラウドサービスにおけるPDCAサイクルに対応・特化した、クリエイティブディレクションにも力を注いでいる。 

森田 浩平氏 (Webデザイナー・クリエイター)氏 婚活を軸としたサービスを提供している事業会社で、経営者やチームメンバー、クライアントやユーザーとやり取りしながら複数のWebサービスのグロースに努めて来られました。 社内の全サービスのサイトリニューアルを⼿がけられ、第6回Webデザインアワード審査員特別賞受賞されています。 現在は、現在は、保育園・施設向けの自社サービスを開発運営している企業でUI/UXデザインをリモートにて担当されております。

西尾 淳史氏 プロダクトデザイナーとして、情報機器のUI/UXのデザインを行っている。大手総合電機メーカーの量産製品から次世代先行開発、産業・公共機器から、ベンチャー企業のコンシューマー向けサービスまで、幅広い分野、ユーザー層を対象としたプロジェクトや製品における多数の実績がございます。 人間工学や人間中心設計、色彩に関する基礎的なデザイン技法を基本に、他デザイン関連工学の応用、ヒトの行動観察を取り入れたロジックに基づくデザイン手法により、機能的で操作性に配慮した、優れたユーザビリティを備えたUI/UXデザインを行われています。

(※随時更新予定)

21:00 交流会

参加者の方々で交流いただくだけでなく、登壇されたフリーランスの方や、企業様へ相談もして頂けます。 軽食とお飲み物もご用意いたします!

▼参加料

無料

▼受付について

受付にてconnpassから送られる受付票記載の番号をお伝えくださいませ。

▼Wi-Fiについて

ゲストWi-Fiをご用意しております。

▼質疑応答について

sli.doというサービスを使って質疑を受け付けます。 イベントが近くなりましたら、本イベント用の特設ページを開設しますので、ご確認くださいませ。 詳細な利用方法は当日もご説明させていただきます。

▼諸注意

イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。そのため当日、会場の様子およびセッションの模様を撮影させていただきます。来場者の方が一部、映り込む可能性もございますので、あらかじめご了承くださいませ。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント