【ボランティア枠】練習会 #104(子供のプログラミング同好会)【初心者可】

2019/10/09(水)18:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

小学1年生から高校3年生までの若者を対象としたプログラミングクラブの、学習支援ボランティアを募集しています。
プログラミングばかりやっている子ばかりではないし、プログラミングを始めて間もない子も多いので、初心者でもだいじょうぶです。一緒に勉強しましょう~♪

CoderDojo についての詳細はこちらの資料を、最近の状況はFacebookページブログを御覧下さい。

御注意

  • こちらのページからは、ボランティア(学習支援や見守り、カメラ撮影その他雑務を行う人)の募集のみ行っています。
  • はじめての方、お子様の参加申し込みを希望の方は、必ずこちらの申込手順をまとめた資料を御確認ください。

参加条件

  • 年齢・経験不問(初心者可)
  • 他人と交流することに抵抗のない方
  • 子供と「対話」をすることに抵抗のない方
    (知識の伝達を行おうと一方的に語るのではなく、「対話」です。また、子供の好き嫌いはさほど関係ありません)
  • 積極的に課題を見つけ、実践していく事に慣れている方。
  • 「社会」や「安全」に対して意識が出来る方、出来るように努める方。
  • 「放任」と「個の尊重」との区別が出来る方、出来るように努める方。
  • 最低限のルールの遵守と「個の尊重」が出来る方、出来るように努める方(民法第1条を遵守できればOK)。

参加条件 補足

  • 初心者歓迎・「作品発表中心(発表時間外は自分の作業を行う)」可で、ボランティア(や保護者)もプログラミングやコンピュータ技術の基礎学習を子供たちの前でどんどんして頂いて構いませんが、練習会の時間内に一斉授業や個別レッスンがあるわけではないことを理解した上で御参加下さい。
  • 未就学児の同伴は原則お断りしています
    (御自身のお子さんの世話で手一杯にならない・同伴の子が運営者の指示に従うことができる・安全管理その他諸々保護者が一切の責任を負える場合のみ可)。
  • 会場では記録用の写真撮影を行っています。撮影NGの方への配慮はしていますが自己防衛もお願いします。
  • 運営側の約束・指示に従えない方は、今後の参加をお断りします
  • 精密機器を扱っている場所であることを理解の上で御参加下さい。

スケジュール(予定)

時間 内容
〜19:50 制作&交流時間
19:50〜20:20 作品発表(任意・3~5分/人)
20:20〜20:30 制作&交流時間

発表時間 補足

  • 作品発表への参加は自由です。発表したくない人はする必要はありません。
  • 子供たちには「発表を見ない自由」の選択権を持たせています。
    発表に興味がなくてうるさくしている子がいても「前をみて聞きなさい」と強要するのではなく、「発表者が主役の時間だから、発表者の迷惑にならないよう静かにすごすように」と伝えてください。
  • ボランティアのほか、付添いの保護者の方も参加大歓迎です。ニンジャ達にじゃんじゃん刺激を与えて下さい!!
  • 発表するモノはオリジナルまたは二次創作作品に限ります。原則一人3~5分(発表人数により変動有)。
  • 作品発表なく知識の伝達をしたくて仕方がない場合、意義のあることだからどうしても時間が欲しいという場合は、簡単で良いので事前に企画内容を教えてください。内容によってはお断りします。

参加費

無料
(申し訳ありませんが、ボランティアに対する謝礼・交通費はお出ししておりません…)

ボランティアの仕事

共通

  • 御自身の存在を子供たちに認識してもらう(何気にすごく重要)
  • 質問を受けたら一緒に考える
    (難しい話をする必要はなく、子供たちの「なぜ」「どうして」を深めるための問いを投げかけ、丁寧に対話をする)
  • 調べ学習の支援をする
    (無闇に答えを教えずに答えへの辿り着き方を教える。考えることに疲れて拒絶反応を示しているときは、強要せず厳しくもせず、かといって甘やかさない)
  • 話しかけられたら話相手になる
  • 子供のことを名前(名札の名前や愛称)で呼ぶ
  • 揉め事の仲裁をする
  • 子供と子供、子供とボランティア、保護者と保護者の橋渡し役をする
  • 設営・撤収作業に協力する

ボランティアの仕事(共通)補足

  • 基本、子供の自発的な勉強会なので、子供の行動を尊重しつつ大人も自発的に行動するよう、お願いしています。
  • ボーッと突っ立っていたり、座り込んでスマホばかり見ていたり、子供を放置プレイで見殺しにしたり、軍隊の上官のように振る舞ったり、不必要に聞いてもいない知識をひけらかし続けたりすると、以後の参加をお断りする場合があります。

見守り・雑用

[質問をしない] = [困っていない] とは限りません。
雑談相手になって、軽く雑談などをしながら「言葉になりにくい声」を拾ったり、心の支えになってあげてください。
困っている子を放置することがなければ、御自身の仕事など他のことをやっていても問題ありません。
それから、撮影が好きな方は記録用の写真・動画撮影をして後で送ってくださるとめちゃくちゃ喜びます!(ピンボケ写真ばかりを頂いても扱いに困るので不得意な方は無理せずに…)

作品発表

さまざまな方向から「新しいモノへの出会いのきっかけ」を作るために、「背中を見せる大人」を求めています。
具体的には、子どもたちの輪に交じって自分も作業をしたり、発表時間に作った作品をみせてください。優劣や教育的意義など細かい事は気にしなくて構いません。手の届かないハイクオリティなものよりも寧ろ、頑張れば手が届きそうだと感じるものや、真似をして作ってみたくなるもの・改良したくなるものの方が望ましいです。

特にマイクラ

小平道場では、小学低中学年の子供を中心に、デジタルリテラシーの育成・ピア(仲間)学習の習慣づけ・参加者同士の交流を目的として、マインクラフトのLAN内でのマルチプレイを推進しています。(なので小学中学年以下のScratcherや、他の活動を行っている子はほとんどいません。ちなみに道場主はマイクラが苦手です)。
基本的には子供たちの自治に任せたいのですが、すぐ3D酔いする道場主を筆頭にマイクラに詳しい大人がおらず「放置」に近い状態になっているので、揉め事がおきたときに対応しきれません…。
そこでとにかくマイクラを中心に、時には子どもに教えたり子どもから教わったり何やら一緒に遊んだりしながら、見守りをしていただく方を求めています。まだまだ感情や行動の制御が不得意な子も多いので、難しい場合は保護者を呼んだりする必要もあります。全てを一人で解決しようとせず、周りの協力を得ながら活動出来ることが望ましいです。
ちなみにPE版とSwitch版の二通りが多めです。Java版を使っている子達は一人で黙々と建築しているケースが多いです。マイクラのサーバ構築・サーバ運用が得意な方も大歓迎です。

持ち物

  • 特になし(見せたいものがあったり、ニンジャと一緒に勉強してみたい場合はPCなどご持参下さい)

会場

小平元気村おがわ東 あすぴあ会議室(行き方

  • 西武多摩湖線萩山駅下車 徒歩5分
  • 駐輪場・駐車場有(無料)
  • インターネット環境有(有線、無線)

申込み方法

当ページからお申し込み下さい

初めての方へ

お手続きは資料「小平道場への参加方法」を最低でも一読頂いた上で願いします。

  • CoderDojo経験者は手続きが簡略化されます。詳しくは上記「小平道場への参加方法」を御覧下さい。
  • CoderDojo自体がまったく初めてという参加者のためのオリエンテーションと面談を行っています。
  • オリエンテーションは任意参加ですが、面談は事前に必須です。面談の予約はこちらから
  • お手続きの最中に「この人は『小平道場という社会』の中での活動が困難」と運営が判断した場合は強制的にキャンセル処理を行う場合がございます。予め御了承ください。

【補足】遅刻・早退について

  • 遅刻・早退は自由です。お気軽にどうぞ。
  • 1、2時間程度の参加も可能です。
  • 念のため、参加申込は必須です。

そのほか

事前の会議・反省会について

  • 開催時間の都合で事前の打合せ・反省会などはありません…
  • 開催日に話し合えない代わりに、不定期に勉強会や懇親会を行っています
  • 開催日以外はSlackワークスペースでやりとりをしています

見学について

実質的に見学枠はありません。
初心者だろうとなんだろうと [見学] = [現場を手伝いながら様子を見る] です。上記よりお申し込み下さいませ。

どうしても「見学のみ」希望の場合は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
★問合せフォーム→ https://goo.gl/forms/mlzlJygGwl6i2Yrg1

特別な事情もないのに「見学だけ」と言われると見学料を徴収したいのですが、CoderDojo憲章に則り「ボランティア参加者も参加費無料」なので、任意で受付においてある募金箱へお気持ちを頂戴できたらと存じます。
なお、心身の傷病の都合でやむを得ず見学だけを希望する場合は、その旨をお知らせ下さい。

免責事項

  • 運営側の過失によらない事故、参加者同士のトラブルに対しては、運営側は一切の責任を負いません。

緊急連絡やお問い合わせなど

こちらのフォームからお問い合わせ下さい。

主語と目的語や5W1Hが明確になっていない御連絡に対しては対応できかねる場合がございますので、悪しからず御了承下さい。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント