イベント内容
神戸やその周辺のRubyistが集まる会です。もちろん他地域からの交流も大歓迎です。隔週平日開催しています。Rubyの話、Railsの話、React、フロントエンドの話、機械学習、勉強の仕方とか、最近の流行話とか、色々雑多にやっています。
Ruby, Railsなどで困ってる事を相談しあったりしたい人。他のRubyistと情報交換したい人。Ruby初級者で勉強したい人などなど。Rubyコミュニティに貢献したい人。Rubyをきっかけにして繋がってる場なので、Ruby使ってなくても大丈夫です。ぜひこの場を活用してください。
何をするんですか?
最近の技術動向について話をしたり、サービス立ち上げやビジネス関係の話、技術的に困ってる事の話、初学者の学習方法について話題にあがる事が多いです。みんなと会話するのもよし、作業をメインにしてたまに会話に入るもよし、ご自由にお過ごしください。
Ruby初心者でも参加できますか?
はい。初心者の方もよく来られます。
その中でわからない事などあれば周囲の人に聞いたりすることはできますので、交流したいと思う気持ちがあれば大丈夫です !
よくお問い合わせいただきますが、たとえば以下のような方も参加しています。
- ひとりで勉強してるけど、たまに人に聞いたりしたい人
- 最近の技術動向やこんな時どうしてるの?みたいな話がしたい人
- 他の人がどうやってプラグラミングを学習していったのか興味がある人
- Rubyのコミュニティによくいるケド、最近Ruby以外の言語触っている人
回によって集まる人や話題が違うので、よくわからない話の時もあると思います。その時はどんどん質問してください。
関連コミュニティ
RubyやRailsについて相談したりできるこんな関連コミュニティ (https://koberb.github.io)もあります。
- 基本的に自習形式の勉強会です。困ったことや話したいことがあれば周りの人と相談するみたいな雰囲気でやってます。
- スタートアップに興味のある人が集まる事も多いのでビジネス的な話題で盛り上がることもたまにあります。
- 会場への入り方がわからないなど、なにかあれば @spring_akiまで mentionしてください。
今回は 120 WORKPLACE KOBEです。お間違いなく。
全員でなにか同じ事をやらないといけないわけではないので、OSSにPRしたり、誰かに質問・相談したりなど自由にお過ごしください。
何か発表ネタとかあれば飛び入り歓迎です (プロジェクターの予約が必要なので事前に連絡はください)。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【大阪】親子でRubyプログラミング1日体験会
大阪市中央区南船場1丁目16番20号 リバティ・フィッシュ株式会社
13:00 〜16:30
connpass
Nagano.rb #4 in Ueda
上田市中央2-5-10 (丸陽ビル1階) まちなかキャンパスうえだ
13:30 〜17:00
connpass
【ボランティア枠】練習会 #109(子供のプログラミング同好会)【初心者可】
小平市小川東町4-2-1 小平元気村おがわ東 あすぴあ会議室
18:00 〜21:00
connpass
第72回オープンCAE勉強会
岐阜市橋本町1丁目10番地23 岐阜市生涯学習センター:研修室50
13:00 〜19:30
ATND
【名古屋2020年1月開催・一括割引】他では絶対教えてくれないUIデザインのワザをたっぷり学ぶ《基礎・応用編》
名古屋市中村区名駅3丁目22番4号 名駅前みどりビル オフィスパーク 名駅カンファレンスセンター
09:15 〜21:30
Doorkeeper