イベント内容
テスト設計コンテストとは
テスト設計コンテストは、ソフトウェアテスト技術の向上と促進の機会を提供する場として、 JaSST‘11 Tokyoより開催しています。
一昨年より、従来のテスト設計コンテストをOPENクラスとし、初心者向けクラスとしてU-30クラスを新設しています。
U-30クラス(対象:30歳以下) OPENクラス(対象:すべて) テスト設計コンテストでは、指定のテストベースに対してテスト設計を行い、その優劣を競います。 OPENクラスは地域予選を行い、勝ち進んだチームで決勝戦を行います。 U-30クラスは、地域予選を行わず決勝戦のみを行います。
テスト設計コンテストについて詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://aster.or.jp/business/contest.html
OPENクラス チュートリアル
ソフトウェアテストってどのようにしていますか?
ソフトウェアテストはソフトウェア設計と同じく、要求分析からアーキテクチャ設計、詳細設計、実装を論理立てて設計することによって、効率的で信頼性の高い成果をあげることができます。
また、様々なソフトウェアテストの事例を共有し意見を交換することで一層高いものとすることも可能となります。 NPO法人ASTERではテスト設計コンテストを開催することで、多くの方々とテスト設計の事例を共有できる場を提供してきました。
このチュートリアルでは、過去のコンテストの応募作を基にして、意図がきちんと分かり全体像を説明できる質の高いテストを設計するための考え方を解説します。 もちろんコンテストに応募されなくても高品質なソフトウェアを提供したいと考えていらっしゃるソフトウェア技術者の方にも役に立てていただける内容です。多くの皆様の参加をお待ちしています。
資料およびチュートリアル詳細 チュートリアルの詳しい内容の確認、チュートリアル資料のダウンロードはASTERのWebサイトからお願いします。
http://aster.or.jp/business/contest/tutorial.html
なお、参加資格に制限はありませんので、お気軽にご参加ください。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付 - | |
19:00-19:10 | 開会+注意事項 | 10分 |
19:10-21:00 | OPENクラスチュートリアル /西 康晴 | 110分 |
21:00-21:15 | 質疑応答 | 15分 |
注意事項
参加できなくなった場合はキャンセルをお願いします。
このチュートリアルは「OPENクラス」を対象としております。
「U-30クラス」のチュートリアルは、11/25に開催します。
https://connpass.com/event/154176/
東京会場で行われているチュートリアルを中継します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
サイバー犯罪対策探究会
京都市南区西九条鳥居口町1番地(イオンモールKYOTO) イオンモールKYOTO4F KOTOホール
10:30 〜20:30
connpass
プレゼント有!SPRESENSE+ニューラルネットワークで音声推論!軽量AI+IoTハンズオン@島根
松江市朝日町478番地18松江テルサ別館2階 松江オープンソースラボ
10:00 〜18:00
connpass
プレゼント有!SPRESENSE+ニューラルネットワークで音声推論!軽量AI+IoTハンズオン@大阪
大阪市中央区南本町2-1-1 (1F) The DECK
10:00 〜18:00
connpass
【初心者向け】ソフトウェアテスト勉強会(ASTER出張セミナー) in 長崎
12:30 〜18:30
connpass
プレゼント有!SPRESENSE+ニューラルネットワークで音声推論!軽量AI+IoTハンズオン名古屋
名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ50階 ヤフー名古屋オフィス
10:00 〜18:00
connpass