
技術広報チームを立ち上げて1年。個人の力を組織で活かす体制づくり~KLab TECH Meetup#6~
2019/12/18(水)19:30
〜
21:30
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
抽選制 | 無料 |
36人
/ 定員80人 |
※ 抽選結果は、2019/12/12 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
概要
今年KLabでは自社エンジニアによる技術広報チームを立ち上げました。
様々な技術広報活動に参加して1年。
チームで向き合った具体的な取り組みや結果についてお話します。
自社エンジニアのモチベーション向上や採用強化など
技術広報の目的は様々ですが、その中でKLabはどんなゴールを設定したのか?
組織を作ったことによるメリットはあったのか?など
継続することが難しい技術広報業務との向き合い方が気になる方は是非ご参加ください!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00〜 | 受付開始 |
19:30〜19:35 | オープニング |
19:35〜20:50 |
技術広報チームを立ち上げて1年 〜個人の力を組織で活かす体制づくり〜村上 雅裕 社内社外で勉強会を続けていくための考え方 池内 司 KLab 福岡Meetup の立ち上げ~地方での勉強会の開催~山田 雅人 技術イベントに参加する話於保 俊 |
20:50〜21:30 | 懇談会 |
22:00 | 完全撤収 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者

村上 雅裕
KLab株式会社
技術統括部/技術広報グループ
技術統括部/Unityエキスパートグループ
グループマネージャー
技術統括部/技術広報グループ
技術統括部/Unityエキスパートグループ
グループマネージャー
2012年にKLab株式会社に中途入社。
入社後は、iOSエンジニア→Unityエンジニア→開発リーダー→PM(プロジェクトマネージャー)を担当。現在は、技術広報グループ/Unityエキスパートグループのグループマネージャーを兼任。
入社後は、iOSエンジニア→Unityエンジニア→開発リーダー→PM(プロジェクトマネージャー)を担当。現在は、技術広報グループ/Unityエキスパートグループのグループマネージャーを兼任。

池内 司
KLab株式会社
KLabGames事業本部/クライアントエンジニア
技術統括部/技術広報グループ
KLabGames事業本部/クライアントエンジニア
技術統括部/技術広報グループ
2018年KLab入社。
Unityのクライアントエンジニアをしながら技術広報活動を行っています。
Unityのクライアントエンジニアをしながら技術広報活動を行っています。

鈴木 愛忠
KLab株式会社
KLabGames事業本部/クライアントエンジニア
技術統括部/技術広報グループ
KLabGames事業本部/クライアントエンジニア
技術統括部/技術広報グループ
2016年KLab入社。
クライアントエンジニアでゲームUIや演出の実装を行っています。 兼務で技術広報部として勉強会の運営やサポート、取材等を行っております。
クライアントエンジニアでゲームUIや演出の実装を行っています。 兼務で技術広報部として勉強会の運営やサポート、取材等を行っております。

山田 雅人
KLab株式会社
スタジオマネジメント部共通基盤グループ
エンジニア
スタジオマネジメント部共通基盤グループ
エンジニア
2012年KLab入社。
ここ数年はゲームの新規開発と運用を担当。KLab福岡Meetupスタッフ
ここ数年はゲームの新規開発と運用を担当。KLab福岡Meetupスタッフ

於保 俊
KLab株式会社
技術統括部/エンジニアリングマネジメントグループ
技術統括部/技術広報グループ
エンジニアリングマネージャー
技術統括部/エンジニアリングマネジメントグループ
技術統括部/技術広報グループ
エンジニアリングマネージャー
2010年KLab入社。
サーバーからXR、電子工作まで、幅広い技術と知識で社内横断の技術課題解決を行っています。
サーバーからXR、電子工作まで、幅広い技術と知識で社内横断の技術課題解決を行っています。
参加対象
・技術広報担当者
・エンジニア人事
・技術広報に興味のあるエンジニア
持ち物
名刺2枚
参加費
無料
