LINEDC Showcase:LINEとAWSで作るDevelopers.IO Cafeのレシピ

2020/02/12(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

(2/12 13:00) 【入館のご案内】をお送りしました

本日までにお申込済みのお客様に、入館案内のメールをお送りしました。こちら、入館に必ず必要な情報になりますので、今から申しこむ方、メールが届いていない方は @linedc_jp までDMかリプライください!入館案内のメールがないと入場できません!!

LINE Developer Community Showcaseとは

Web開発者やアプリ開発者に向けて、「LINE Platformで新しいサービスをどう実装するのか」をテーマにした勉強会シリーズです。参加することで、「LINEと組み合わせて何ができるのか」「何を作れるのか」を体感することができるので、初心者の方にもおすすめです。

AI、キャッシュレス決済、チャットボット、ミニアプリなどの領域で、実際にクラウドとLINEのサービスを活用してサービスを実装した事例を開発者が紹介します。また関連するテーマで、LINE API Expertが開発のはじめの一歩を指南します。

第1回のテーマは「今あるLINE APIで未来のユーザー体験を実装しよう!」

クラウドでリアル店舗のユーザー体験も大きく変わろうとしています。レジレス購入体験やスマホと連動した快適なサービスなど、未来のユーザー体験を実現するには、どのような技術が必要でしょうか。

本勉強会では、今あるLINE APIとAWSで実際に社会実装した事例として、Developers.IO CAFEをご紹介。開発者目線で、実際にどのような技術が使われ、またどのような点に気をつければよいのか、Web開発者の皆様にヒントを提供します。 また、LINE API ExpertによるLINE APIの道案内セッションもご用意します。乞うご期待!

セッションのポイント

  • サーバーサイドで、AWSのサービスをどのように組み合わせているか?
  • フロントエンドで、LINE Platformをどのように活用し、ユーザー体験を提供しているか?
  • やってみて楽だったこと、落とし穴になったことは何か?

▼タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:30 開場
19:00 スタート・会場の諸案内
19:05 New CX using LINE 中村 優輝さま
19:45 LINE APIの歩き方 中村 憲一郎さま
20:05 LT(仮) 調整中
20:15 懇親タイム
21:00 イベント終了

▼セッション紹介

New CX using LINE

クラスメソッドが運営しているDevelopers.IO CAFEでは、チャネルの1つとしてLINEを利用しモバイルオーダーペイ・ウォークスルー決済を実装しリアル店舗で提供しています。今回はDevelopers.IO CAFEの事例をベースにOMO時代にLINE APIをどのように活用しているかご紹介します。

スピーカー:中村 優輝さま

クラスメソッド株式会社 CX事業本部 スペシャリスト 2018年、クラスメソッドに入社。AWSのサーバーレスサービスを利用したアプリケーション開発を担当。現在は、LINE技術を事業会社で活用するためのソリューション提案を手がけている。

Twitter: https://twitter.com/yuki_027

Blog: https://dev.classmethod.jp/author/nakamura-yuki/

(2/12 13:00)【入館のご案内】をお送りしました!

お申込済の方に入館に必要な情報をメールしました! 今からお申込の場合や、お手元に届いていない場合は、Twitter @linedc_jp までDMかリプライください!

LINE APIの歩き方

LINE プラットフォームで開発を始める際におすすめのリソースとドキュメントの見方などを紹介します

スピーカー:中村 憲一郎さま

日本マイクロソフト株式会社 LINE API Expert, C# SDK 開発チーム

Twitter: https://twitter.com/kenakamu108

Github: https://github.com/kenakamu

LT(調整中)

▼入館のご案内

参加が確定した方には、開催日までに、connpassに登録頂いているメールアドレス宛に、入館証発行に必要な「入館ID」と「入館方法のご説明」をお送りします。必ずそちらをご確認の上、お越し下さい。

▼ご参加にあたってのお願い

新型コロナウィルスの流行に伴い、受付、懇親会などでも参加者の皆様の安全と衛生を確保できるよう、最大限の注意を払って運営します。つきましては、参加者の皆様にも以下のお願いがございます!

  • 可能であれば、マスクを着用の上ご参加ください
  • 受付にて手指消毒用のアルコールを設置しますのでご利用ください
  • 熱っぽいなど体調の変化を感じたら、ご無理なさらず参加を見合わせてください
  • 2週間以内に中国への渡航歴がある場合は、運営までご連絡ください

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント