GDPR対応に向けたAWS台帳型データベースの理解
2020/06/04(木)19:00
〜
20:30
開催
ブックマーク
イベント内容
イベント概要
欧州連合(EU)にて実施されているEU一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)に対し、日本企業も欧州経済領域に住居するユーザの個人情報を持っていればGDPRに則り管理、運用体制が現時点でも求められています。 そこで、ユーザ情報の削除等を実際に行われた事を証明する為、データベース中の情報が履歴と共に改竄されていない事を証明するシステムを開発するには多大な開発リソースを要します。
Amazon QLDBでは登録されたデータが改竄されていない事を証明する機能が存在します。本インベントを受講頂く事で、チュートリアルとサンプルコードを使用しAmazon QLDBシステムの動作概要及びデータ検証機能の実装方法が理解頂けます。
受講対象
プログラマ
開発対象
- 銀行業務トランザクションにおける貸方と借方の履歴を追跡
- 保険金請求書のデータ系列の確認
- サプライチェーンネットワーク内の商品の流れを追跡
- その他…
開催場所(ZOOM)
オンラインを予定しています。 login URLは当日に運営のtwitter ・connpassページ ・connpassメールにて改めてご連絡いたします。
開催日時
2020/06/04(木) 19:00-20:30
参加人数
100人
参加費
無料
予定アジェンダ(内容に変更がある場合もあります)
- 受講にあたり
- 自己紹介
- RDBMSとの違いは?
- Blockchainとの違いは?
- QLDBシステム概要
- 検証に必要なデータ
- Demo用データの紹介
- 本日の検証環境
- クレデンシャルの設定
- セッションの取得
- テーブルの取得
- ドキュメントのIDと履歴の取得
- ドキュメントの検証1
- ドキュメントの検証2
- まとめ
- TIPS
- 質疑応答
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
