【増席決定】ホログラム・デジタルヒューマンMeetUp #2

2020/08/21(金)18:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

【開催日時】


2020年8月21日 (金) 19:00 〜 21:00

【概要】


・ホログラム
・デジタルヒューマン
・人間拡張
・ブレインテック
・XRクラウド(デジタルツイン、ARクラウド、メタバース)
といった数年前まではSFの世界だったテクノロジーを社会実装すべく活動している、起業家、研究者、投資家の方々に起こし頂き、楽しく未来のテクノロジーに関して情報交換するMeetupの第2回目です。

【#2のテーマ】


①ホログラム②デジタルヒューマン③デジタルツイン事業に取り組むスタートアップによる登壇。
そして、5Gxデジタルツインにおける行政、通信事業会社、スタートアップの最新の取り組みパネルディスカッションを通してご紹介致します。

【タイムスケジュール】

※敬省略
第一部 ホログラム・デジタルヒューマン編
19:00 Holotch株式会社  (https://holotch.com/)
19:15 Soul Machines Inc  (https://www.soulmachines.com/)
19:30 Q&A  (15分)

第二部 デジタルツイン編
19:45 Symmetry Dimensions社 (https://co.symmetryvr.com/jp/)
20:00 パネルディスカッション
  渋谷区、NTTドコモ、KDDIにズバリ聞く!
          自治体・通信事業者が目指すデジタルツイン×5G×XRの未来!
        
      スピーカー
     渋谷区 澤田 伸 (渋谷区副区長)
     株式会社NTTドコモ 岩村 幹⽣ (移動機開発部 イノベーション推進担当 担当部長)
     KDDI株式会社 上月 勝博 (パーソナル事業本部 サービス統括本部 5G・xRサービス企画開発部長)

     ファシリテーター 
     Symmetry Dimensions Inc  沼倉 正吾 (CEO)

20:50 Q&A
21:00 終了


【オーディエンス参加対象者】

開発者、新規事業開拓、起業予定者、学生、テクノロジーが好きな方々。



【登壇予定者】

※敬省略

①ホログラム

Holotch株式会社 小池 浩希
企業紹介:ホログラムの基礎技術開発をするスタートアップ。VR/AR時代のホログラム版ZOOMのようなホログラム技術を活用したコミュニケーションサービスの提供を目指す。

登壇者紹介:ホログラム/Volumetric Video専門家。 アメリカの大学で映画製作を学んだのち、日本とハリウッド映画の撮影現場でマネジメント業務に従事。映像作家としても活動し、スタートアップでの新規事業の立ち上げ〜起業と、クリエイティブとビジネスの両面を持つ起業家。 2016年にCirque Du Soleil TOTEM360を監督するなど、5年以上VR/AR業界に携わっており、積み重ねた知見とネットワークを武器にホログラム市場を開拓する。


②デジタルヒューマン


Soul Machines Inc. Una Softic

企業紹介:ニュージーランドに本社を置くAI企業。デジタルヒューマン「サム」の開発で知られ、完全自律型会話アニメーション技術を開発する。汎用人工知能(AGI)を進化を加速させ、更なるヒトと人工知能の円滑なインタラクションの実現が期待される。

登壇者紹介:スロベニアのリュブリャナ大学にて言語学(教員資格付)の2つの修士号を修得。
スロベニアのGeneral MotorsとドイツのIntelでキャリアをスタートさせ、EMEA (欧州、中東、アフリカ) 地域の事業開発を担当。サンフランシスコのソフトウェアスタートアップでの事業開発を経て来日。
前職は、日経エディトリアルイノベーションセンターのグローバルコンテンツの責任者を務めた。
2019年にデジタルインターフェースやインタラクションを大規模に自動化、パーソナライズする能力を提供する初のHuman Experience Platformを開発したことで知られる、ニュージーランドに本社を置くAI企業、Soul MachinesのVice President Japanに就任。

③デジタルツイン

Symmetry Dimensions Inc 沼倉 正吾 

企業紹介:Symetry Dimensions Inc.は2014年10月20日に設立された、XRと呼ばれるVR/AR/MRの研究開発を専門に行う企業です。建設デザイン業務におけるコミュニケーションの最適化から、現実世界のあらゆる事象をデジタルで再現する「デジタルツイン」を構築し、誰もが簡単にアクセスできるインフラストラクチャーを実現します。

登壇者紹介:2014年にVRソフトウェア開発に特化したSymmetry Dimensions Inc.(旧社名:DVERSE Inc.)を米国に設立。同社CEO。デジタルツイン×XRによるビジネスソフト「SYMMETRY(シンメトリー)」を開発している。EY Innovative Startup 2017、WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017受賞、他


【パネルディスカッション】

渋谷区 澤田 伸 (渋谷区副区長)

消費財メーカーのマーケティング・コミュニケーション部門を経て、広告会社へ転職。外資系アセットマネジメント企業にてナショナルマーケティングディレクター、共通ポイントサービス企業のマーケティングサービス事業担当執行役員を経て、東京都特別区特別職として渋谷区副区長に就任。
管掌部門:経営企画・財務・情報戦略・都市整備・土木・まちづくり・お客様窓口改革・産業観光・文化振興・スタートアップエコシステム・教育ICT・スマートシティ推進・施設整備・CIO/CISO兼務



株式会社NTTドコモ 岩村 幹⽣ (移動機開発部 イノベーション推進担当 担当部長)

NTTドコモのR&D部門で、3G, 4G, 5Gの国際標準化、技術開発、実証実験 などに長年携わってきた。コネクテッド・カー等の5Gユースケース開拓にも 携わり、現職ではXR関連の技術開発やデバイスを起点としたイノベーション に取り組む。特にMagic Leap社との業務提携やポケットアバターのサービス を企画。5GがXRと組むことで、文明が次のパラダイムにシフトすると信奉する。 10年を超える海外生活でマイノリティも経験し、コミュニケーションとは何かを 追求している。King’s College London工学博士。



KDDI株式会社 上月 勝博 (パーソナル事業本部 サービス統括本部 5G・xRサービス企画開発部長)

1993年にKDDI入社。以来一貫してモバイル分野のプロダクト、サービス企画開発の業務に従事。モバイル向け動画、音楽サービス(着うた、LISMO)の企画開発、前衛アート端末の企画、Android,Firefox OSスマートフォン等オープンソースOSを活用したスマートフォン端末の導入を担当。現在は5G・XR(VR/AR/VPS-AR Cloud/Digital Human/5G-MEC)、eSports、「nreal light」などのXRデバイスを含む新規技術関連サービス・商品の企画開発を担当。


【主催】Holotch株式会社 (https://holotch.com/)

【協力】Symmetry Dimensions Inc (https://co.symmetryvr.com/jp/)


【#1のアーカイブ】


ブログ:https://note.com/vrarai/n/n9603e0c2c05b 開催2週間前の告知、土曜日の午前中の開催でしたが、参加者は約180名に上りました。 ガートナーのハイプサイクルにも登場しないような最先端技術の内容の数々でしたが、かなり情報量と熱量の高いイベントを開催する事が出来ました。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント