【Python】好きな芸能人の画像を集めるLINEチャットボットの作り方【YouTube Live】
イベント内容
概要
今回は、いつもご視聴頂いている皆さんへの感謝を込めて、Twitterで視聴者さんに募集したリクエストにお答えしたいと思います。
「西野七瀬の画像をランダムに送ってくれるチャットボットが作りたいです!」とのことだったので、このボットの作り方を説明していきます。
実は、LINEにはメッセージに種類があるのですが、各種メッセージの送り方についてもご紹介していきたいと思います。
https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/message-types/#page-title
https://github.com/line/line-bot-sdk-python#message-objects
基本的なLINEボットの作り方については、過去の動画をご視聴下さい。
https://youtu.be/jBsvdgFMZtg
開催方法
https://youtu.be/VvTOC9KTqic
YouTube Liveで配信いたします。
こちらの映像と音声を映すだけですので、くつろいでご覧下さい。
質問などあれば、チャットして頂ければ、時間の許す限りお答えいたします。
もちろん、途中視聴・途中退室可能です。
使用言語
Python
連絡先
その他、不明点やご質問がありましたら、以下までご連絡よろしくお願いいたします。
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC_1pZLt4h__E0Db5dwvm0Pw
E-mail: support@yts-inc.net
Twitter: https://twitter.com/yts_s_takahashi
Slack: https://join.slack.com/t/yts-online-salon/shared_invite/zt-fj07wzo2-cSfzjCNBlwIQYyjxltw8dA
(みなさんのプログラミング、起業、就職に関する質問に何でも答えています。)
主催者について
高橋 翔(たかはし しょう)
-
来歴
- 東京大学教養学部卒業
- 東京大学大学院総合文化研究科卒業
- 大手機器メーカーにSEとして入社
- 株式会社YTS設立
-
受賞歴
- 東京大学広域科学専攻奨励賞受賞
- ゲームプログラミングワークショップ2014研究奨励賞受賞
-
資格
- 応用情報技術者試験 合格
- Python3エンジニア認定試験 合格
大学時代はゲームAIについての研究を行っていました。
Web開発や機械学習に関する業務を行っています。
その他、プログラミング講師としてセミナーも多数行っています。
最近では、YouTube配信もスタートしています。
プログラミング関連の情報を収集したい方は、チャンネル登録して頂くと効率よく情報収集できるかと思います。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC_1pZLt4h__E0Db5dwvm0Pw?sub_confirmation=1
サムネイルに使用しているロゴはこちら(https://github.com/tenntenn/gopher-stickers) The Go gopher was designed by Renee French. (http://reneefrench.blogspot.com/) The gopher stickers was made by Takuya Ueda (https://twitter.com/tenntenn). Licensed under the Creative Commons 3.0 Attributions license.
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
