【第1回未来技術推進検定SDGs編開催記念!】オンラインSDGsボードゲーム大体験会@Remo
シンギュラリティ・ラボ(シンラボ)が次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加チケット(先着50名)
|
先着順 | 無料 | 5人 / 定員50人 |
キャンセル待ちチケット
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員10人 |
別日程でのSDGsボードゲーム体験会(リアル)があったら参加ご希望の方
|
先着順 | 無料 | 1人 / 定員10人 |
別日程でのSDGsボードゲーム体験会(オンライン)があったら参加ご希望の方
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員10人 |
イベント内容
一般社団法人未来技術推進協会は、2020年10月に「第1回未来技術推進検定SDGs編」(受験期間10月1日から10月30日)を開催することを記念して、新しいオンライン会議ツール「Remo」を使って、『SDGsボードゲームオンライン大体験会@Remo』を企画いたしました。
皆様、奮ってご参加ください!(先着申込50名様限定)
〇SDGsボードゲームとは
SDGsボードゲームとは、SDGsに関する取り組み事例を分かりやすく、かつ楽しみながら学ぶツールとして、未来技術推進協会に所属するエンジニアが開発したオリジナルボードゲーム「Sustainable World BOARDGAME」です。また、本SDGsボードゲームが、2020年3月9日(月)に、ソーシャルプロダクツ・アワード2020「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。
https://future-tech-association.org/2020/03/09/sustainable_world_boardgame_socialproductsaward_2020/
このゲームは、あなたとSDGsを繋ぎ、社会課題を自分ゴト化する体感型ゲームです。
SDGsに関する世界の課題解決事例を楽しく学びながら「SDGs達成」と「自己成長」を目指します。大人から子供まで、SDGsの理解だけでなく、協力の大切さや広く深く考える思考力、現場感や課題感を養うことができます。
今回、一般社団法人未来技術推進協会が制作し、累計1,000名以上が参加し、学生から社会人まで誰でも楽しみながらゲームを通じてSDGsを学べる「SDGsボードゲーム」をオンラインツール「Remo」を使って、大規模に体験会を実施いたします。
https://future-tech-association.org/sdgs-boardgame-jp/
〇こんな方におすすめ
・Webでの効果的なワークショップを検討の方
・SDGsを気軽に学びたい方
・SDGsを気軽に学びたい方
・SDGsや社会課題に関連する仕事をされている方
・SDGsに関する教育や研修にご関心のある方
・未来技術推進協会やボードゲームに興味をお持ちいただいた方
・初心者大歓迎です。
どなたでも最大限楽しめる内容になっており、「自分も何か行動したい!」という想いを持った方同士で、将来に繋がる仲間がきっと見つかります!
〇開催概要
『SDGsボードゲームオンライン大体験会@Remo』
日 時:2020年10月7日(火)19時開場 19時半開始 22時終了予定
場 所:オンライン会議ツール「Remo」 https://remo.co/
定 員:先着50名
参加費:無料!
参加方法:イベント前日までにRemoのイベントURLをTechPlayのメールでお送りしますので、そのメールをご確認の上、時間になりましたらアクセスをお願いします。
主催・問合せ:一般社団法人未来技術推進協会 代表理事 草場 https://future-tech-association.org/
〇販売チケットについて
今回のイベントは下記のチケットをご用意しました。
・一般参加チケット
・キャンセル待ちチケット
・別日程でのSDGsボードゲーム体験会(リアル)があったら参加ご希望の方
・別日程でのSDGsボードゲーム体験会(オンライン)があったら参加ご希望の方
皆様のご希望に応じて、今後の開催も考えて参りたいと思いますので、当日どうしてもご都合がつかないという方でも、別日程での参加希望のチケットの申込をしていただきましたら、開催時には優先的にご案内させていただきます。
※ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
〇SDGsとは!?
「SDGs」とは、2015年9月にニューヨークの国連本部で開催された「国連持続可能な開発サミット」において掲げられた17のゴールと169のターゲットからなる"持続可能な未来を創るための目標"です。近年、持続可能性に対する危機感が世界中で語られており、わが国でもその対応に向けて、国や自治体、経済界、NPO法人による真剣な議論が展開されています。中でも企業の積極的な参画と貢献が期待されており、すべての企業活動および広告コミュニケーションの分野で、持続可能性の思想に基づく行動が求められています。
〇未来技術推進検定SDGs編とは
今後テクノロジーの急激な進歩、複雑化する社会課題に対応するために、SDGsに代表されるような社会課題への基礎的な理解、進歩し続けるテクノロジーへの基礎知識、社会課題にアプローチするための具体的なスキームの理解が必須と考えています。
未来技術技術推進協会では、今後の未来を推進するための具体的な取り組みとして、未来技術推進検定を開始することといたしました。
まずは残り10年となったSDGs編から開始し、今後、未来を支えるために必要なものに関する検定を進めていきます。
「未来技術推進検定SDGs編」を通じて、SDGsの理解を深め、自分ができる行動につなげる第一歩にしていただければと思いますので、ぜひご参加ください。
<未来技術推進検定SDGs編に関する申し込みは下記から受付中>
https://future-tech-association.org/sdgscert/?fbclid=IwAR0JwIVJfwNDRhzYAB38wlLLZk3_tKZ8PA-rDxAD_fuANMlwN60Bdq9pZcw
〇Remoに関する注意事項とフォロー体制
Remoは、パソコンから、Chrome(ブラウザ)での接続が推奨されています。それ以外の環境ですと使用できない場合がありますので、ご注意ください(スマホやタブレット、Crome以外のブラウザですと入室できない場合があります)。
<イベントへの参加の仕方>
19時00分~19時25分くらいにイベントにログインしてください。PeatixメールでイベントURLを告知します。
・ログイン時、最も簡単な方法は、Googleのアカウントで入ることです。(手入力も可能)
・ログイン後に右上の「Update profile」をクリックし、氏名を変更してください。
「名前@場所:会社名」、例えば「山田花子@東京」などを入れて更新してください。
・ お手数ですが一度ログアウトし、再度ログインしてもらえれば名前が更新されているはずです。当日の名刺代わりになりますのでご対応をお願いします。
・左下の「Tile view」をクリックするとみんなの顔が見やすくなります。
・カメラをオンにしないと部屋に入れません。
<ITサポートデスク>
Remoの使い方に慣れていない方のために、当日イベント内では、ITサポートチームがあなたをフォローします。ITサポートのテーブルにお越しください。
「Remoに入れない!」「音が聞こえない!」等のトラブルの場合は、イベント前日までにお送りするイベントURLのメールに記載してあるZOOMにお入りください。ITサポートチームがフォローさせていただきます。
ZOOM案内所は、どうしてもご入場が難しい方のための場所で基本は皆様直接Remo会場にご入場ください。
ZOOM案内所では入場レクチャーがあるわけではありません。
またスタッフも1名なので、人が多くいらっしゃると長くお待たせすることとなりますことを予めご了承ください。
〇【SDGs体感ゲーム】Sustainable World BOARDGAME 開発秘話はこちら
https://youtu.be/n3vRvWrcoUs
皆様と一緒にWeb会議システムRemoを使ったワークショップを行うことで、新たなオンラインワークショップの可能性を探りたいと思いますので、一人でも多くの方々のご参加をお待ちしております。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。