10/22(木)【POL×Aidemy】ゼロからはじめるDX推進
イベント内容
■株式会社アイデミーについて
・「先端技術を、経済実装する。」をミッションとする東大発ベンチャー。 主力サービス「Aidemy」は、ユーザー数6万5千人以上、演習回数は300万回以上の日本最大級のAI研修サービス。 教育・研修を切り口に、要件定義・試作品(PoC)の開発支援など、AIプロジェクト成功に必要なソリューションをワンパッケージで提供、AIに強い組織づくりを支援。
・代表の書籍『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』は松尾豊教授が推薦し、ディープラーニング協会のG検定合格者がおすすめする書籍で「第2位」にランクイン。
・川崎重工、ダイキン工業、旭化成、三井住友銀行など120社以上の法人導入実績あり。日本マイクロソフト、電通などの講師講座も好評。
■開催の背景
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、多くの人々の暮らしや企業活動は大きく変わりました。今後、新しい社会様式である「ニューノーマル」が浸透した世界に企業が順応し、生き残っていくために必要なDX(デジタル・トランスフォーメーション)やAI(人工知能)について、AI人材・データサイエンティストをはじめ、研究者 / 技術者向けの優秀理系人材サービス事業を展開する株式会社POLとAIの内製化支援を行うアイデミー、それぞれの視点から事例を用いてお話します。本セミナーは、株式会社POL エンタープライズチーム 山永 航太 (やまなが こうた)氏と株式会社アイデミーエンタープライズサービス部長・桐原憲昭(きりはら のりあき)による講演と対談形式のセミナーです。
■開催概要
企業に対して、AIの研究者 / 技術者を含めた優秀理系人材サービス事業を行っている株式会社POL 山永 航太氏と、多数の企業にてAIプロジェクトの内製化支援を行うアイデミー桐原が、これからのAI活用についてお話しします。 「今、求められるAI活用とは何か?」「AIを活用するための必要な取り組み」「AI人材をどのように採用し、育成していけば良いか」等DX/AI推進に課題を感じている事業推進の担当者様、開発/研究職の皆様、管理職や経営者の皆様にぜひご参加いただきたいです。
■コンテンツ
講演①株式会社POL(山永)20分 「採用面から考えるAI人材採用の重要性」
・DXを推進できる「AI人材」とは
・AI人材採用市場
・AI人材の志向性
・AI人材の採用ノウハウ / 採用事例
・サービス紹介 講演②株式会社アイデミー(桐原)20分
「DXを推進するAI人材育成のあり方」
・日本企業におけるAI導入/活用の状況
・ボトルネック
・AI導入のステップ
・サービス紹介
対談/質疑応答:20分
・今、企業がDX推進人材を採用/育成すべき理由
・社内のAIリテラシー向上の一番の恩恵とは?
・DX推進のための新卒人材をどのように採用していくのか?
■テーマ
【POL×Aidemy】DX-Readyを目指すためのAI人材採用と組織づくり
■登壇者
桐原憲昭(きりはら のりあき)
株式会社アイデミー エンタープライズサービス部長。 外資系ITベンダー、外資系人材育成・ 組織変革コンサル会社、及び リスクコンサル会社などを経て現職。 企業向けのAI人材育成をはじめとする、AI内製化に向けた支援に携わる。
山永 航太 (やまなが こうた)
株式会社POL エンタープライズチーム 新卒でITメガベンチャーR社に入社。グローバル人事部(現グループ人事部)新卒採用グループに配属。 アシスタントマネージャーとして、東京大阪の2チーム計10名のマネジメントを担当。採用ターゲット選定、インターンシップ企画運営、内定面談、入社式企画運営、まで幅広く採用業務を行う。海外インターンの企画運営にて部内アワードも受賞。 現在はLabBaseで、主に大手企業様向けに採用コンサルタントとして従事。
モデレーター
松﨑 太河(まつざき たいが)
株式会社POL 取締役。 サービス立ち上げ期にインターンとしてPOLに参画。月100人以上の理系学生に会いながら、LabBaseを国内最大級のサービスに成長させる。200社以上の企業の採用成功をサポート。
■日時
2020年10月22日(木)16:00〜17:00
■開催場所
オンライン
■対象者
AI・機械学習活用に関心のある経営者の皆様
マネージャークラスの皆様
事業推進担当の皆様
人事担当者の皆様
■定員
100名(先着)
■参加費用
無料
■参加特典
セミナー終了後のアンケート回答者には、当日セミナー資料を後日送付させて頂きます。
■申込方法
こちらのconnpassページ「このイベントに申し込む」より、お申し込みください。
■申込締め切り
2020年10月21日(水)12:00
■問い合わせ先
株式会社アイデミー カスタマーサポート
support@aidemy.net
※アンケートでご登録いただくメールアドレスに、事前案内のメールをお送りします。 迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、ご案内ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご協力お願いいたします。
■個人情報取り扱いについて
共催セミナーに関する個人情報の取り扱いについて/株式会社アイデミー(以下、当社といいます)は、当社「プライバシーポリシー( https://aidemy.net/privacy-policy )」に記載の利用目的に基づき、本セミナーにお申込みいただいたお客さまの個人情報を取得させていただきます。また、お客さまの同意のもと、共催の株式会社POLにもお客さまの個人情報を提供し、同社からの製品・サービス情報等のご案内にも利用させていただきます。利用させていただくにあたって、当該個人情報は「個人情報の保護に関する法律」の定めに従い、適正に取り扱います。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。