第4回FA設備技術勉強会
イベント内容
イベント概要
世の中にITや先端技術の勉強会は数あれど、工場の設備技術に関する知見や人的交流の場がほとんどないなと感じたことから企画された勉強会です。
想定する対象者は、生産設備、工場設備関係の方を想定していますが、どんな方でも興味をさえ持っていただければ参加は大歓迎です。(学生、社会人も問いません)
発表者の募集に関して
基本的に15分の発表枠、7分のLT枠を用意しようと考えております。 発表内容は、こじつけでもなんでもFAにかすっていれば特に制限しませんので、ぜひ気軽にご応募下さい。
会場について
Zoomを使用したオンライン~と京都サテライト会場の併設~開催となります。 (2月7日追記) 京都サテライト開催は情勢を鑑み、中止とさせていただきます。
スケジュール
17:00 開会について
17:15 招待講演
講演題目 「自動運転、始めました」
登壇者 (株)eve autonomy
marketing lead 鈴木 晃一郎様
17:40 主催者講演
講演題目 「中高生から始めるエンジニア育成」
プロジェクトマネージャー 宮本 瑞基
18:00 一般講演
時間 | 区分 | 発表者 | タイトル |
---|---|---|---|
18:00 | 一般 | ヒサケン | FA概論 |
18:20 | 一般 | kikuyuta | デバイスごとにアドレスとAPIを 〜プロトタイプを Elixir/Nervesで〜 |
18:40 | LT | まさと | 生産設備の内製技術養成 |
18:50 | LT | もすけろ | 何でも屋エンジニアが勧める産業用3Dカメラ |
19:00 | 一般 | Mune | 最速サイクルタイム設計法 |
19:20 | LT | Kohei (Max@SORACOM) Matsushita | 現場の "接点"、クラウド連携! ― モバイル通信搭載デバイスで捗る、現場の制御 |
19:30 | LT | toshimitsu | 画像センサを利用したリアルタイム制御の課題 |
19:40 | LT | せっきー | パソコンを遠隔で起動したい ~シャットダウンと再起動と休止モードとスリープも~ |
19:50 閉会
質問について
イベントの内容など何かご質問がございましたら 気兼ねなく Twitter : @fulhause までお声がけ下さい。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。