【増枠しました!】【奈良先端大】先端技術×ビジネスで拓ける新時代 オンライントークイベント #1 ~教育×最先端技術の行方~
2021/03/19(金)19:00
〜
20:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
先着順
|
先着順 | 無料 | 7人 / 定員15人 |
イベント内容
先端技術×ビジネスで拓ける新時代
目的
2020年度は新型肺炎により、多くの変化があった年となりました。特にDXやオンライン化への需要は急激に増加しました。そこで、様々な企業様がIT技術を使って、新たな事業や効率化をしようと考えます。しかし、実際、研究とビジネスのマッチがなかなかうまく行かないことが多いです。
そこで、今回は、奈良先端大より、ビジネスへの理解もあり、かつ研究分野にて今後を担うであろう若い人財を招集しました。全3回のセミナーを予定しておりますが、各回ではIoT, AI, ロボット, VRなど異なった専門をもつ方をお呼びし、今後研究とビジネスがどのように交わって、新時代が変わっていくのか?をお伝え致します。
各講演会の終了後には、奈良先端大で実施する2021年度のグローバルアントレプレナー育成プログラム、GEIOTの説明会・受講相談会を開催します。 GEIOTはIoTをターゲットとして実施してきたグローバルアントレプレナー育成プログラムで、多くの若手技術者に対して、起業マインドの醸成や能力養成の機会を提供しています。2019年度からはIoTに加え、奈良先端大の得意とするAI, ビックデータ, バイオテックやナノマテリアル技術も活用し、より幅広い分野を対象としたプログラムにグレードアップして実施しており、広く受講者を募集しています。
3/19 (金) #1 「 教育×最先端技術の行方」← 今回はここ
3/31 (水) #2 「市民に寄り添ったスマートシティのつくりかた」絶賛申込受付中
4/7 (水) #3 現在調整中 ...
教育×最先端技術の行方
概要
インターネットを最大限に生かした教育プラットフォームの開発秘話やビジネスへの応用、研究機関との連携について研究とビジネス両方の角度から紹介します。
イベント詳細
時間 | 内容 |
---|---|
18:50〜 | 受付開始 |
19:00〜19:10 |
オープンニング |
19:10〜19:30 |
EdTechの現状 |
19:30〜19:40 | 奈良先端大 イノベーション創造プログラム GEIOTの紹介 |
19:40〜20:00 |
EdTechの新時代 と 産学連携の実情 |
20:00〜20:05 | クロージング |
20:05〜20:30 | 相談会 ※ いつでも退室いただけます。 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。