Fin-JAWS 第21回 ~熱くなってきたぞ!!金融×機械学習♪~

2021/05/24(月)20:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Fin-JAWS 第21回 ~熱くなってきたぞ!!金融×機械学習♪~

第21回Fin-JAWSは「熱くなってきたぞ!!金融×機械学習♪」と題しまして、徐々に加速し続けている金融と機械学習をテーマに、事例などを共有いたします。
また今回から実験的に金融系のラボとタイアップし、ラボの紹介や魅力について語っていただきます!第1弾は「SARBLAB」(第二地方銀行協会)。お楽しみに!!
金融エンジニア必見の内容になっておりますので、是非皆様のご参加をお待ちしております!

Fin-JAWSの概要

Fin-JAWSは、金融事業者の方、金融事業に関わる方、金融事業者向けの業務に関わる方など向けのAWSユーザーグループです。AWSに関連する各種事例、業界動向、技術的な実装方式まで幅広く一緒に学び、共有するコミュニティを目指しています。

アジェンダ

※各セッションの時間は変更される可能性がございますので、予めご容赦願います。

時間 タイトル スピーカー
20:00-20:10 オープニングと乾杯 Fin-JAWS運営 渥美 俊英さん
20:10-20:30 『AWS Summit 金融まとめ』 AWSJ 野上 忍さん
20:30-20:50 第1回 愛がゆく。金融機関のラボ訪問 榎本さん&早川さん

SARBLABの取り組み紹介 榎本さん
SARBLAB 榎本 清人さん
Fin-JAWS運営 早川 愛さん
20:50-21:00 休憩
21:00-21:20 『「金融データビジネス」の今、「クラウドx機械学習」のこれから』 MILIZE 沼田 茂男さん
21:20-21:40 『個人投資家向け教育施策 J-Quantsのご紹介』 日本取引所グループ 高頭 俊さん
21:40-21:50 クロージング Fin-JAWS運営 渥美 俊英さん


登壇者紹介

野上 忍さん AWSJ 技術統括本部 シニア ソリューション アーキテクト

榎本 清人さん(SARBLAB チーフオフィサー)

プロフィール

早稲田大学法学部卒業。 1994年4月第二地方銀行協会入社、 業務管理部、総務部、企画部、人事研修部などを経て、 2016年7月企画部副部長、2019年7月イノベーション推進室副部長 2021年4月企画部統括役。 第二地方銀行とスタートアップとの連携によりイノベーションに取組むプラットフォーム”SARBLAB”のチーフオフィサーとして、新常態の地域課題の解決とそれを支えるリレバンの進化を模索しつつ、DXやSDGsに取り組んでいる。 

SARBLAB

SARBLAB*とは、第二地方銀行協会加盟行のデジタル化やスタートアップなどの外部企業との連携によるオープンイノベーションを支援するため当協会が運営する組織です。 2019年6月に活動を開始し、2020年9月、SARBLAB-DigitalとSARBLAB-SDGsのツインラボになりました。新常態の地域課題の解決とそれを支えるリレバンの進化を模索しつつ、DXやSDGsに取り組んでいます。

*Second Association of Regional Banks(第二地方銀行協会) Laboratoryの略

https://www.dainichiginkyo.or.jp/aboutus/sarblab.html

早川 愛さん (株式会社野村総合研究所)

hayakawa

プロフィール

金融系システムのインフラエンジニアとしてシステム基盤の設計・構築・エンハンス業務を担当。
2016年より金融を中心としたエンタープライズ企業向けにパブリッククラウド導入の技術支援に従事。
2018年、AWS Summit Tokyoで開催されるAWSに関する深い知識を問うクイズ大会「ウルトラクイズ」で優勝。
その後も、Fin-JAWS運営など、社内外のコミュニティを通してAWSに関する情報発信やエンジニア育成に貢献。
その活動が評価され、 2020年、2021年にAPN Ambassadorに認定。

著書

  • AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル ~試験特性から導き出した演習問題と詳細解説

沼田 茂男さん(株式会社MILIZE データ管理部)

プロフィール

1997年ブルームバーグ入社。企業決算情報・経済指標・日銀オペを中心とするマネーマーケットデータの収集・更新から世界各国の取引所へのリアルタイムサービス受渡業務、日本の上場株価・転換社債・先物・オプションの価格確認、為替・債券の相対市場の価格や各社経済レポートの情報提供サポート。長年日本の債券起債市場の情報収集に携わり国債の新発債登録自動化やリーグテーブル作成、売出債情報の拡充、日本証券業協会の売買参考値の選定銘柄抽出のシステム設定を協会と協力して努める。債券セカンダリーではBBYF公社債基準価格の立ち上げ、BGN市場コンセンサス価格のサポートの他、受渡日等の取引慣習を調査し端末取引機能の拡充に貢献する。
2019年MILIZEに入社しデータの整備に携わる。

高頭 俊さん(日本取引所グループ 総合企画部フィンテック推進室 課長)

プロフィール

日本取引所(JPX)グループ総合企画部フィンテック推進室所属。
それ以前は株式市場の取引制度デザイン、海外投資家とのクライアントリレーションや、ニューヨーク駐在員事務所でのBusiness Development及び市場調査に従事。
2019年からはJPXフィンテック推進室にて、JPXが持つ技術を資本市場に生かすべく、技術とビジネスの融合に取り組んでいる。

渥美俊英(日本クラウドセキュリティアライアンス 副会長)

プロフィール

黎明期からクラウドが日本を変革すると確信し、今も変わらずクラウド推進に注力。2015年ISID定年退職後AWSJに入社、エンタープライズエバンジェリストを担う。現在はクラウドに注力する数社の顧問を兼務。自分の時間の半分は学びの input にあて、半分は顧問役、講演、業界活動など output の日々。AWS re:Invent は2012年第1回目からすべて参加。

スペシャルサンクス (配信担当)

沼口 繁さん (Amazon Web Service Japan K.K)

プロフィール

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社で2017年よりコミュニティプログラムを担当

リモート参加 について

YouTube Liveでの配信を考えています。 参加 URL については、準備が整い次第、当該イベントページの "参加者への情報" へ追記いたします。 ※"参加者への情報" は申し込んだ方だけが確認可能です。

ご注意

  • 写真、ソーシャル拡散はWelcomeです。但しNGの箇所については発表者に従ってください。
  • JAWS-UGイベントへの参加者は必ず以下のルール、マナーをご確認ください。
    JAWS-UGに参加するルールとマナー
  • その他、お気付きの点がございましたら、Fin-JAWS 運営メンバーへお知らせください。

Fin-JAWS 運営メンバー (50音順)

渥美俊英、あべんべん、大久保光伸、小出淳二、早川愛、南達也、山口正徳

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント