★お申し込み多数につき参加枠拡大!【無料Webセミナー】生成AI どう使う?ChatGPTの機能と限界と活用事例~ChatGPTは歯科医師国家試験に合格するのか?~

2024/05/21(火)14:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

Qlik & Talendが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
無料Webセミナー
先着順 無料 68人 / 定員70人

イベント内容

【無料Webセミナー】生成AI どう使う?ChatGPTの機能と限界と活用事例~ChatGPTは歯科医師国家試験に合格するのか?~

★5月19日 お申込み多数につき、お申込み枠を50人→60人に拡大しました。
★5月21日 お申込み多数につき、お申込み枠を60人→70人に拡大しました。

最新の技術トレンドとして、生成AIの活用が注目されています。
OpenAIにより大規模言語モデルのひとつであるChatGPTが発表され、瞬く間にユーザーが増えました。この波に乗り、DXを推進し、業務の効率化を図る組織は多いでしょう。

本講演では、Qlik ユーザーである九州歯科大学の守下准教授を迎え、生成AIの進化と機能、実用例について深掘りします。
守下先生は、歯学部の教員として学生への教育や指導に尽力されています。また、IR担当教員として大学経営や運営に携わる一方、九州歯科大学附属病院の医療情報システムの運営・管理にも関わっています。
これまでに大学経営、教育、病院運営にデータを活用する試みを多く取り組まれてきましたが、特に最近の注目すべき点として、ChatGPTがどのようにして歯科医師国家試験に回答したか、その結果と教育現場への応用可能性に焦点を当て、実践的な課題と洞察も共有いたします。

スクリーンショット 2024-04-22 153354.png
 
内容
・生成AIの種類と変遷
・生成AIでできること
・ChatGPTの歯科医師国家試験の受験結果
・教育現場での生成AIの活用の取り組み

登壇者

守下先生_mini.jpg

守下 昌輝
九州歯科大学口腔機能学講座 クリニカルクラークシップ開発学分野 准教授
情報処理室長、教育IRセンター次長
九州歯科大学附属病院 病院長補佐・診療情報管理室長

電子カルテシステムの運営・管理を手掛け、電子カルテ・医事会計システムなどの医療情報データをQlik Senseで分析し、病院経営に貢献しています。学生の成績データをQlik Senseを通じて分析し、Institutional Research活動を展開しています。

参加対象

どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。

事前準備

Zoom(Web会議ツール)を使用します。あらかじめご利用のPCやタブレット、スマートフォンにインストールをお願いします。当セミナーのURLはお申込みいただいた方に、セミナー開催日前日までにお知らせいたします。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント