インシデントを起こさないための取り組み【BtoB Startup Engineers Meetup】

2021/12/21(火)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

【BtoB Startup Engineers Meetup】
 インシデントを起こさないための取り組み
 ~様々な経験から学んだ、品質向上への向き合い方~


ここ数年Venture業界で注目を集めている BtoB SaaS。
BtoB SaaS では、そのビジネスモデル特有の様々なエンジニアリングの課題があります。

本勉強会では、「インシデントを起こさないための取り組み」をテーマに、BtoB向けSaaSを手がける3社からエンジニアが集まり、以下のような品質における課題や、解決してきた工夫を語ります。

  • 「複雑性に起因するシステム障害の多発」について品質向上のため立ち向かったこと
  • 「前代未聞の大規模障害への対応」で経験した現実とそこから得たインサイト
  • 15年の歴史をもつプロダクトにおける、インシデントへの向き合い方


今回は、ノンデスクワーカー向けの業務効率化アプリ「カミナシ」を提供する株式会社カミナシ、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労支援、幼児教室・学習塾などの教育サービスを提供する株式会社LITALICO、そしてクラウド名刺管理サービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」などを運営するSansan株式会社から、各社のエンジニアが登壇します。

それぞれ企業フェーズも異なる各社のエンジニアリングで起きた問題やどのように解決したか話を聞くことで、具体的な参考となったり、抽象的な学びを得ていただけると幸いです。

こんな方におすすめ

  • BtoB SaaS のエンジニアリングに興味がある方
  • BtoB SaaS のインシデントへの対応について知りたい方
  • BtoB SaaS の品質向上への向き合い方を知りたい方

タイムスケジュール

2021年12月21日(火)
19:00~20:30(受付開始 18:50)

時間 コンテンツ Speaker
18:50 - 19:00 受付
19:00 - 19:05 Opening
19:05 - 19:25 マイクロサービスで運用しているサービスでの障害・品質への立ち向かい方 株式会社LITALICO
磯貝 和樹
19:25 - 19:45 大規模障害により生まれ変わったカミナシのリスク管理 株式会社カミナシ
宮本 大嗣
19:45 - 20:05 Sansanのインシデント対応における取り組み Sansan株式会社
奥村貴史
20:05 - 20:30 Q&A・Talk Session

※タイムスケジュールや内容は変更になる可能性があります。

登壇者

株式会社LITALICO
プラットフォームエンジニアリング部 副部長 磯貝 和樹

発表テーマ:『マイクロサービスで運用しているサービスでの障害・品質への立ち向かい方』

ローンチしてまだ数年のSaaSプロダクトだが、もともとの障害者福祉の業務が複雑であることもあり、日々プロダクトの複雑性はましていく。その中でシステム障害が多発。マイクロサービスであるがゆえの問題と業務の複雑性にどう品質をあげるために立ち向かったか、お話できる限りさせてもらいます。

プロフィール:

中小SIer、その後、インターネットプロバイダでIP電話、VPSやオンラインストレージのバックエンドシステムやMVNE、MVNO、プロバイダの業務システムなどを開発をリード。大手SNS会社に移りScala使ったチャットシステムやSNSプラットフォームの開発を担当。 2017年よりLITALICOに入社。障害者施設向けのSaaSで提供しているプロダクト開発を推進。

株式会社カミナシ
EM(エンジニアリングマネージャー) 宮本 大嗣

発表テーマ:『大規模障害により生まれ変わったカミナシのリスク管理』

忘れもしない2021年10月14日、お客様の利用に広範囲で影響する前代未聞の大規模障害が発生してしまいました。

本登壇では、今回の大規模障害後の対応で経験したリアルやそこから得たインサイト、そして今後このような障害を起こさないための仕組みづくりや取り組みについて発表いたします。

プロフィール:

複数社を経て、2021年6月に株式会社カミナシに入社。現在はEMとして採用から開発まで担当。

Sansan株式会社
Sansan Engineering Unit 副部長 奥村 貴史

発表テーマ:『Sansanのインシデント対応における取り組み』

Sansanでは、サービスが期待通りに動作していない状態をインシデントと表現し、様々な定義をもって問題発生時の対応や品質向上に取り組んでいます。

創業以来15年の歴史をもつプロダクト「Sansan」は、顧客数も増えた現状において、顧客価値の維持や向上のためにどのような仕組みづくりをしているのか、長年Sansanのプロダクト開発に携わってきたエンジニアが、インシデントへの向き合い方を軸にお話しします。

プロフィール:

SIerにてWebアプリケーション開発をメインに、業種業界を限定しない業務アプリケーション構築に従事した後、2016年3月にSansan株式会社に入社。現在はアーキテクトとしてプロジェクトの上流工程をメインに担当。

参加方法

・connpassにてお申し込みを受け付けます。右側の「このイベントに申し込む」よりご登録ください。
 当日の発表終了時間まで、受付可能です。
・開催前日までに、ご参加方法をconnpassからのメールにて配信し、上記「参加者への情報」欄にも記載します。
 前日以降にお申し込みの方は、上記「参加者への情報」欄をご確認ください。
・オンライン開催となります。配信はZoomもしくはYouTubeを予定しております。

注意事項

  • 参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合がございます。
  • イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

個人情報のお取り扱いについて

本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針は以下の通りです。ご同意の上でお申し込み・ご参加ください。

<共催>

アンチハラスメントポリシー

本イベントはアンチハラスメントポリシーを定めております。参加者は内容をご確認、ご同意の上でご参加をお願いします。

本イベントでは、特定の社会的属性――ジェンダー・性自認・性的指向、障がい、外見・身体的特徴、エスニシティ・国籍、年齢、宗教、特定のツールやプログラミング言語、専門とする学問領域、教育的バックグラウンドなど――に基づく差別的言動を、一切許容しません。 加えて、参加者による以下のような行為を、SNS、イベント会場等問わず禁止します。

・攻撃的な発言
・脅迫行為
・ストーキング行為
・つきまとい
・不適切な接触
・性的な画像の掲示などを含む不適切な情報の開示
・その他、事務局が不適切と判断した行為
参加者がこれらの行為に加担した場合、事務局側は当該参加者に対し必要な処分を行うことができます。この処分には、当該参加者への勧告、今後のイベントに聴講者・登壇者として関わることの禁止などを含みます。また、今後のよりよい運営のために、事態の詳細をレポートとして公開する場合があります。 本サービスの中で、「これはハラスメントではないか?」と感じたり、他の誰かがハラスメントを受けていることに気が付いた場合、または事務局側の体制がこれらのポリシーを満たさないと感じることがあった場合には、以下までご連絡ください。

mail:33tech@sansan.com

以上、イベントの健全な運営のため、ご協力をお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント