イベント内容
AWS CLIの使い方の基礎を理解し、活用方法について議論しましょう。
Facebookグループ: https://www.facebook.com/groups/jaswug.cli/
概要
今のところ以下を予定しています。
- 19:00-19:15 勉強会準備
- 19:15-19:30 AWS CLIの基礎 (AWS CLIが動くまで + 最初のコマンド)
- 19:30-20:15 ハンズオン (S3にバケット作成、ファイルアップロードなど)
- 20:15-20:45 AWS CLIに関する雑談 (次回以降やりたいこと、など)
- 20:45-21:00 撤収
対象者
次のような方々にとくにお勧めです
- AWS CLIに興味ある
- AWS CLIを使いこなしたい (一緒に議論しましょう)
- AWS CLIを広めたい
注意点
- 遅刻早退自由です
- 定員は30名です。これ以上は増やせないので、出席できなくなった場合は当日でも良いので必ずキャンセルをお願いします。
- 貸し切りではないので、周囲ががやがやするかもしれません。
- 懇親会は予定していません。(有志でお願いします)
ハンズオン環境について
- AWSアカウントと、作業用のPCはご持参ください。(ハンズオン用に新規アカウントを取得する場合は、開催数日前に取得しておくほうが良いようです。)
- ネットワークへの接続などITの基礎的な部分は自助でお願いします。
- AWS CLI環境については、下記を参考に(前日が日曜日ですし)事前に準備をお願いします。
- Mac: http://qiita.com/tcsh/items/9c1556966625e03cfb9b
- Amazon Linux (EC2上): http://qiita.com/tcsh/items/4bea17afecbc8fc8abe0
- Windows: 手順作成予定なし (自力で構築できない場合は、Amazon Linux上でのハンズオンをお願いいたします。)
- IAMユーザについて
- ハンズオンタイムは、Administrator権限のIAMユーザを前提に作業を行ないます。非常に強い権限のIAMユーザですので、認証情報の取り扱いについてはご注意ください。
- IAMユーザの作成と、アクセスキーの取得についても、なるべく事前にご準備お願いいたします。
- 参考: Software Design 6月号 ( http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2014/201406 ) シェルスクリプトではじめるAWS 入門 (第3回)
最小催行人数
- 3人参加登録があれば開催します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
zoom開催【基礎から】AWSハンズオン実践 キャリアパス・ワーク
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 池袋西口センタービル センタービル
09:00 〜10:30
connpass
【zoom】基礎からAWS実践 ~初心者ワーク~
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 豊島区池袋
09:00 〜10:30
connpass
【UTAGE主催 自由気ままに話すシリーズ3】クラウド時代の”AI” エンジニアに必要な思考とは
東京都新宿区新宿3-8-8 4F 新宿O・Tビル 4F
15:00 〜17:00
connpass
3/21【初心者OK】k8s・Docker、AWS、GCP、Terraform 勉強会
東京都渋谷区桜丘9-18 【マリブ】渋谷駅徒歩5分 無料WiFi・モニター・ホワイトボード 打合わせ・Web会議・テレワークに
14:30
connpass
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass