ROS Japan UG #45 LT大会

2022/02/20(日)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

  • 内容:オンライン開催のROSJP LT大会
  • 日時:2月20日 13:30開場、14:00開始
  • 場所:Zoom 今回はLT限定の勉強会となります。 5分、10分の短い発表のみですので初参加、初登壇の方も是非!

オフライン開催では直接参加できない遠隔地の方、平日は仕事・家族の都合で参加できない方のご参加もお待ちしています。 途中休憩、飲食、途中参加、途中退室、家族参加なども好きなようにどうぞ!新しい形のROS勉強会開催にご協力ください。

また今回はROSJP10周年記念イベントということでROSJPコミュニティやROSの開発に関わっている方々を招いたパネルディスカッションを企画しました。登壇者の皆様やテーマについては下記「rosjp10周年記念パネルディスカッションについて」をご覧ください。

rosjp10周年記念パネルディスカッションについて

登壇者の皆様

※順不同.現時点での予定です.

パネリスト

  • Daiki Maekawa (SEQSENSE Inc.) [github]
    このROS勉強会を立ち上げた当初の私はまだ学生でしたがそこから時は流れ、今は一人の社会人として様々な事に興味が出てきました。挑戦を繰り返す度に見えるようになる新しい景色が大好きです。ロボット開発を含め、死ぬまでワクワクすることをやり続けたい。

  • OTL (スマイルロボティクス株式会社) [twitter]
    日本最高のロボット開発会社と世界最高のロボット会社を卒業し、現在、再び世界最高のロボット会社を絶賛構築中です。いつかROSのような素敵なツールを生み出し、使ってもらえるようにしたいと思っています。ROS老人会代表で来ました。

  • youtalk (Preferred Robotics) [twitter]
    ロボットを客寄せパンダではなく本当に役立つ道具にしたい!やるぞ!

  • Geoff(ジェフ) (Open Robotics) [github]
    ロボットを作る人を支えたい!そのためにロボット作り道具を作ったり教えたりする。

  • FujitaTomoya (Sony Corporation of America) [github] [twitter]
    愛する妻と7歳と10歳の男の子がいます。今はサンノゼで暮らしています。
    自分が年を取った時にもっと暮らしやすい世界になっていたらいいな、と考えています。
    すでにおっさんですが、75歳くらいまでエンジニアでいたいなあ、と思っています。

コーディネータ

  • takasehideki (東京大学) [twitter]
    ROS完全に理解したい!Elixir/Nervesまるでわかる?組込みLinuxチョットデキナイ,,,

  • Masaya Kataoka (Tier IV.inc) [twitter]
    オープンソースでロボット開発を加速、ロボットがそこらじゅうを走り回る未来を!

テーマ

ROS/ROSJPと私のこれまでの10年

自己紹介を交えながらパネラの皆さまの体験談を語っていただきます!

  • ROSに注目したきかっけは?(どんな課題感があった?)
  • ROSと出会ってどのように変わった?
  • 最初のcommitどんな感じだった?
  • どうやってステップアップしてきた?

ROSツヨツヨになるには?

これからROSの世界に飛び込む方へのヒントやエールを語っていただきます!

  • ROSのはじめかた
  • ROSを勉強する時に使う教材のオススメは?
  • 今からROSやるのにROS1とROS2のどっちがいいの?
  • ROSを製品に使うには?

ぼくのかんがえたさいきょうのROS

未来に向けて語っていただきます!

  • ROSを使った製品は今後ふえてくる?
  • 今最もアツい/今後来そうなROSコア機能/ROS関連プロジェクトは?
  • ROS3!どうなる?
  • これから10年、ROSはどうなる?

スケジュール

時間 説明
13:30 ~ 14:00 集合
14:00 ~ 14:10 オープニング・5分でワカル!?ROSとはなにか
14:10 ~ 14:50 rosjp10周年記念パネルディスカッション
14:50 ~ 15:00 休憩
15:00 ~ 15:50 発表 5分枠x8
15:50 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:50 発表 10分枠x4
16:50 ~ 17:00 休憩
17:00 ~ 18:00 懇親会

各発表の情報はこちらから確認できます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-xdhgUGvITSs9DaNRRMUgR640KlPafBMAV7B0eGxL3w/edit#gid=849739228

今回の勉強会ではZoomを用います。
Image Not Found

Zoomミーティングのアドレスはイベントページの「参加者への情報」(参加者と発表者のみにしか公開されません)をご確認ください。 開催前日に参加者にconnpassメッセージで最終アナウンスも行います。 ZoomミーティングのアドレスのSNSなどへの共有は絶対にしないでください。

参加枠について

発表者枠(5分)

5分間でLTする方向けの枠です。

発表者枠 (5分、初めて発表する方限定!)

5分間でLTする方向けの枠です。ただし発表が始めての方限定でお願いします。

発表者枠 (10分)

10分間でLTする方向けの枠です。

聴講枠

聴講だけしたい方向けの枠です。 直近数ヶ月、聴講枠の方には300円の会費をいただいておりましたが、今後より参加の間口を広げるため試験的にLT大会は200円とさせていただきます。 ご参加お待ちしております。

学生枠

学生の方限定の無料聴講参加枠です。



発表者、初回発表者へ

発表を申し込みたい方は発表者として参加申し込み後、以下のフォームで発表内容をご記入ください。仮題でも構いません。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdudFGV9BEydTrOtfCImQkN8zWslGuX0fnQG_NITo-DGVVUDA/viewform?usp=sf_link

2回以上の発表も可能です。多すぎる場合は複数回発表者の順番を調整する可能性があります。時間オーバーで発表できなかった方は次回の勉強会まで取っておきましょう。

事前受付の発表枠は5, 10分の2種類です。ROSに関連するものであればなんでも歓迎です!いつものオフライン勉強会では発表に気が引けてしまった方、ぜひこの機会をご活用ください。

発表終了後、資料公開が可能な方は、本イベントページから資料投稿にご協力お願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント