【LT登壇8名決定!】リーダブルコード LT会 - vol.3 #readablelt
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加枠
|
先着順 | 無料 | 6人 / 定員100人 |
イベント内容
テーマは「リーダブルコード」(ライトニングトーク:1人5分~10分)
オススメポイント!
プログラムを書く上で欠かせない、「可読性の高いコードやリファクタリング」 についてを共有いただきます。
リーダブルなコードを書く上で重要なポイントを1つでも持ち帰りたい方は、是非ご参加ください!
今回のLT(ライトニングトーク)は リーダブルコード をテーマに行います!
リーダブルコードに関わることならなんでもOK!
※LT初心者・未経験者も歓迎
LT発表希望の方は、LT発表枠より申込み登録をお願い致します!
もちろん見学だけでもOK!
【発表テーマ例】
- リーダブルコードを社内に浸透させるためにやったこと
- リファクタリングTips
- スタイルガイドについて
- リーダブルコードのアンチパターン
- 20年もののプロダクトコードをカイゼンしてみた話
- 再利用性の高いコードを書くためにやっていることベスト5
- 流行りの〇〇を使ってコードレビュー
- クリーンコードとモブプログラミング
- リーダブルコードのオススメ書籍のご紹介
- ~~を駆使して静的解析してみた
- オブジェクト指向で何故つくるのか
などなど
【過去の発表テーマ】
-
リーダブルコード LT会
- 静的解析ではじめる負債コード解消
- リーダブルなユニットテスト
- 適切な命名と関数分割
- Vue.js スタイルガイド
- リーダブルコードからリファクタを考えてみた
-
リーダブルコード LT会 - vol.2
- リーダブルなPHPDocを目指して
- 若手が可読性を上げるために気を付けたこと
- 小ネタ:値オブジェクトで読みやすく(Pythonを例に)
- リーダブルコード by DDD モデリングを起点に可読性の高いコードを実現する
などなど
開発言語は問いません(Java,PHP,Typescript,Python,Javascriptなどなど)。
またリーダブルコードとなっておりますが可読性だけでなく、保守性、拡張性、信頼性を高める文脈でのLTも大歓迎です!
ゆるく、オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!
関連イベントの様子
主催が同じなので雰囲気の参考にしてください。
- フロントエンドLT会 vol.1 -2020夏祭り- まとめ
- エンジニアの勉強法ハックLT- vol.2 まとめ
- エンジニアの勉強法ハックLT- vol.3 まとめ
- プロジェクトマネジメント Tips LT会 vol.1 まとめ
- 自動化大好きエンジニアLT会- まとめ
開催概要
- 日時: 2022/3/24(木) 19:00-21:00
- Zoomへの入室は10分前からとなります。
- 途中参加・退室OKです。
- 会場: オンライン(Zoom)
- Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
- 参加費: 無料
※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。
募集枠
リーダブルコード LT発表枠
ライトニングトークを行っていただきます。
申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。
なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。
#### 唯一無二のLTのはじめ方
準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。
ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。
注意事項
- 発表練習はありませんので、ご自身の発表時間前にはZoomへご入室をお願いします。
- 事前の資料共有は不要です。当日に向けてご準備をお願いします!
一般参加枠
賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。
- Twitterでの実況
- Togetterへのツイートまとめ
- Qiitaやブログでのイベントレポート
- その他
いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。
リーダブルコード LTのレギュレーション
- 発表時間 5分 or 10分
- お申込み時に発表時間を回答ください。
- 内容は「リーダブルコード」
- 公序良俗に反する内容ではないこと
発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。
機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。
発表テーマ
No. | 時間目安 | 発表時間 | 登壇者 | タイトル |
---|---|---|---|---|
- | - | 司会 | オープニング | |
1 | 19:10 | 5分 | Y-Kanohさん | 考え中 |
2 | 5分 | MxShunさん | EditorConfigで導くコードの「美しさ」 | |
3 | 5分 | nikkieさん | 考え中 | |
4 | 10分 | やまいもさん | オブジェクト脳への一歩 | |
5 | 5分 | JUNE-JUNEさん | 歴8年のエンジニアが改めて『Clean Code』を読んでみた結果 | |
6 | 20:05 | 10分 | Suguru Ohki(スー)さん | 考え中 |
7 | 5分 | nkmrkzさん | リーダブルコード輪読会をオススメします | |
8 | 5分 | joytomoさん | ユビキタス言語とコンテクスト境界 | |
9 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
10 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
- | - | 司会 | クロージング |
登壇者情報 詳細
No.1 Y-Kanohさん/株式会社ラクス
2016年新卒でラクスへ入社。入社後、配配メール開発チームへ参画し、現在はメールディーラーの開発チームに所属。
入社と同時にPHPを扱い始め、趣味でLaravelやDocker、Vue.jsを触っています。キーボードはHHKB。
参加者の皆さんとともに、自分もPHPerとしてレベルアップできればと思います!
No.2 MxShunさん/アスクル株式会社
フルスタックエンジニア
Twitter:@MxShun
No.4 やまいもさん
ベンチャー企業で数理最適化や機械学習を行ってるリサーチエンジニアです。
個人で技術同人誌を書いたりもしています。
No.5 JUNE-JUNEさん/虎の穴ラボ
Fantia
マネジメントも多少やりつつコードは8年間書き続けていましたが、
改めて読みやすいコードとはどう作るのかを考えて『CleanCode』を読んでみました。
長くサービスを保守し続けたエンジニアとしての所感を発表できればと思います。
No.6 Suguru Ohki(スー)さん/株式会社TechBowl
TechTrain
茨城大学工学部卒業。
大学3年次より3社ほどエンジニアの長期インターンを経験し、
2017/10〜Hamee株式会社に新卒でバックエンドエンジニアとしてジョイン。
技術負債を解消していく職務を経験。
2020/08 からは、プロのエンジニアを目指すエンジニアコミュニティTechTrainを運営する株式会社TechBowlに1人目の正社員エンジニアとしてジョインし、エンジニア(テックリード)として活動。
最近はなんちゃってプロダクトマネジメントも兼任。
No.7 nkmrkzさん/NCDC株式会社
新卒入社後、7年間、法人向けサービスの開発・運用を担当しました。
昨年6月にNCDC株式会社に入社。
現在は主にAPIの設計・開発、IoTアプリケーション開発を担当しています。
No.8 joytomoさん/株式会社フクロウラボ
工学修士。プログラマー。
クリエイター向けアプリ開発事業「Ordinary」の開発に従事。
個人では「エンジニアのための人文読書会」呼びかけ人、「人からわかる3分技術史」運営など。
注意事項
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。
・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。
・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。
・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。
エンジニア中途採用サイト
ラクスでは、エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております!
ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/
カジュアル面談
どの職種に応募すれば良いかわからないという方は、カジュアル面談も随時行っております。
以下フォームよりお申込みください!
https://rakus.hubspotpagebuilder.com/visit_engineer/
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。