秘密計算が実現する安心・安全な企業間データ共有 〜 国内外の様々な識者・ベンダが一堂に会する初のイベント 〜
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般枠
|
先着順 | 無料 | 6人 / 定員300人 |
イベント内容
秘密計算が実現する安心・安全な企業間データ共有
〜 国内外の様々な識者・ベンダが一堂に会する初のイベント 〜
概要
AI技術などの進展に伴い、データが競争優位性の源となっています。その結果、一部の巨大企業は戦略的にデータを集めて囲い込み、さらに企業価値を高めています。その中で多くの企業は、今後どのようにデータを活用していくかが経営課題のひとつとなっています。
秘密計算とはデータを秘匿しながら処理できる技術です。秘密計算を用いると複数の企業や団体等が個々のデータ値を開示せずに互いのデータを共有・結合することが可能になり、新たな共創価値や社会価値の創造につながると期待されています。
本講演会は、秘密計算に関する国内外の識者・ベンダーが集まる国内初のイベントです。秘密計算の技術概要を解説しつつ、最新の技術動向・事業化動向、さらには政府からの期待や法制度との関係についての講演とパネルディスカッションを行います。是非、初めて秘密計算を知るビジネスパーソンなどにも参加頂き、幅広いステークホルダーに秘密計算の可能性を感じて頂ければ幸いです。そして、新たな価値創造のアイディアを生み出し、組織間でデータが連携される「データ社会」の実現や、新事業創出や社会課題解決を一緒に目指しましょう。
- 開催日時: 2022年3月11日(金曜) 13:30-17:15
- 形式:参加無料、オンライン開催(Zoomウェビナー)
- 参加方法: 本ページの「イベントに申し込む」にて参加登録してください
- 主催:一般社団法人 データ社会推進協議会(DSA)
- 後援:一般社団法人 日本経済団体連合会
一般社団法人 日本データマネジメント・コンソーシアム
一般社団法人 Fintech協会
一般財団法人 情報法制研究所
内容・タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:25 | オンライン開場 |
13:30 | 主催者挨拶 一般社団法人 データ社会推進協議会 会長 東京大学大学院 情報学環・教授 越塚 登 |
13:35 5分 |
開催主旨:秘密計算とは 一般社団法人データ社会推進協議会 利活用促進委員会 秘密計算活用WG 主査 竹之内 隆夫 |
5分 | オープニングメッセージ(秘密計算への期待)1 一般社団法人日本経済団体連合会 デジタルエコノミー推進委員会 委員長 日本電信電話株式会社 取締役会長 篠原 弘道 氏 |
オープニングメッセージ(秘密計算への期待)2 一般財団法人 情報法制研究所 理事長 新潟大学大学院 現代社会文化研究科・法学部 教授 理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員主管研究員 鈴木 正朝 氏 |
|
招待講演1:秘密計算の国際動向 講演者: MPC Alliance President and Co-Founder Frank Wiener 氏 概要: 秘密計算(Multi-Party Computation)に関する国際団体である「MPC Alliance」の活動説明や、秘密計算が世界的に普及しつつあることや、その中での日本の強みや期待などを説明 |
|
招待講演2:秘密計算に関する法的論点(仮) 講演者: 一般財団法人 情報法制研究所 理事 ひかり総合法律事務所パートナー弁護士 板倉 陽一郎 氏 |
|
招待講演3:プライバシー保護連合学習技術の実証実験 講演者: 国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 研究所長 盛合 志帆 氏 |
|
招待講演4:政府の研究機関における秘密計算の活動紹介(仮) 講演者: 国立研究開発法人産業技術総合研究所 サイバーフィジカルセキュリティ研究センター 首席研究員 花岡 悟一郎 氏 |
|
招待講演5:秘密計算に関する国際標準の動向について 講演者: ISO/IEC JTC 1/SC 27/WG 2 エキスパート NTT社会情報研究所 研究主任 菊池 亮 氏 |
|
(休憩) | |
事業者からの取り組み紹介 概要: データ社会推進協議会の会員企業から秘密計算の実用化に向けた実証など適用ケースなどを紹介 株式会社日本総合研究所 講演者: 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ エキスパート 近藤 浩史 氏 日本電気株式会社 講演者: (調整中) 株式会社日立製作所 講演者: 株式会社日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ 価値創出プロジェクト プロジェクトマネージャ 佐藤 嘉則 氏 株式会社Acompany 講演者: 株式会社Acompany 代表取締役CEO 高橋 亮祐 氏 株式会社EAGLYS、SBテクノロジー株式会社 講演者: 株式会社EAGLYS 代表取締役社長/CEO 今林 広樹 氏 講演者: SBテクノロジー株式会社 経営企画本部 事業戦略室 シニアストラテジスト 福嶋 健二 氏 株式会社NTTコミュニケーションズ 講演者: NTTコミュニケーションズ株式会社 スマートワールドビジネス部 スマートヘルスケア推進室 担当課長 櫻井 陽一 氏 株式会社デジタルガレージ 講演者: 株式会社デジタルガレージ DGLab CTO (Security) 竹之内 隆夫 氏 |
|
(休憩) | |
パネルディスカッション テーマ: 秘密計算の期待と課題、普及に向け今後求められるアクション ファシリテーター: ・一般社団法人 データ社会推進協議会 利活用促進委員会 委員長 若目田 光生 パネリスト:※氏名辞書順 ・一般財団法人 情報法制研究所 理事 ひかり総合法律事務所 パートナー弁護士 板倉 陽一郎 氏 ・日本電気株式会社 NECフェロー 江村 克己 氏 ・一般社団法人 日本データマネジメント・コンソーシアム 理事 田口 潤 氏 ・国立研究開発法人 情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 研究所長 盛合 志帆 氏 |
|
閉会 DSA 利活用促進委員会 委員長 若目田 光生 氏 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
注意事項
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。