【LINE API 総復習シリーズ】LINEログイン編【LINE API Expert出演】

2022/06/17(金)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

📝イベント概要、LINE API 総復習シリーズとは

LINEが提供するテクノロジーを、LINE API Expertの方々と一緒に丸っと学び直せるスペシャルなシリーズになっています❗

1年に1回はまとめて知識を見直していくと良さそうですね✨

今回は『LINEログイン編』です👏

様々な場面で活用が進む、LINEを是非一緒に学んでいきましょう♪

総復習シリーズ開催日一覧

6/13(月) LINE公式アカウント
6/17(金) LINEログイン
6/21(火) LIFF/LINEミニアプリ
6/23(木) Messaging API

🕒タイムテーブル

時間 内容
19:00 - 19:10 オープニング
19:10 - 20:20 LINEログイン総復習!
20:20 - 20:30 クロージング

※ イベント内容は変更される可能性がありますあらかじめご了承ください。

👀参加URL

Youtube Liveで配信します。 後日「参加者への情報」に掲載します!

🎤司会

マッシュルーマン(キノコ)

LINE API ExpertAWS認定資格11冠 => 全冠目指してたらいつの間にかSAPが増えてた・・oh no / 味付師

本業は某IT系企業の会社員。仕事とは別でキノコ活動に勤しむ日々です。

「ちょっとのITとICTを使ってちょっとの笑顔とワクワクをお届け」をモットーに活動中。IT界隈の勉強会やイベント、ハッカソンなどにもたまに出没します。目指すは一億総キノコ。

自治体・地域、町内会や小学校・PTA等からお声かけ頂く機会も多いですが、そんな身近なところ、お互いに顔が見えるところで、キノコたちの活動が日常や親子のひとときの時間にちょっとした彩りを添えられたら素敵です。

Twitter : https://twitter.com/h2m_kinoko
Facebook : https://www.facebook.com/happy.happy.children
LINE API Expert : https://www.line-community.me/ja/apiexpert/detail/61e4313569e9a522434aa056

高棟 雄斗

会津大学学部二年生。高校一年生からコミュニティ活動を始め、以後LINE Developer Communityを中心に活動してきた。LINE API実践ガイド LINEログイン章 著者。

Twitter : https://twitter.com/shinbunbun_
Facebook : https://www.facebook.com/yuto.takamune.77
LINE API Expert : https://www.line-community.me/ja/apiexpert/detail/61e4412669e9a522434aa06c

🗣️講師

富士榮 尚寛

OpenIDファウンデーション・ジャパン 代表理事
デジタルアイデンティティ歴18年。エンタープライズID管理〜コンシューマ向け認証システムまで幅広く対応してきました。
OpenIDファウンデーション・ジャパンというところで代表理事をやりつつ身元確認に関するワーキンググループ(KYC WG)を主催しています。同じく米国OpenID FoundationでもeKYC & Identity Assurance Working Groupというところで共同議長をやっています。
Microsoft MVP for Enterprise Mobility ( 2010〜 )、LINE API Expert ( 第1期〜 )、Auth0 Ambassador
Twitter : https://twitter.com/phr_eidentity
Facebook : https://www.facebook.com/naohiro.fujie
LINE API Expert : https://www.line-community.me/ja/apiexpert/detail/60adb082851f7443b473e843

コミュニティ行動規範(Code of Conduct)について

本コミュニティは参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。 そのために、以下のような行為は禁止されております。

  • ヘイトスピーチ
  • 性的な言葉や画像、性別に言及したり、性別により受け取り方の変わる言葉や画像の使用
  • 侮辱や軽蔑的、中傷や他者を貶めるような発言
  • 他者のプライバシーや私的な情報の無許可での公開
  • その他多様性への配慮を著しく欠く発言や行動

ハラスメントを受けた、と感じた方は以下までご連絡下さい。
Twitter
E-mail

Youtube チャンネルへの登録よろしくおねがいします!

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント