【DMM.make AKIBA×eiicon companyコラボ!】~一人ひとりの住まい方・働き方を含めたライフスタイルや移動をHackする~ 『移動(モビリティ・海運)・物流(配送)・観光(地方創生)の未来を読み解く』
株式会社eiicon −オープンイノベーションプラットフォーム[AUBA(アウバ)]が次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オフライン参加
|
先着順 | 無料 | 41人 / 定員50人 |
オンライン参加
|
先着順 | 無料 | 40人 / 定員100人 |
イベント内容
【DMM.make AKIBA×eiicon companyコラボ!】
~一人ひとりの住まい方・働き方を含めたライフスタイルや移動をHackする~
移動(モビリティ・海運)・物流(配送)・観光(地方創生)の未来を読み解く
■コンセプト
前回、まちづくりとモビリティ領域において活躍する第一人者をお招きしたこちらのトークセッション。
▼前回の様子はこちら
【イベントレポート】効率にとらわれない自由な発想がカギになる
――「移動」を起点に思考するまちとモビリティの未来とは?
https://tomoruba.eiicon.net/articles/3278
今回はその企画の第2弾として、「移動」を軸に未来の姿を考えるパネルディスカッションを
DMM.make AKIBA 8周年イベント内で実施します!
このコロナ禍を受けて人々の生活も一変し、
自分のライフスタイルを見直すきっかけになった人も多いのではないでしょうか?
人々の暮らしや働き方の幅が広がった事で、改めて「移動そのものの価値、魅力」を考える機会が増えました。
そんな中、多くの事業会社が社会課題解決に資するべく、
イノベーション創出の必要性を説き、事業開発の在り方や方向性を模索しています。
新規事業を進める上でActor(=新規事業を実践する人びと)が不足している現状を打破すべく、
実際に新規事業を実践するActorをお招きし、実証実験(PoC)や開発など実際の取り組みに注目し、
移動(モビリティ・海運)・物流(配送)・観光(地方創生)をテーマに**「移動」を軸に未来の姿**を考えます。
これからの暮らし・働き方を含めたライフスタイルや移動のヒントに起業をお考えの方、
起業の新規事業担当者で事業アイデアのヒントを得たい方、
課題への解決方法として他社事例を聞いてみたい方、
同じような環境にいる方との繋がりを求める方におすすめのイベントです。
■タイムスケジュール
18:30~ 受付開始
19:00~19:10 オープニング(DMM.make AKIBA、eiicon company 各社5分)
19:10~20:10 パネルディスカッション
≪トークテーマ≫
①暮らしの多様化に伴う「移動そのものの価値」とは?(移動・モビリティ)
②働き方から考える「移動そのものの価値」とは?(物流・配送)
③地域の暮らし・ライフスタイルから考える「移動そのものの価値」とは?(観光・地方創生)
20:10~20:20 Q&A
20:20~21:00 交流会(オフライン参加者 限定)
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
■パネリスト
小田急電鉄株式会社
XRチームリーダー
岡本 享大氏(Takahiro Okamoto)
農業、不動産、観光分野での新規事業企画に従事した後に、社内でXRのプロジェクトチームを立ち上げ。
XRに特化した国際映画祭の開催など約10件のXRを活用したプロジェクトを推進。
また、西新宿にXRをテーマとした常設施設「NEUU」をオープンし、
クリエイターを中心としたXRの取り組みを加速化すべく取り組みを進めている。
中小企業診断士。
イワキテック株式会社
業務部DX推進グループ副グループ長
山口 雄一氏(Yuichi Yamaguchi)
愛媛県松山市出身。福岡の大学を卒業後、イワキテック株式会社へ入社。
1~2年目は本社工場の外業部で鉄工職に従事して造船の基本を学ぶ。
3~9年目は向島工場の生産管理として工程表作成と進捗管理に従事すると共に、船の煙突を通して生産設計、部品手配、各種工事手配と物づくりの全体の流れを学ぶ。2018年10月に船の煙突製作数100基突破
10年目からは調達として工場間の仕事量調整、購買、外注管理に従事して価値、価格、相場に翻弄される(現在進行形)。12年目からDX推進を兼務、以降愛媛の工場と東京オフィス(DMM.make AKIBA)の2拠点生活を開始。
2022年8月DMM.make AKIBA会員の協力を得て、イワキテック株式会社マスコットキャラクター『テッくん』LINEスタンプ発売。
2022年9月株式会社インフォマティクスと共同開発で船舶用図面AR投影システム、
船舶用図面AR投影方法及び船舶用図面AR投影プログラム特許取得
株式会社シグマアイ
事業開発マネージャー
羽田 成宏氏(Narihiro Haneda)
東北大学発のスタートアップであるシグマアイにて、量子コンピューティングの社会実装を目指す事業全般に携わり、特にモビリティ・ロジスティクス領域を起点とした価値創造に注力している。
前職の株式会社デンソーにおいては、基礎研究所を経て、MaaS領域の事業開発を進めながら、
2018年には社内起業プログラムDIVE(Denso Innovative VEntures)を企画、設計・運営まで一貫して推進し、2年間で複数の事業化推進プロジェクトを輩出した。
また、2019年9月より不整地ロボティクスのパイオニアである株式会社CuboRexにも参画し、ハードウェアベースにおいてもモビリティの事業開発を進め、「あらゆるものを動かし、豊かな流れと関係性を生む」ことを多重人格・領域融合にて実践している。
株式会社CuboRex非常勤CSO
東北大学客員准教授
女子美術大学准教授(2023年4月就任予定))
土佐山アカデミー召喚士
COMMONZ合同会社ビジネスプロデューサー
■モデレーター
eiicon company/パーソルイノベーション株式会社
Open Innovation Conductor
入福 愛子(Aiko Irifuku)
学習院大学卒。2019年6月にeiiconに参画。エンタープライズ事業部 Account Salesとして金融・IT・飲料・スタートアップ等幅広く担当後、OIC Groupに配属。 オープンイノベーションの実践・新規事業開発を検討している企業への企画・支援を実施。自社や共催イベントでのオープンイノベーション関連のイベントの司会・講師なども務める。
■こんな方におすすめ
- スタートアップとの共創を希望する大手企業の新事業担当者
- 移動(モビリティ・海運)・物流(配送)・観光(地方創生)をテーマに関心がある大手企業の新事業担当者
- 共創に関心を持つスタートアップ企業
- DMM.make AKIBAに関心のある企業
- eiicon companyに関心のある企業
■開催方法
ハイブリッド開催予定です。
オフライン:DMM.make AKIBA会場(アクセス:https://akiba.dmm.com/#access)
オンライン:DMM.make AKIBA 限定公開webサイト
※申込後に参加URLをご案内させていただきます。
≪来場方法≫
集合場所:DMM.make AKIBA(アクセス:https://akiba.dmm.com/#access)
東京都千代田区神田練塀町3富士ソフト秋葉原ビル 4階「DMM.make AKIBA」看板前に集合ください。
・DMM.make AKIBA会員の皆さまは、ご自身の入館証でご来場ください。
・集合時間を過ぎて集合場所に到着した場合は、集合場所看板に記載の電話番号にご連絡ください。
■主催
● DMM.make AKIBA(https://akiba.dmm.com/)
合同会社DMM.comが2014年より秋葉原で運営しているハードウェア開発用機材を取り揃えた会員制コワーキングスペースです。
この施設を中心に、さまざまな事業課題を持つスタートアップや企業が集い、課題解決コミュニティを形成しています。
施設利用の他に、モノづくりに特化したコワーキングスペース開設のコンサルティングや各種イベントの開催、オープンイノベーションに向けたマッチング支援など、企業・自治体向けのサービスもご用意しております。
施設見学ツアーは無料でご参加いただけます。ホームページよりお気軽にお問合せください。
・Facebook:https://www.facebook.com/dmm.make.akiba/
・Twitter:https://twitter.com/DMM_make_AKIBA
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCWsjHTaBp752OWUGEUzunUQ
この度、DMM.make AKIBAは2022年11月11日に8周年を迎えます。
これまでDMM.make AKIBAに関わっていただいた沢山の皆様に感謝を伝えたく、11月8日(火)〜11日(金)の4日間にわたる8周年イベント『DMM.make AKIBA 8周年祭 ANNIVERSARY Week』を開催します。
▼DMM.make AKIBA 8周年祭 特設サイトはこちら▼
https://akiba.dmm.com/8thanniv
●eiicon company(https://corp.eiicon.net/)
「オープンイノベーション」にチャレンジするすべての企業に対し、その取り組みを加速させる支援を実施しています。
1)「AUBA」: https://auba.eiicon.net/ 「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数25,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現します。
2)「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/ 事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。
3)「SHABERUBA」: 「AUBA」が提供する、会員専用コミュニティ。バーチャルコワーキングスペースで会員同士の会話や商談、各種イベント参加やコミュニティ支援実施まで、オフラインでの活動をオンライン上で実現しています。
4)「event」: ビジネスパートナー企業との出会いの場をリアルに創出します。
5)「Sourcing Support」: 専門コンサルタントがオープンイノベーションチャレンジを支援します。
以上5つの軸で、日本に新規事業創出手法「オープンイノベーション」を根付かせるサービスを提供しています。
■参加費
無料
■注意事項
※営業、勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。
※執拗な勧誘行為、セールスおよび宗教などに関する勧誘を禁止します。
※交流会後の個人間のトラブルにつきましては責任を負いかねますのでご了承下さい。
※参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願いします。
※複数名でご参加される場合でも、お名前ごとに、それぞれご入力をお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。