【SEO対策を2022年こそはインハウス化したい企業様向け!現場視点のSEOとは?】SEO対策の「建て前」と「本音」~いいコンテンツを書いて上位表示するのは5年前まで
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
先着参加枠
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員10人 |
イベント内容
【2022年 SEO難易度が上昇している】SEO対策の「建て前」と「本音」~いいコンテンツを書いて上位表示するのは5年前まで
セミナー概要
- いいコンテンツを書けば上位表示する...
- 検索意図を網羅したコンテンツを書けば上位表示する...
- 内部施策を整えれば上位表示する...
このような施策は5年前までは通用していました。
上記はこれまで言われてきた王道のSEO対策です。
しかし、上記施策が民主化した2022年現在では「すべての企業」が上記にような施策を行っています。
つまり、
上記のような施策を行っても、Google検索エンジン視点で差別化にはならないのです。
その結果、王道と呼ばれるSEO対策を実施しても、2022年現在上位表示されづらくなっています。
※セミナー開始の2時間前までに参加リンクをご共有させていただきます。また本セミナーはアーカイブ配信になりますので、お手数ですがご質問などはアンケートにてご記入くださいませ。
本セミナーで解決したいこと
- SEO対策をちゃんとしているのに上位表示しない
- これからSEO対策を行いたいけど、基礎的な内容だけでなく「現場視点」のSEOもちゃんと知りたい!
そのような方に向けて、2022年以降のSEO対策の「本音」と「建て前」をお伝えします。
本ウェビナーは初回の基礎~2022年SEO対策の現状、
SEO対策の「本音」と「建て前」について解説します。
このような企業様におすすめ
・2022年はSEO対策を内製化・インハウス化したい
・インハウス前提のコンサルティングが欲しい
・SEO対策の基礎から現実まで知りたい
セミナー講義内容のイメージ
基礎から2022年の最新SEO情報を網羅的に学ぶことができます。
良いコンテンツを作ってもなぜ意味がないといわれるのかをお伝えします。
※スライドはイメージ内容になります。実際の講義内容異なる場合がございます。
セミナー監修者・スピーカー
山本伸弥
京都のデジタルマーケティング会社、株式会社S-fleageでSEOコンサルティング事業部に従事した後、SEO業界の上場企業2社でディレクターを経験。
現在は株式会社WACULでSEOディレクターに従事しつつ、現職合同会社楽々Editを創業して
SEO対策を軸に企業のマーケティング支援を行う。
SEO無料相談サポートの告知
SEO対策を通して、さらなる売上UPを狙うために
・現状のウェブサイトをどのように改善すればいいのか(貴社サイトの現状分析と実施可能なSEO対策)
・今後どのような記事を書けばよいのか(貴社サイトで対策するべきキーワード)
・競合がどのようなSEO対策を行っているのか
・SEO対策にいくらコストが必要なのか
・効果はどれくらい見込めるのか
などを、『完全無料』にてコンサルティングさせていただきます。
※代表の山本が自ら全案件ディレクションするため「1ヶ月で3社様限定」とさせていただいております。
※無料相談の終了後に、SEO記事制作・内製化支援のご提案もさせていただきます。ご了承ください。
少しでもご興味がございましたら、下記よりお申し込みをお願いいたします。
お申し込みはこちら
参加対象
- 企業のWeb担当者様
※同業種の担当者様はお断りさせて頂く場合がございます。
参加費
無料
コンテンツSEO・コンサルティングサービスサイト「SEO解体新書」
SEO対策を中心にWebマーケティングを分かりやすく解説しています。
2022年3月から新規運用開始して、自社オウンドメディアとして運用しています。
毎月40本以上のコンテンツを発信しており、流入増加・自社リード獲得に貢献しています。
運営会社
https://rakuraku-edit.co.jp/
SEO無料相談サポートのお申し込みはこちら
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
SEOメディアおすすめの記事【初心者〜中級者まで】
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。