秋のDojo祭り[11/7-18]いまさら聞けないObservability入門
イベント内容
kubernetes, docker, マルチクラウド,etc 様々な技術が新しく生まれては消えていく中で、 監視(Monitoring)と呼ばれる技術は可観測性(Observability)と呼ばれる技術へ変化しつつあります。
今回のセッションではObservabilityを皆様に知っていただきたく、今回のセッションを設けました
システムの運用部分での肝となる監視を新しいシステムでも実施しなければならないことは言うまでもなく、
監視システムの重要性はみなさまもご存じの通りです。
本セッションではkubernetes,コンテナにおける監視の考え方の変化から説明の開始を行い、
どのように監視システムを設計すればいいのか、扱っていけばいいのかをレクチャーいたします
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
12:55-13:00 | 接続確認 | 黒沢 |
13:00-13:30 | コンテナと監視の考え方 | 黒沢 |
13:30-14:0- | Observability デモ | 黒沢 |
※ タイムテーブルは変更になる可能性があります。予めご了承下さい
終了後は、アンケート入力とQ&Aサポートの申し込みをよろしくお願いいたします。
その他
IBM Cloudのご契約内容や、ご請求に関するお問い合わせにつきましては、弊社サポート窓口までお願いいたします。
■ IBM Cloudサポート
https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/support
その他Dojo祭りイベント
開催日時 | タイトル |
---|---|
11/07(月) 14:00 〜 15:00 | テストに出てもこわくない Data Fabric入門 |
11/08(火) 17:00 〜 18:00 | 機械学習でハッカーの動きを検知しよう! |
11/09(水) 13:00 〜 13:45 | データサイエンティストになってみた! |
11/10(木) 13:00 〜 14:30 | コンテナ今昔物語v2 |
11/11(金) 13:00 〜 14:30 | いまさら聞けないObservability入門 |
11/14(月) 13:00 〜 14:00 | Watson Queryでデータ仮想化してみよう |
11/15(火) 13:00 〜 14:00 | Skills Badgeを取得してみよう! |
11/15(火) 13:00 〜 14:00 | 勝手に住みたい街ランキング作ってみた |
11/16(水) 11:00 〜 12:00 | 組織内のデータを読み解く力を高めよう! |
11/16(水) 17:00 〜 18:00 | MQからのデータを【可視化】して、製品の動きを知ろう! |
11/17(木) 13:00 〜 14:00 | 準備で決まる!現行踏襲で終わらせないシステム再構築にむけて |
11/18(金) 12:00 〜 13:00 | BOXに眠るデータをCP4DaaSから活用する |
講師
黒沢 勇
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部
カスタマーサクセスマネージャー
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
