【LabTech Talk vol.65】グラフデータの活用技術
イベント内容
【LabTech Talk vol.65】グラフデータの活用技術
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【申込方法】
特設申込みフォームはこちら
★今ならプロジェクト経験を2件以上登録で、全員にAmazonギフト贈呈中!
(LabBase転職へ既にご登録の方も、上記フォームよりお申込みお願い致します)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※お申込みフォームを正式名称でお答え頂けない方は、配信用URLをお送り出来ない可能性もございますのでご了承くださいませ。
※本セミナー申込者は、利用規約と個人情報保護法に同意の上、申込み頂いた内容をLabBase転職へ登録させて頂くことに同意頂く必要がございます。
※本セミナー申込者には、株式会社LabBaseや登壇者よりご案内をお送りさせて頂く場合がございます。
=========================================================
□■□【LabTech Talk vol.65】グラフデータの活用技術■□■□
京都大学情報学研究科博士課程 佐藤 竜馬氏による、『グラフデータの活用技術』に関する講演を、AIエンジニア・データサイエンティストに特化したスカウト型転職サービス『LabBase転職』主催により開催いたします。
(主催者)
AIエンジニア・データサイエンティストに特化したスカウト型転職サービス『LabBase転職』
▶︎開催に至った背景
LabTechスタートアップである弊社(株式会社LabBase)では、様々な分野の研究者・開発者のキャリアを支援しており、同分野の研究・開発に直結する勉強会だけでなく、異分野の研究者・開発者の知見拡大や自己啓発にも繋がる勉強会を開催しております。
▶︎佐藤 竜馬 氏プロフィール
2021年4月京都大学情報学研究科博士課程入学。 専門分野はグラフニューラルネットワーク、最適輸送、 および情報検索・推薦システム。NeurIPS や ICML などの国際会議に論文が採択。 競技プログラミングでは国際情報オリンピック日本代表( 銅メダル)、ACM-ICPC 世界大会出場、AtCoder レッドコーダーなどの戦績をもつ。
英語 PDF 翻訳サービス readable.jp の開発など研究の効率化についても従事している。『 最適輸送の理論とアルゴリズム( 機械学習プロフェッショナルシリーズ)』2023 年初頭出版予定。
プロフィール: https://joisino.net/
▶︎開催日
11月28日(月)19時~20時半
(参加申込者にはアーカイブ配信のご案内もございます)
▶︎講演内容
世の中にはソーシャルネットワーク、推薦グラフ、化合物グラフ、 知識グラフ、 交通ネットワークなどの様々なグラフデータが存在します。 表データや画像でさえもグラフとして表現することができ、 全てのデータはグラフで表現できると言っても過言ではありません 。 グラフデータを扱う技術は様々なデータ分析の場面で応用できます 。本講演では、グラフデータについての基礎知識からはじめて、 推薦システムやソーシャルネットワーク分析を含む最新の応用事例 を幅広く紹介します。
▶︎こんな人におすすめ
・データ分析に関わっている方
・AIを用いたデータ分析に関心のある方
▶︎全体の流れ
19:00-19:05 オープニング
19:05-20:05 佐藤氏講演
20:05-20:25 質疑応答
20:25-20:30 クロージング
▶︎参加費
無料
▶︎当日の配信方法
今回はオンライン(zoom)で行います。
申込時のフォームに記入頂いたメールアドレスに、事前にURLをお送りさせて頂きます。
皆様のご参加お待ちしております。
ハッシュタグ
#テクノロジー #AI #データサイエンス #AIエンジニア #データサイエンティスト #グラフデータ #推薦システム #ソーシャルネットワーク分析
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。