RESEARCH Conference Lightning Talk #1
イベント内容
RESEARCH Conferenceとは
RESEARCH Conferenceは、リサーチをテーマとした日本発のカンファレンスです。より良いサービスづくりの土壌を育むために、デザインリサーチやUXリサーチの実践知を共有し、リサーチの価値や可能性を広く伝えることを目的としています。2022年5月28日(土)に「START」をテーマに初開催し、2000名以上の方にご参加いただきました。アーカイブ動画や各種レポートを公開しているので、気になる方はぜひtwitter やnote 、YouTubeアカウントをチェックしてみてください。
Lightning Talkとは
Lightning Talk(ライトニングトーク)は5分程度(最大10分まで)の持ち時間でテーマに沿ったプレゼンを行うものです。
RESEARCH Conferenceではカンファレンスの中で公募セッションを設けており、リサーチに関わる様々な方からの応募を受け付けています。しかし、いきなり大きなカンファレンスに登壇するのはハードルが高い・・・。そう感じている方も多いのではないかと思います。
そのような状況を踏まえ、なるべく多くの方に登壇にチャレンジして頂きたいとの考えからLT大会を開催いたします。「こんなすごい成果が出たぜ」「こんなことやったらうまくいったよ!」などに限らず「初歩的なこと」「とりあえずやってみたこと」「やってみたけどだめだったこと」「自分なりに考えたこと」などの発表でも大歓迎です。初めての登壇はうまくいかないこともあるかもしれませんがリサーチにはプロトタイピングのマインドも重要です。Fail Fast、Fail Oftenの場としてもお使い下さい。
現時点で「発表テーマが決まっていない」「発表資料が作れるか不安」という方も歓迎します。コミュニティ主催者が可能な限りサポートします。
登壇申込方法
下記のGoogleフォームからお申し込みください。登壇応募締め切りは2023年1月19日です。応募者多数の場合は抽選を実施させていただく場合があります。登壇頂きたい方には1月23日までにご連絡差し上げます。
テーマ
UXリサーチ、デザインリサーチに関連するものであれば内容を問いません。下記は一例です。
- こんなリサーチやってみた
- リサーチを効率的に進めるためのTips
- リサーチをプロジェクトや組織に浸透させるために取り組んでいること
- UXリサーチャー/デザインリサーチャーのキャリアプラン
- エンジニアやカスタマーサクセスなどとの関わり方
- リサーチと事業開発
- 昨年の振り返りと今年の抱負
- リサーチに役立つ各種ツール
- リサーチをどうやって学ぶか
- コロナ禍でのリサーチ実施
開催日時
2023年2月3日(金)19:00-20:30
会場
オンライン(YouTube Live)での開催です。 ※各種URLは前日までに本connpassページ上に表示の上、connpass上でのメッセージでもご共有いたします。
参加費用
無料
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | イベント概要説明&RESERCH Conference 2023予告 |
19:10 | LT1: TBD |
19:20 | LT2: TBD |
19:30 | LT3: TBD |
19:40 | LT4: TBD |
19:50 | LT5: TBD |
20:00 | 懇親会 |
注意事項
・全ての参加者は行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
・プライバシーポリシーをご確認の上お申し込みください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
