RTLを語る会(17) ~ こんにちはEfinix (仮) ~
2023/06/24(土)14:00
〜
18:00
開催
ブックマーク
イベント内容
サブタイトルには特に意味はありません
概要
コロナ禍も落ち着き、RTLを語る季節がやってきました。
今回も、ここでしか語れないエピソードも 交えつつ、進めていきたいと思います。
参加費は、会場の使用費として利用いたします。 ご了承下さいませ。
前回実施した内容は下記リンクをご覧下さい。ご参考まで。
https://talkrtl.connpass.com/event/149523/
※管理者の判断により、参加をキャンセルさせていただく場合があります。ご了承下さい。
タイムライン(仮)
都合に合わせて大きく変わる場合があります。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:30 ~ 14:00 | 開場、受け付け | |
14:00 ~ 14:10 | あいさつ | @tethys_seesaa |
14:10 ~ 14:40 | NVMe/PCIe エミュレータで遊ぼう | @homelithさん |
14:40 ~ 15:10 | RISC-V+OpenOCDデバッグ環境をデバッグする。全部シミュレーションで! | @hidemi_ishiharaさん |
15:10 ~ 15:30 | Effinixに書き込むためのJTAGプロトコルの話 | @nahitafuさん |
15:30 ~ 15:45 | (休憩) | |
15:45 ~ 16:15 | cocotbを使ったPythonのテストベンチでRTLをシミュレーション | @marsee101さん |
16:15 ~ 16:45 | RgGenアップデート(と、弊社OSSの宣伝) | @taichi600730さん |
16:45 ~ 17:15 | 新しいハードウェア記述言語: Veryl | @dalance1982さん |
17:15 ~ 17:30 | (その他皆様と駄弁り) |
FAQ
Q: オンライン参加は可能ですか?
A: できません。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
