DeepFaceで学ぶ顔認識AI入門!顔検出から分析まで!

2023/06/21(水)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

お申し込み後、本ページ上部の「参加者への情報」にYouTubeLiveの配信URLが表示されます。お申込者様への限定公開でアーカイブを残しますので、リアルタイムに参加できない場合もお申込み下さい!

本イベントに参加するにあたり、インストール・ログイン・カメラ・マイクなど一切不要で、YouTubeLiveを視聴するだけでOKです。 匿名で投稿できるチャットも準備しておりますので、ライブ中に気軽に質問も可能です。

概要

本イベントでは、顔認識や顔分析などに特化したAIツールセットであるDeepFaceを使用して、顔画像データの分析を行います。顔検出・特徴抽出・顔認識・顔分析などについて学ぶことができます。更にOpenCVを活用した出力結果の表示方法も身につけることができるハンズオン形式のイベントです。

DeepFaceとは

DeepFaceは、顔検出・特徴抽出・顔認識・顔分析などに特化したAIツールセットです。様々な学習済みモデルを用いて、顔の特徴や表情を分析し、類似度の計算や属性の推定などを行うことができます。

image1

画像引用元:DeepFace

AIの知識やPythonプログラミングについて深く理解していなくても、数行のコードで簡単にDeepFaceを実行できるので、初めて画像認識の分野を学ぶ人にも非常におすすめです。

DeepFaceでできること

DeepFaceは、主に以下を行うことができます。

  • 顔検出:画像や動画から顔領域を検出
  • 顔の特徴抽出:顔の特徴を数値的に表現
  • 顔認識:類似度や一致度を計算し、同一人物かの識別
  • 顔分析:顔の表情を分析し、感情などを推定

image1

OpenCVを活用して、DeepFaceの出力結果を画像上に表示させます。 OpenCVはPythonの画像処理ライブラリの1つで、画像の読み込みや表示、文字列描画、図形描画など様々な機能があります。

得られること

⚙️DeepFace概要・使用方法
⚙️顔検出・特徴抽出・人物識別・顔分析のやり方
⚙️OpenCV基礎

対象者

💡顔認識や表情分析を今後行いたい方
💡画像認識AIをこれから学習していきたい方
💡OpenCVの基本的な使用方法を知りたい方
💡 IT技術を少しでも学びたいソフトウェア技術者以外の方
※上記以外の方でも興味があれば参加可能です!

背景

イベントを実施する背景として、こちらの「ものものテック」というサービスがあります。

「ものものテック」は、AI・IoT・ロボティクスを中心とした、オンラインで学べる技術教育サービスです。いつでもどこでもウェブブラウザで文章・画像・動画を見ながらコードを実行し自主的に学べます。本イベント内容に加え、「ものものテック」でさらに深く学んでいただければと思います。

image3 https://monomonotech.jp

タイムテーブル

時間 内容 詳細
19:00 ~ 19:10 オープニング アンケート集計結果の共有など
19:10 ~ 19:50 メイン 今回のイベント内容
19:50 ~ 20:00 クロージング Q&Aなど
  • 途中、入退出していただいても問題ありません。
  • 当日の状況によって順番や終了時間が多少変動する可能性もあります。

kurage

YouTube Live 配信URL

今回のイベントはYouTubeを視聴するだけで学べるライトなスタイルです。

  • 本イベント申し込み済の方は本ページ上部の「参加者への情報」にYouTubeLiveの配信URLが表示されます。
  • 本イベントに申し込みされた方のみが視聴できるYouTubeLive限定公開URLです。
  • アーカイブが残りますので、お申込みした方は後日閲覧することが可能です。
  • YouTubeで一般公開するかは未定です。リアルタイムに参加できない方もお申込みください。

運営・お問い合わせ

JellyWare株式会社

お問い合わせフォーム

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント