asken withミライトデザインのDDDのはじめ方 DDD x RDRA x ICONIX
イベント内容
概要
今「あすけん」は大きなチャレンジをしています。
中長期的なサービスの成長を見据えて、アーキテクチャの見直しとシステムの再設計を行っています。 この再設計の一環として、PHPで構築された既存システムをKotlinを用いた新システムに置き換えるという大きな決断をしました。
さらに、より保守性の高いシステムを目指して、新しい手法も試しています。 具体的には「ドメイン駆動設計(DDD)」を中心として「RDRA」「ICONIX」の考え方を取り入れ、業務の再分析、システムの再設計、再構築を行っています。
このチャレンジを成功させるために、これらの手法に対する多くの知見を持つ株式会社ミライトデザイン(以下ミライト)様にコンサルとしてジョインしていただき、askenエンジニアと共に、システム、プロセス再構築にご協力いただいております。
我々のチャレンジの内容について、推進者、マネジメント、コンサルタントといった複数の視点からご紹介します。今後DDDを始めたいと思っている方、現在DDDにチャレンジしているものの改善策を探している方のヒントになれば幸いです。
① リアーキテクチャを行う背景とマネジメント視点でのDDD導入戦略 (仮
内容紹介
これまで培われたあすけんの複雑なシステムをリアーキテクチャするという課題に、組織内での専門的な知見が十分に存在しない中、我々が策定した戦略について説明します。リアーキテクチャする上の制約、設計思想にDDDを選択した理由、体制構築、中長期のマイルストーンなど。
登壇者
村上 英誉氏:株式会社asken コンシューマ事業部 副部長
大手メーカー系SIerにてキャリアをスタート。ISPにてエンジニアリングマネージャーを務め、格安SIMなど複数のサービスの立ち上げを担当。2023年にaskenに参画。プロダクト型組織への変革、システムのリアーキテクチャ、プロセス改善に取り組む。
② ドメインと中心においたシステム開発
内容紹介
今回askenさんの新たな取り組みに際して、システムを一新するにあたってドメイン駆動設計を導入したいとの意向を受けてそのサポートのお手伝いをお声かけ頂きました。
これまでも複数のプロダクトにて設計支援を行ってまいりましたが、その知見を活かしてこの取り組みがaskenさんの事業にプラスとなるようサポートさせて頂きたいと考えております。
今回の勉強会では、その最初のアプローチとして「ドメインを中心にしたシステム設計とは」というものを整理したいと思います。
具体的にはいくつかのステップがあり、まずはドメインを中心にとうたっている以上ドメインを知る事。また、今回のようなリニューアルの場合は新規開発と違い必ずしもすべてを一気に刷新できる事は少ないため、現在のプロダクト固有の制限事項なども知る必要があります。そのうえで、それらの理解したことをどうシステムに落とし込むのか。また、それはドメインの変化に柔軟に対応できるようにはどうするのか。
まだこのチャレンジは始まったばかりなので、まずはドメインを知るべく現在どういう取り組みをしているかをご紹介させて頂こうと思います
登壇者
林 宏勝氏:株式会社ミライトデザイン 代表取締役 CEO
「確かな設計によるより良いシステムを」をテーマに株式会社ミライトデザインを設立。
上流~開発・保守・運用までフルサイクルでシステム運用のサポートを専門とする。「Object Oriented Conference 2020(OOC2020)」主催者。ドメイン駆動設計入門レビュアー。のべ参加人数700名のエンジニア向け勉強会「ペチオブ」を2018より定期開催。
③ リアーキテクチャによってどうなりたいか
内容紹介
リアーキテクチャの目的と自分の過去の失敗を踏まえ、どのようなパッケージ構成で開発することにしたか紹介します
登壇者
鈴木ほげ 氏:株式会社ミライトデザイン
通称ほげさん。 たまたま入れた大学の情報系学科でプログラミングに出会い、そこから IT 界隈にのめり込む。2012 年某大手電機メーカーの就職を経て、バックエンドエンジニアとして ISP サービスの開発に従事する。2021 年ミライトデザインに転職。
現在は Zenn に本を投稿したり会社の YouTube チャンネルで真面目な動画や不真面目な動画を公開したりしている。
④ RDRA, ICONIX, DDDの実践から得た学び
内容紹介
DDDの初心者目線でこれまでやったことを振り返り、 既存の仕組みのしがらみをかき分けて業務にあったシステムを一から作り上げる過程でぶつかった壁や 初めてRDRA, ICONIX, DDDを実践した中での学びを紹介します。
登壇者
澤路 寛之氏:株式会社asken バックエンドエンジニア
2017年にaskenにジョインし、主に北米向けおよび医療向けアプリのバックエンド開発を担当。 現在は、国内向けのバックエンドのリアーキテクチャを進めている。
当日の流れ
- 18:50 Zoom開始予定
- 19:05 開始、導入
- 19:10 村上さん
- 19:30 林さん
- 19:55 鈴木さん
- 20:25 澤路さん
- 20:50 登壇者による質問に回答(ZoomチャットFAQ
- 21:00 終了予定
askenについて
食事を記録すると、栄養士からの食事改善アドバイスが自動で届くサービス「あすけん」。会員数900万人を超え、「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリのダウンロード数&売上ともに「No1」(data.ai調べ)
ZoomのURLについて
zoomを使ってのリモート開催です。zoomのURL等は、当日当ページの「参加者への情報」欄に記載します。また、別途参加者にメールにてお知らせします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。