生成AI時代に適応!ChatGPT活用の成果を最大化する組織の作り方

2024/02/28(水)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク

エクサウィザーズが次に開催するイベントはこちら

イベント内容

生成AI時代に適応!ChatGPT活用の成果を最大化する組織の作り方

▼内容

生成AI時代に突入し、ChatGPTを活用した業務効率化・高度化が進んでいます。組織や従業員の働き方も一変する様相を呈していますが、ChatGPTのような新規サービス活用時の環境変化に強い組織を目指したいというニーズも増加しています。

そこで本セミナーでは、今求められるChatGPTの利用環境構築の必要性、そしてChatGPTの活用で生まれた新規リソースを最大限に活用するための組織マネジメントについて解説いたします。

▼講演内容

  • ChatGPTの最新トレンド
  • ChatGPTの利用体制構築の必要性
  • 環境変化で求められる組織マネジメント
  • ChatGPTによる従業員の働き方の変化
  • ChatGPTを適切に取り扱うための経営層の対応

※内容は変更になる可能性がございます。

当日は、独自の組織マネジメント理論を用いたコンサルティングを行う識学の安藤 広大氏と、年間350件以上のAI・DX支援を手掛けるエクサウィザーズ 兼 Exa Enterprise AIの大植 択真が登壇。ChatGPTを有効活用するための組織の作り方について解説いたします。
(本セミナーは無料です)

▼こんな方におすすめ

  • ChatGPTの利用環境を整えて、業務効率化・高度化を進めたい方
  • 環境変化に強い組織構築を目指している方

▼講義内容

12:00-  ご挨拶
12:01-  講演「ChatGPTの利用体制構築の必要性」
12:15-  講演「変化の時代に求められるマネジメント〜どんな環境でも成果を上げる組織の作り方〜」     
12:30-  パネルディスカッション/質疑応答
12:50-  ご案内

▼講師プロフィール

安藤 広大 氏

株式会社識学
代表取締役社長

1979年、大阪府生まれ。
2002年、早稲田大学卒業。
同年、株式会社NTTドコモ入社後、2006年ジェイコムホールディングス株式会社(現ライク株式会社)入社。主要子会社のジェイコム株式会社(現ライクスタッフィング株式会社)で取締役営業副本部長等を歴任。 2013年「識学」を知り独立。
識学コンサルタントとして数々の企業の業績向上に貢献する。
2015年、識学をより早く社会に広めるために、株式会社識学を設立。
2019年、株式会社識学がマザーズ上場。

大植 択真

株式会社エクサウィザーズ 常務取締役 兼
株式会社Exa Enterprise AI 代表取締役

京都大学工学部卒業。京都大学工学研究科修了(都市計画、AI・データサイエンス)。2013年、ボストンコンサルティンググループに入社。事業成長戦略、企画変革、DX推進、新規事業立ち上げなどの多数のプロジェクトに従事した後に2018年、エクサウィザーズ入社。2019年4月より、AI事業管掌執行役員として年間数百件のAI導入・DX実現を担当。企業の経営層や管理職向けDX研修の講師実績が多数ある。2020年6月に取締役就任。2023年6月に常務取締役に就任。兵庫県立大学客員准教授。著書に「Web3時代のAI戦略」(日経BP、2022年)、「次世代AI戦略2025 激変する20分野 変革シナリオ128」(日経BP、2021年)

▼注意事項

  • 開催方法:Webセミナー ※Zoomを利用します
  • 参加方法:お申込後に、別途メールにてご案内致します。
  • 競合他社様のお申込みはお断りする場合がございます。予めご容赦ください。

関連するイベント