TypeScript Developers Meetup 〜フロントからバックまで TS〜

2024/05/08(水)19:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

TypeScript はフロントエンドのみならずバックエンドやインフラなど幅広い領域で活躍する言語です。それぞれの領域を TypeScript で統一することにより、型やモジュールを共有したりチームへの参加・移動をよりスムーズにすることが可能です。 本イベントでは、フロントエンドからバックエンドまで TypeScript で開発しているケップル/コミューン/XMile/Helpfeel の4 社から、言語を統一した開発の実例やその知見を共有します。

会場はコミューン様オフィスの芝生です😆

芝生

懇親会(お酒・お菓子用意しています!)も予定しておりますので、ぜひご参加お待ちしています!

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
19:00 開場
19:30 オープニング 司会: 株式会社ケップル 池浦 諒
19:35 - 19:45 Lightning Talk ① 「null と optional と undefined、TypeScript 統一による型の互換性 (仮)」 株式会社ケップル ソフトウェアエンジニア 芹田 悠一郎
19:45 - 19:55 Lightning Talk ② 「Compiler APIを利用してTypeScriptのAPI型定義からOpenAPI.jsonを作成する」 コミューン株式会社 Software Engineer 角田 武蔵
19:55 - 20:05 Lightning Talk ③ 「TypeScriptでフルスタックな開発体験をとことん追求してみる」 XMile株式会社 開発責任者 蝦名 潤
20:05 - 20:15 Lightning Talk ④ 「TypeScriptに頼りながら作るバリデーター」 株式会社Helpfeel 秦 友幸
20:15 - 20:50 懇親会
20:50 クロージング

こんな方におすすめ

  • TypeScript に興味がある方
  • TypeScript をこれから利用する方
  • TypeScript をフロントエンドあるいはバックエンドで利用している方
  • TypeScript をフロントエンド・バックエンドの両方で利用している方

イベントのゴール

フロントエンド・バックエンドともに TypeScript で開発する実例とそのメリット/デメリットを理解する

登壇者

芹田 悠一郎

芹田悠一郎_プロフィール画像

株式会社ケップル KEPPLE CREATORS LAB / ソフトウェアエンジニア

2022年にケップルにジョイン。エンジニアとして KEPPLE (メディア)、KEPPLE DB などの開発に従事。インフラ構築からフロントエンドまでフルスタック的に担当。好きなものはコンパイルエラー、嫌いなものはランタイムエラー。群馬からフルリモート勤務。

角田 武蔵

角田武蔵_プロフィール画像

コミューン株式会社 Software Engineer

2021年に新卒でWebアプリケーションエンジニアとしてキャリアを開始。 2023年8月にコミューン株式会社へ入社してからは、コミューンのバックエンド・フロントエンドの機能開発を担当していた。 2024年の3月からはTech & Platformチームに異動し、システムコストやパフォーマンス改善などのプロジェクトに従事している。

蝦名 潤

蝦名潤_プロフィール画像

X Mile株式会社 開発責任者

公立はこだて未来大学にてコンピュータサイエンスを専攻。卒業後は、不動産Techベンチャーにエンジニア1期生として入社し、コアメンバーとして、フロントエンド・バックエンド・インフラと境目なくWebサービス開発に従事。2022年、X Mileに1人目のエンジニアとしてジョインし、開発基盤から組織構築までリード

秦 友幸

秦友幸_プロフィール画像

株式会社Helpfeel

Helpfeelチームで管理者向けの機能やバックエンドの機能を担当。プライベートの活動でもお絵かきアプリ「premy」やJSXおよびTSXの文章校正をする「textlint-plugin-jsx」などのOSSの開発も行っている。

サーバーサイドの脆弱性対策としてバリデーターを実装しました。「typeof null」の問題に気付けたり、複雑なObjectに対してもバリデーターを自動生成したり、TypeScriptに頼って感じた恩恵をコードベースで紹介します。

司会:池浦 諒

株式会社ケップル Creator Success

2018年にケップルにジョイン、 KEPPLE CRM(旧 FUNDBOARD)のフロントエンド・バックエンドを開発したのち、プロジェクトマネジメントに従事。その後、 Creator Success Section を新設し、エンジニアやデザイナーなどすべてのクリエイターが活躍できる環境の構築に取り組んでいる。

運営

主催:株式会社ケップル

Kepple_ロゴ画像

ケップルグループは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」をミッションに掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するための様々な事業を展開しています。代表的なものとして、スタートアップエコシステムを可視化するスタートアップメディア「KEPPLE」や、イノベーションを促進するためのスタートアップデータベース「KEPPLE DB」、VC・事業会社向けの未上場株式管理ツール「KEPPLE CRM」等を運営。エンジニアを積極的に採用していますので、プロダクト開発組織のサイトをぜひご覧ください。 プロダクト開発組織 KEPPLE CREATORS LAB 紹介サイト

コミューン株式会社

Commune_ロゴ画像

コミューンは「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というVisionを掲げ、企業とユーザーのコミュニケーションを集約統合 / 双方向化することでカスタマーサクセスをスケールし、LTV向上を実現するプロダクトを提供しています。 わたしたちがつくりたい未来は、過去の延長線上にはありません。現状の制約や過去の歴史に囚われず、「こうあるべき」未来の姿を描き、クライアント、ユーザー、まわりの方々に共有し実現するために、「こうあるべき」を追求しています。 エンジニア向けの採用ページをNotionで作成しているので、ご覧頂けたら嬉しいです。 エンジニア向け コミューン/会社情報

X Mile株式会社

X Mile_ロゴ画像

X Mileは、「テクノロジーの力で、ノンデスクワーカーが主役の世界を」というビジョンを掲げ、物流・建設・製造業などノンデスク産業向けに多様な事業を展開するテックカンパニーです。令和元年に創業して5期目の会社ですが、メンバー数は200名、7つ以上のサービスを展開。社会課題解決型のスタートアップとして拡大を続けており、Forbes JAPANでは『2024年注目の日本発スタートアップ100選』に選出されました。現在、今後の人口減少時代に向けた社会課題を解決し、衣食住を支えるインフラを共に開発・提供したい方を募集しています。

株式会社Helpfeel

Helpfeel_ロゴ画像

株式会社Helpfeelでは、知識を届けるエンタープライズサーチ「Helpfeel」知識を磨き上げるアイディエーションツール「Scrapbox」情報を知識にするメディアキャプチャー「Gyazo」の開発運用を行なっています。フルリモートフルフレックスの環境で自律的に働きたいエンジニアを大募集中です!

アンチハラスメントポリシー

本イベントでは全ての参加者の安全を守るため、ハラスメント行為を許容しません。 ハラスメント行為とは、以下のような行動・言動を指しています。

  • 性別、性同一性および表現、性的指向、障がい、外見、身体的特徴、人種、民族、宗教(無宗教を含む)に関連した攻撃的又は差別的な言動
  • 脅迫、ストーキング、つきまとい、不適切な身体的接触
  • トークやイベントに対する意図的な妨害行為
  • 不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
  • 発表や他のイベントに対する妨害行為
  • 過度な営業・勧誘行為
  • これらの行為の推奨・擁護
  • その他、ハラスメントと見做される行為

上記のようなハラスメント行為を停止するように要請された参加者は、直ちに従うようお願いいたします。 本イベント開催中にハラスメントを受けたり、見聞きした場合は運営スタッフにお申し出ください。

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いについて

お預かりした個人情報の取り扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。 お申込みいただくことで下記に同意したものとします。詳細については、下記のリンクをご参照ください。

その他

当日はイベントの様子を撮影いたします。SNS 等にアップロードする可能性がありますのでご了承ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント