Sound & Thinking 渋谷

2024/06/16(日)10:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

"Sound&Thinking"は、目に見えるものだけでなく、「目に見えない音」から街の様を読み解き発想するという、実践的なデザインリサーチです。観察対象を"音"に拡張することで、視覚情報だけでは気づくことが出来ない秘められた可能性や関係性を探索し、人や人以外との繋がりのあり方を考察します。

本フィールドワークでは、渋谷の街を歩きながらフィールドレコーディングを行い、編集し音楽的な作品として可視化します。 日常に溶け込む都市の音。歩道の車音、人の話し声、電車の走行音、カフェのBGM... 一見、単なる雑音として捉えられがちなこれらの音も、街の記憶と未来の可能性を秘めた貴重な情報源です。 フィールドリサーチ〜制作全体を通して、渋谷の街が持つ多様性や複雑性、そして、その音に込められたメッセージに耳を澄ませましょう。さらに、参加者同士で作品を発表し合い、音を通して浮かび上がった渋谷のポテンシャルや課題等について探るディスカッションを実施。参加者同士で意見交換を行い、都市を捉える新たな視点を共有し合います。

音を通じて、人間以外の存在の声に耳を傾け、「目に見えないもの」から渋谷の街の新たな関係性への気づきや都市の新たな側面を発見する体験を経て、デザインリサーチの可能性を広げてみませんか?

多くの方のご参加をお待ちしております。

開催日時

2024年6月16日(日)10:00-18:00予定

タイムテーブル

時間 内容
9:30-10:00 受付
10:00-10:30 流れの説明〜課題発表
10:30-13:30 フィールドワーク〜ランチ休憩
13:30-16:00 課題共有〜作品制作
16:00-17:00 作品発表〜クロージング
17:00-18:00 懇親会 ※自由参加

※各時間配分は当日の進行状況等により変更する可能性があります。

会場

株式会社インフォバーン 東京オフィス(本社)6F

https://maps.app.goo.gl/KzCQJeELs7YiF4Dd7

参加費

無料

定員

15名程度

こんな方にオススメ

  1. 新しい観点・視座を獲得したい方

  2. デザイン/プロトタイプ感覚を身につけたい方

  3. 音環境や音素材を用いた作品づくりに興味のある方

  4. 渋谷の街を新たな視点で捉えてみたい方

  5. 都市の音を通して、未来の可能性を探求したい方

持ち物

  • スマートフォン or タブレット

  • ノートパソコン

  • イヤフォン or ヘッドフォン(スマートフォンにも接続できるもの)

イベントの特性上、Apple社のデバイス(iPhone/iPad/Mac book)を推奨いたします。(※下記、注意事項をご確認下さい。)

ご参加に当たっての注意事項

  • 本イベントでは、Apple社のMac or iOS端末(iPhone/iPad)のいずれかで、「Garageband」を使用いたします。アプリのインストールにお時間がかかる場合もございますので、ダウンロード/インストールが必要な場合は、当日までにお済ませ頂けますよう、何卒よろしくお願いいたします。

  • 本イベントでは、スマートフォンの「ボイスメモ」などのアプリを用いて、フィールドレコーディングを行います。音声を録音し、そのファイルをダウンロード出来るアプリをインストールされていない場合は、同様に事前のインストールにご協力下さい。 ハンディレコーダー、ICレコーダー等の機材(.wav等の形式で録音ファイルをダウンロード出来るもの)をお持ちの方は、そちらをお使い頂いても問題ございません。

  • 午後のワークショップでは、オンラインホワイトボード「miro」を使用する予定ですので、ノートパソコン(こちらはMac/Windows問いません)をご持参頂けますよう、よろしくお願いいたします。

  • Garagebandおよび、フィールドレコーディング、音楽制作等のご経験は不問です。但し、当日Apple社のデバイスをお持ち頂けない方につきましては、当日作品制作を行って頂くことができませんのでご注意下さい。(※Apple社のデバイスをお持ちでない方のご参加状況によっては、Apple社製品をお持ちの参加者様と同じグループに参加頂くなどで調整検討いたします。)

  • 本イベントは雨天決行です。街に出てフィールドワークを行いますので、歩きやすい靴・服装で来られることをおすすめいたします。また、熱中症対策として、各自でお飲み物や日傘など、適宜お持ち下さいますようお願い申し上げます。

  • 未成年の方のご参加につきましては、保護者の同伴をお願いいたします。

申込方法

2024年6月2日(日)19:00までに、connpass上でお申し込みください。

  • 事情により参加できなくなった方はキャンセルをお願い致します。

  • 補欠の場合でも繰り上がる可能性がございます。

  • 6月2日(日)19:00時点で定員に満たない場合は、先着順で応募を受け付けます。

その他

  • イベント当日は記録・アーカイブのため、写真・動画撮影を行う予定です。撮影した写真は、後日記事として公開したり、SNSに投稿を行う可能がございますので、予めご了承下さい。

  • 全ての参加者は行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

  • イベント参加時に入力頂いた情報は、以下に基づき扱います。

RESEARCH Conference プライバシーポリシー

株式会社インフォバーン プライバシーポリシー

共催

RESEARCH Conference

株式会社インフォバーン

お問い合わせ先

株式会社インフォバーン イノベーションデザイン事業部

https://idl.infobahn.co.jp/contact/inquiry

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント