【サイバーエージェントCHO曽山氏が登壇】 人事向け生成AI活用セミナー|人事が生成AIを活用すべき3つの理由 〜テクノロジー活用で人と組織の力を活かす〜

2024/07/05(金)14:00 〜 15:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
TECH PLAY経由
先着順 無料 1人 / 定員100人

イベント内容

人事が生成AIを活用すべき3つの理由〜テクノロジー活用で人と組織の力を活かす〜

イベント概要

サイバーエージェントでは、2023年11月より全社員を対象に、「生成AI徹底理解リスキリング講座」を実施し、約6,300名の社員が講義動画の視聴完了・Webテストに合格するなど、生成AIの人材育成に取り組んでまいりました。

本セミナーでは、同グループの株式会社AI Shiftが提供する職種別カリキュラム「生成AIリスキリング for 人事」の提供開始に先立ち、サイバーエージェントCHOの曽山氏より、サイバーエージェント人事での生成AI活用に向けた取り組みのご紹介から、なぜ人事が生成AIを活用すべきか、そしてどこに活用すべきか、解説いたします。

  • 日時:2024年7月5日14:00~15:00 ※途中の入退出も問題ございません。
  • 場所:オンライン開催(ZOOM・無料)
  • 内容:
    • サイバーエージェント人事における生成AI活用の取り組み
    • 人事が生成AIを活用すべき3つの理由
    • 人事の業務で生成AIが効果を発揮する業務 など
  • お申し込み方法:こちらよりご登録ください
    ※記載のリンクより別途事前登録が必要となりますので、ご登録のほどよろしくお願いいたします

登壇者

曽山 哲人

株式会社サイバーエージェント常務執行役員CHO

上智大学文学部英文学科卒。高校時代はダンス甲子園で全国3位。 1998年に株式会社伊勢丹に入社し、紳士服の販売とECサイト立ち上げに従事。 1999年に当時社員数20名程度だった株式会社サイバーエージェントに入社。 インターネット広告事業部門の営業統括を経て、2005年人事本部長に就任。 現在は常務執行役員CHOとして人事全般を統括。 キャリアアップ系YouTuber「ソヤマン」としてSNSで情報発信しているほか、「若手育成の教科書」「クリエイティブ人事」「強みを活かす」などの著作がある。

参加対象

  • 全職種の人事
    • エンジニア
    • デザイナー
    • ビジネス

参加費

無料

注意事項

  • リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント