CoderDojoせんなん 第72回道場
イベント内容
子ども達のためのプログラミング道場を開催します。 道場ではScratchを使って自由に作品を制作することができます。 その後、作品発表会を行います。
タイムスケジュール
time | プログラム |
---|---|
9:45 | 受付開始 |
10:00 | 道場開始 |
11:30 | 作品発表会 |
12:00 | 終了 |
※時間は多少前後することがあります
同時開催 算数・数学道場
同一会場・時間帯にて、算数・数学道場を開催します。(申込不要・入退場自由)
ふだんの勉強でわからないところを、ここで教わることができます。 お気軽にご参加ください。 (全くの個人的なボランティアで行う活動です。営利目的などは一切ありませんのでご安心ください。)
対象者:小学生~高校生
持ち物:筆記用具、学習教材など
費用:無料
感染防止対策について
新型コロナウイルス感染症については、感染症法上の位置付けが変更になり、一律の対策等の要請はなくなりました。 しかしながら道場では引き続き必要な対策を行っていきます。
参加対象者
7歳~17歳を対象としています
ノートパソコンをご持参ください
ノートパソコンをお持ちでない方は、道場でノートパソコンを貸し出しいたしますが、 数に限りがあります。状況により、参加申し込みをお受けできないことがあります。ご了承ください。
Scratchを使ってプログラミングを行います
しかし、プログラミングの経験が無くても大丈夫です。 Scratchの使い方など初心者向けの解説を用意しています。
micro:bitを使ったプログラミングもできます
micro:bitの機材一式は道場で用意しております。面白いプログラミングができます。
(1)Scratchでプログラミングして、micro:bitを入力装置として使う
(2)micro:bitに直接プログラミングをする(すべての機能が使える)
道場にて使い方を学習することができます。
サンプルプログラムを実際に動かしますので見てください。
Makeblock Halocodeを使ったプログラミングもできます
必要な機材は道場で用意しております。Scratch3.0に基づいたプログラミングを行います。 Scratch経験者で挑戦してみたい方はお申し出ください。
New CoDrone EDU を使ってドローンプログラミングができます
体育館でドローンを飛ばすことができます。Blocklyというプログラミング環境を用います。Scratchと同じような環境ですので、簡単にドローンプログラミングに挑戦することができます。
ドローンに関する注意事項
- ドローンはプログラミングによる飛行のみに使用します。手動での操縦飛行は利用できません。
- ドローンの飛行中は、飛行エリアに立ち入らないようにしてください。
- ドローンは非常に壊れやすい素材でできているため、持ち運びなどはメンターが行います。
- ドローンは体育館内で使用します。ただし、風の強い日などは利用を中止することがあります。
- 飛行プログラムに問題があるときは、メンターの指示に従って修正してください。
会場
新家駅前さくらっこ広場(新家幼稚園跡)
施設敷地内に駐車場(無料)を完備しています。隣接する新家公民館前の駐車場は、公民館利用の方が優先的に使用します。 公民館の建物の左から入り、敷地内の駐車スペースをご利用ください。
費用
無料で参加いただけます。(私達はボランティアで活動していますので、寄付は歓迎いたします。)
写真・動画撮影のお願い
道場の開催中に、記録用の写真や動画の撮影を行います。SNS等で活用することがあることを、ご理解・ご承知おきください。
個人情報の取り扱いについて
今回のイベント申込に関して提供していただいた個人情報につきましては、CoderDojoせんなんからの連絡のために使用します。
見学のみ希望の方も歓迎します
申込は不要です。自由にご見学ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。