不安解消!最短・最小で始めるAI導入

2024/12/18(水)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

製造業におけるAI導入は着実に進んでいますが、「どこから手をつければいいのか」「予算や人員の制約がある中でどう進めるべきか」といった課題を抱える企業も多いのが現状です。 本ウェビナーでは、製造業でのAI導入事例や大規模言語モデル(LLM)の導入事例を紹介しながら、最小限のリソースで効果的に進めるためのアプローチをご紹介します。

こんなことをお話します

製造業におけるAI活用の現状と事例紹介

  • 製造業ではAI導入がどこまで進んでいるか
  • AI導入までのステップ
  • 最短/最低限のシステム開発で低コストにAI検証をすることの重要性
  • 本開発予算を取るためのPoC開発
  • 製造業でのAI導入事例
    • DX/AI活用基盤整備のためデータベース自体をAIで作成
    • 社内データ整理・検索システム(RAG系の話)
    • 製造現場における不良予測/過去トラブル検索活用事例
    • AI-OCRを活用した図面DX
    • 報告書作成効率化

大規模言語モデル(LLM)の導入で抑えるべきポイント

  • LLMは何が革新的か
  • LLMでできること・できないこと
  • LLMを継続的に活用するために必要なこと
  • PoCの進め方
  • LLMの活用事例
    • 文書からの情報抽出
    • ハルシネーションを抑えるためのRAG
    • 柔軟な仕事ができるAgent

こんな方におすすめ

  • AI導入を検討しているが、具体的な進め方に悩んでいる方
  • 限られた予算・リソースの中でAI活用を進めたい方
  • 課題解決にAIを活用したい方
  • 社内文書のデジタル化・効率化を検討されている方
  • AI導入のPoC検証の進め方を知りたい方

タイムテーブル

  • 12:00-12:05 イントロダクション
  • 12:05-12:25 製造業におけるAI活用の現状と事例紹介
  • 12:25-12:45 大規模言語モデル(LLM)の導入で抑えるべきポイント
  • 12:45-12:50 クロージング

登壇者情報

株式会社Techtical CEO 井上 翔宇

早稲田大学にてAIロボットの研究を行いながら、マッチングアプリSaaSを提供する会社を創業(事業譲渡済) 大学院卒業後、大手メーカーの本社研究所にてロボティクス/AIの研究開発に従事。 その後、大手Web企業にて業務支援SaaSのPdM/プロダクト責任者、および社内の生成AI活用プロジェクトを推進。 TechとBizDev双方の経験から、先端技術が社会実装されるまでのギャップが大きいと感じ、先端技術を素早く社会実装していくことをミッションに株式会社Techticalを創業。生成AIを活用し、製造業を中心に業務効率化ソリューションの開発を行う。

fuku株式会社 代表取締役 山田 涼太

東京大学で農学部から工学部へと転じた経歴持つ、学際的な視点を有する起業家。 AIによる科学研究の自動化(AI駆動科学)を目指し2018年にfuku株式会社を創業。 専門文書からの情報抽出やライフサイエンス関連のデータベース構築を中心に取り組み、創薬AIの学習データ構築プラットフォームやロボット実験施設の解析自動化に携わっている。 一般社団法人ラボラトリーオートメーション協会のコアメンバー。 AIと科学の融合による新たな可能性の開拓に情熱を注いでいる。

接続情報

  • 参加申し込み完了後、connpassページ上部の「参加者への情報」にZoomリンクが表示されます

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント