関ジャバ'24 11月度
イベント内容
関西のJavaエンジニアのためのコミュニティです。 いまのところ2ヶ月に1回の開催となっています。オフラインのみです。
- 初参加者、Java初心者歓迎です。
- 内容は1回ごとに完結していますので「前回参加していないから話がわからない」などの心配はありません。ご安心ください。
- 業務でJavaを使っている話が多くなりますが、そうでない方でも大丈夫です。気兼ねなくご参加ください。
- 途中参加/途中退場していただいても大丈夫です。
内容
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
18:40 | 開始 |
18:50 | セッション1 |
- | セッション2 |
- | セッション3 |
- | セッション4 |
- | セッション5 |
20:30 | 振り返りと次の話 |
21:00 | 撤収 |
内容
テーマは「Zero to Hero」で、どう熟達していくかに焦点をあてた会です。
それぞれの視点でのセッションと意見交換をできたらと思っています。 現代のJavaをどう学ぶと良さそうかとか、Javaに限らずシステム開発で役立つ一般知識とか、そのあたりを話しましょう。
先輩社員がどうやって不具合を解決しているのか / opengl-8080
システムを開発していて不具合との遭遇は避けられません。
「なんかエラーになった」 「画面が映らない」 「計算結果が違う」 「検索結果が出てこない」 「正しい入力をしているのにエラー扱いになる」 etc...
このセッションでは、 Java でシステムを開発していて不具合と遭遇したときにどうやって解決すればいいのかについて、基本的なことを解説します。 具体的には以下のような内容を説明する予定です。
- 不具合解決のための基本的な手順、考え方
- 不具合解決に役立つ知識(スタックトレースの読み方など)やデバッガの使い方
- 不具合解決をするときに気を付けること
対象としては、以下のようなレベル感の方を想定しています。
- Java のプログラムは書けるようになってきたけど、不具合対応になると何をすればいいか分からない、または苦手
- スタックトレースの読み方が分からない
- 不具合の調査にデバッガをあんまり活用していない(できていない)
- 先輩社員に相談したらサクッと解決してくれたけど、どうやって解決したのか分からない、何を考えてるのか知りたい
ゼロからSpringヒーローになるための道筋 / Masatoshi Tada
Javaの入門書なり新人研修なりが終わった後に、現場でSpring Bootを使ってWebアプリが作れるようになるにはどうすればいいか? そこから更にステップアップして、チームを牽引するアーキテクトになるにはどうすればいいか? 研修講師や現場のリーダーをやってきた僕の経験を踏まえて、お伝えしていきます。
競技プログラミングで基礎体力を身につけよう / Takeda Toyofumi
競技プログラミングで身につく、実装速度、アルゴリズム、計算量の概念など、プログラマーの基礎体力といえる要素が業務にどのように生きてくるのかをお話しします
(調整中) / S Shoji
(調整中)
注意事項
- 他の人の品位を傷つけたり、差別したり、嫌がらせとなる言動や行動は絶対におやめください
- 全館禁煙です
- オンライン配信は行いません
- 飲食の提供、懇親会は予定していません
お問い合わせ
以下のいずれかでお願いします。
- https://x.com/irof or https://x.com/kan_java へのDMやメンション
- Connpass のメッセージ(返信が必要な場合は明記してください)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。