AKATSUKI アンカンファレンス
イベント内容
概要
アンカンファレンス形式でのメンタリング。
AKATUKI事業で取り組む自身のプロジェクトに関する課題を明確にし、解決につながるアドバイスを得るために実施する。
対象
AKATSUKI クリエイター、事業者に限る
アジェンダ
オープニング(5分)
目的の共有
イベントの目的を簡潔に伝えます。「自分のプロジェクトを進める上で他の学生と意見交換し、気づきを得ることを目的にしています」と伝える。
自己紹介
参加者が簡単に自己紹介をし、自分のプロジェクトの簡単な説明をします(1~2分程度/人)。
テーマ提案と投票(10分)
テーマ提案
参加者が自分のプロジェクトに関して、直面している課題や解決したいテーマを短く提案します。例えば「技術的な障壁」「アイデアの洗練方法」「ユーザー調査の結果をどう活かすか」など、具体的な課題を挙げてもらいます。
投票
参加者が気になるテーマに対して投票し、最も関心のあるテーマを1つ選びます。
グループディスカッション(45分)
目的
選ばれたテーマについて、短時間で具体的な課題解決やアイデアのブラッシュアップを行います。
ディスカッション
グループ分け: 提案されたテーマに基づき、人数が偏らないようにグループ分けします。基本的に4~5人のグループが理想的です。1人1つのテーマに集中できるようにします。
各グループでは、以下のような内容を話し合います
- 直面している課題についてどう解決できるか
- 他のプロジェクトやアイデアとどう繋げることができるか
- ユーザー視点や市場視点で新たな提案ができるか
- メンターの役割 メンターはグループ内に加わり、ディスカッションの進行をサポートし、適宜アドバイスを提供します。メンターは学生が自ら考える手助けをし、アイデアを引き出す役割を果たします。
成果発表とフィードバック(30分)
成果発表
ディスカッションで得た気づきや提案したアイデアを簡潔に発表します。2~3分の発表時間を設け、シンプルに要点をまとめます。 例えば、課題解決のためにどんなアクションを取るべきか、どの技術やアプローチが有効か、など。
フィードバック
発表後、他の参加者やメンターから簡潔なフィードバックをもらいます。フィードバックは「改善点を指摘する」よりも、「新しい視点やアイデアを提供する」ことに重点を置きます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。