アーキテクトの教科書 ~ 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築 - FL #77

2024/12/19(木)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

📝 開催概要

「つぎの一歩が見つかる、気づきと学びの場」 Forkwell Library シリーズ 第77弾

これまで Forkwell のイベントで登壇されたエキスパートの方々は、先達が記した書籍から「気づき」を得て実践し、振り返り、再現性のある「学び」として身に付けていく中で、実績を築いてこられました。
しかし、日々限られた時間の中で知識や情報をアップデートし続けるのはそう簡単ではありません。
Forkwell Library では、著者・訳者・実践者らを登壇者として招き、そんな思いを抱えた開発者の皆さまが「学びのきっかけ」を得られる勉強会を目指します。

第77回目では『アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築』を取り上げます。
ソフトウェア開発の土台となるアーキテクチャ。その重要性はますます高まっており、それを構築するアーキテクトという人材が求められています。本書は、これからアーキテクトを目指す方やアーキテクトとしての経験が浅い方に向けて、アーキテクティングの基礎知識をわかりやすく解説する一冊です。
今回は本書のポイントを、著者である 米久保 剛 氏にお話していただきます。

🧑‍💻 こんなエンジニアにおすすめ

  • これからアーキテクトを目指す方
  • アーキテクトとしての経験が浅い方
  • 駆け出しのITエンジニア
  • ソフトウェアアーキテクチャの基礎知識を学びたい方
  • 自分の知識や経験の棚卸しをしたいアーキテクト

🎤 登壇者情報

基調講演『アーキテクチャを設計するといふこと』

 米久保 剛 氏(@tyonekubo)
『アーキテクトの教科書』著者
複数の大規模エンタープライズ案件でアーキテクトとしての経験を積み、現在は自社プロダクト開発においてリードアーキテクトを務める。
得意領域はアプリケーションアーキテクチャ設計とテスト駆動開発。すべての関係者がハッピーになれるソフトウェア開発を目指して日々活動している。

企業がその事業活動において競争優位を生むためにソフトウェアは欠かせないものとなっています。ソフトウェアが顧客や利用者に価値を届け続けるためには、ソフトウェアが達成すべき目的を明らかにし、それを実現するアーキテクチャを構築することが大切です。
アーキテクトという職種はその重要性が増すばかりですが、残念ながら圧倒的に人材が不足しているというのが実状です。『アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築』(翔泳社)は、アーキテクトの裾野を広げるために入門書として執筆した書籍です。
本セッションでは、書籍の内容をピックアップして紹介しながら、アーキテクチャを設計する上で大切なことについてお話ししたいと思います。


事例講演『非機能品質を作り込むための実践アーキテクチャ』

 鈴木 健一 氏(@_knih)
株式会社ログラス 開発本部 Enabling&Platform部 部長
NTTデータで大規模ミッションクリティカルシステムや基幹システムのアーキテクチャ設計、開発統括業務に従事した後、より堅牢な開発を求めてプログラム言語理論(型システム、関数型等)の研究に踏み込む。その後、よりセキュアな世界を目指して、Visional(BizReach)にてサイバーセキュリティ事業の立ち上げや開発、プロダクトマネジメントをリード。ContractSにて開発部長、プロダクト部長、技術戦略室長、VP of Developmentを経て、2023年に株式会社ログラスにジョイン。

ソフトウェアは企業が競争優位を築き、顧客に価値を届けるために欠かせない存在です。しかし、事業やソフトウェアが成長するにつれ、複雑性が増大し、非機能品質(パフォーマンス、可用性、拡張性等)を確保すること、ひいては持続的な競争優位の確保が難しくなります。
しかし、にも関わらず、非機能要件は機能開発に比べると後回しにされることが多く、問題が顕在化してから対応を迫られる、といった開発現場も少なくないのではないでしょうか。そのような事態を未然に防ぎ、コントローラブルな開発を持続するにはアーキテクチャをプロダクトのように扱うことが重要です。
本セッションでは、ソフトウェアの設計原則を使って複雑性をコントロールし、要件最適な非機能品質をつくるためのアーキテクチャについてお話しします。


⌛ タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
19:30 オープニング(5分)
19:35 基調講演(30分)
「アーキテクチャを設計するといふこと」
米久保 剛 氏
20:05 事例講演(20分)
「非機能品質を作り込むための実践アーキテクチャ」
鈴木 健一 氏
20:25 Forkewll LT(5分)
Forkwell 運営
20:30 視聴者Q&Aパネルトーク(25分) 米久保 剛 氏、鈴木 健一 氏
20:55 クロージング(5分)
21:00 完全終了

※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。

🤝 主催・協力

主催:Forkwell(フォークウェル)運営:株式会社Grooves

ITエンジニアのキャリアに本気で向き合う転職サイト。職務経歴や経験技術などのプロフィールを登録できるポートフォリオサービス、ITエンジニアに特化した求人・転職支援サービス、技術イベントやセミナーの開催を通じて、ITエンジニアのキャリア支援を行っています。

⚠️注意事項
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • Forkwell の宣伝をさせていただく時間がございます。予めご了承ください。
  • エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
  • 当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
  • 配信トラブル時のアナウンスはX(旧Twitter)よりイベントハッシュタグをつけて行います。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
  • 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント