SORACOM UG Hiroshima #9

2025/02/01(土)13:30 〜 16:30 開催
ブックマーク

イベント内容

第9回 SORACOM UG 広島開催!

第9回目の開催となるSORACOM UG 広島は、SORACOMユーザー企業の日本製鋼所内のオシャレなカフェテリアで開催!

注意事項

写真撮影NG

会場となる日本製鋼所は構内撮影NGですのでご注意ください。
(イベント会場のカフェテリア内のみ例外的に許可を得ています)

募集締切について

今回、会場の予約の都合上、前々日(1月30日)の20時締切となります。
ご参加の方は早めに申し込みをお願いします。

当日のタイムテーブル

時間 セッション 登壇者
13:00 - 13:30 開場・受付
13:30 - 13:40 ごあいさつ、会場説明、SORACOM UGのご紹介 主催者
13:40 - 13:50 自己紹介タイム 参加者の皆様
13:50 - 14:10 ソラコムセッション:SORACOMで始める、初めてのIoT 株式会社ソラコム 桶谷(takuya)さん
14:10 - 14:30 セッション1:こんなところでSORACOM 使っています(仮) 株式会社日本製鋼所 門家さん
14:30 - 14:50 セッション2:IoTサービスにおけるSLI設計とLUUPでの実践 株式会社Luup Wataru Tsuda / gr1m0hさん
14:50 - 15:00 休憩
15:00 - 15:20 セッション3:株式会社日本製鋼所の生成 AI 事例(仮) 株式会社日本製鋼所 風呂川さん
15:20 - 16:00 LT1:あのとき、ソラカメがあれば・・・ tyamonさん
LT2:IoTボタンをPower Automateで使ってみた yoshioさん
LT3:SORACOM UG運営メンバーで作ったシステムの開発裏話 Ozakiさん
LT4:SORACOM アンチパターン 2025/01 takuyaさん
LT5:TBD Maxさん
LT6 調整中
16:00 - 16:30 交流会(軽食を取りながら感想戦) 参加者の皆様
16:30 - 16:45 会場片付け 参加者の皆様

会場について

今回の会場は日本製鋼所 広島製作所です。
所内のカフェテリア(初のコミュニティ会場利用) となっています。
お間違えのないようにお越しください。

LTセッションについて

LTでは難しいことを発表する必要はありません!
やってみたこと、悩んでいること、失敗談などを共有することで会場からのフィードバックを得て自分の学びにつなげることができます!

懇親会について

イベント終了後、18時から広島駅近辺で懇親会を予定しています。
申し込み時にアンケートで参加意思をお伝えください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント